-
公开(公告)号:JP2018533846A
公开(公告)日:2018-11-15
申请号:JP2018521585
申请日:2017-01-11
Applicant: 深▲せん▼市研派科技有限公司
Inventor: 肖啓能
IPC: H05K7/20 , H01L23/473
CPC classification number: H05K7/20272 , G06F1/20 , G06F2200/201 , H01L21/4882 , H01L23/3672 , H01L23/467 , H01L23/473 , H05K7/20263 , H05K7/20409
Abstract: 本願発明に係る液冷却放熱システムは、冷却管と、冷却管に設けられる放熱構成部を備える放熱手段と、発熱素子に付着され、この発熱素子から熱伝導機能を稼ぐ吸熱手段と、前記放熱装置と前記吸熱装置を接続するために設けられるパイプと、及び前記冷却管の間に一体的に設けられ、動力を発生させて冷却液を前記冷却管の中に循環させるポンプ送り装置を含む。本発明は、従来のものにおいて液体ポンプ本体と放熱手段を一体に設置するものが採用されており、このように液体ポンプを放熱列の間に設置するものにおいて、ファンの冷却作用で放熱列の熱を取り出すとともに、ポンプ動力本体そのものが発生した熱を取り出すので、モーターの使用期限がより長く延長される。これによって、製品の騒音を下げて、バランスが良くて、使用寿命を大きく延長する。また、生産組立のコストを低減し、製品の組立てが便利で効率が高く、コストは抑制される。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JPWO2017110683A1
公开(公告)日:2018-10-11
申请号:JP2016087605
申请日:2016-12-16
Applicant: 日本電気株式会社
CPC classification number: F25D9/00 , F28D15/02 , F28D15/0275 , F28D15/06 , G06F1/20 , H01L23/467 , H05K7/20 , H05K7/209
Abstract: 室内機と室外機からなる相変化冷却装置においては、室内機の結露を防止する構成とすると、冷却性能が低下するため、本発明の冷媒循環装置は、受熱手段から流入する気液二相冷媒に含まれる液相冷媒である第1冷媒液と、気液二相冷媒が放熱手段によって冷却されることにより生じる第2冷媒液とを混合し、第1冷媒液および第2冷媒液からなる還流冷媒液を送出するように構成された冷媒液熱平衡手段と、気液二相冷媒および還流冷媒液が、受熱手段と冷媒液熱平衡手段との間を循環するように構成された冷媒流路と、冷媒流路を通して還流冷媒液を受熱手段に還流させる冷媒液還流手段と、還流冷媒液の流量を制御する冷媒液流量制御手段と、を有する。
-
公开(公告)号:JP6400635B2
公开(公告)日:2018-10-03
申请号:JP2016129835
申请日:2016-06-30
Applicant: ファナック株式会社
Inventor: 佐々木 和幸
CPC classification number: H05K7/20154 , H01L23/3675 , H01L23/4006 , H01L23/433 , H01L23/467 , H01L2924/0002 , H05K7/20145 , H05K7/20418 , H05K7/20445
-
公开(公告)号:JP6367578B2
公开(公告)日:2018-08-01
申请号:JP2014049606
申请日:2014-03-13
Applicant: ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ
Inventor: マーク・ハワード・ジアマッティ , スタントン・アール・ウィーバー , プラモッド・チャマーシー
IPC: H05K7/20
CPC classification number: F24F7/007 , F04B23/10 , F04B43/046 , F04F5/16 , H01L23/467 , H01L2924/0002 , Y10T29/49359 , H01L2924/00
-
公开(公告)号:JP2018109724A
公开(公告)日:2018-07-12
申请号:JP2017000967
申请日:2017-01-06
Applicant: 日立オートモティブシステムズ株式会社
CPC classification number: B60R1/00 , G03B15/00 , G03B17/02 , G03B17/55 , H01L23/40 , H01L23/467 , H04N5/225 , H05K7/20
Abstract: 【課題】ステレオカメラが小型化して、内部の発熱密度が上昇した場合でも、画像処理素子の発熱が、イメージセンサの温度上昇への影響を及ぼすことを防止して、信頼性の高いステレオカメラを提供する。 【解決手段】間隔をあけて同じ高さに配置された撮像素子を有する一対のイメージセンサ106と、上記イメージセンサ106で撮影された画像信号に対する処理を行うイメージセンサ間に配置された画像処理素子109と、上記画像処理素子と上記イメージセンサとを内蔵する筐体105において、上記イメージセンサ間の領域に上記イメージセンサ106から上記イメージセンサ106の撮像方向に向かって下方に傾斜する傾斜面を有し、上記筐体105の傾斜面に沿って上記撮像方向に向かって延在するように画定された空気流路301と、上記画像処理素子109と熱的に接続され、上記空気流路に面した上記傾斜面に配置された放熱部120を備える。 【選択図】 図9
-
公开(公告)号:JP2018085512A
公开(公告)日:2018-05-31
申请号:JP2017224439
申请日:2017-11-22
Applicant: 研能科技股▲ふん▼有限公司
IPC: H05K7/20 , H01L23/34 , H01L23/36 , H01L23/467
CPC classification number: H05K7/20172 , F04B17/003 , F04B19/006 , F04B35/04 , F04B45/047 , H01L23/4336 , H01L23/467 , H01L23/4735 , H01L41/053 , H01L41/094 , H05K7/20145 , H05K7/20154 , H05K7/20209 , H05K7/20409
Abstract: 【課題】温度制御機能を備え、電子機器内部の電子素子の温度変化に基づき、エアポンプの動作を制御して放熱効果を高め、騒音を抑えるとともに、電子素子の性能を安定させ、使用寿命を延長できる、空冷放熱装置の提供。 【解決手段】本発明の空冷放熱装置は電子素子の放熱に用いられ、積載基板と、エアポンプと、放熱器を含み、そのうち、積載基板が上表面と、下表面と、気体導入側開口部と、熱伝導板を含み、前記熱伝導板が前記上表面に設置され、かつ前記気体導入側開口部に対応し、前記電子素子が前記熱伝導板上に設置され、前記エアポンプが前記積載基板の下表面に設置され、かつ前記気体導入側開口部に対応してこれを封鎖し、前記放熱器が前記電子素子上に設置され、前記エアポンプを駆動して気流を気体導入側開口部に導入し、熱伝導板と熱交換させる。 【選択図】図2B
-
公开(公告)号:JP2018073859A
公开(公告)日:2018-05-10
申请号:JP2016207729
申请日:2016-10-24
Applicant: 日本電気株式会社
Inventor: 三井 知行
CPC classification number: H01L23/3672 , H01L23/467
Abstract: 【課題】十分な冷却性能を有しつつ容易な方法でヒートシンクの搭載位置を特定することが難しい、という問題を解決すること。 【解決手段】基板に搭載されるフレームと、フレームのうちの基板上に位置する発熱部品に対応する位置に搭載される放熱部と、を備え、フレームは、基板を冷却する凸部を有し、凸部は、放熱部の搭載する位置決めを補助する。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP6315081B2
公开(公告)日:2018-04-25
申请号:JP2016508580
申请日:2015-02-03
Applicant: 富士電機株式会社
CPC classification number: H01L23/467 , F28F3/02 , F28F2275/14 , H01L23/3677 , H01L25/07 , H01L25/18 , H01L2924/0002 , H01L2924/00
-
公开(公告)号:JP6281622B1
公开(公告)日:2018-02-21
申请号:JP2016207729
申请日:2016-10-24
Applicant: 日本電気株式会社
Inventor: 三井 知行
CPC classification number: H01L23/3672 , H01L23/467
Abstract: 【課題】十分な冷却性能を有しつつ容易な方法でヒートシンクの搭載位置を特定することが難しい、という問題を解決すること。 【解決手段】基板に搭載されるフレームと、フレームのうちの基板上に位置する発熱部品に対応する位置に搭載される放熱部と、を備え、フレームは、基板を冷却する凸部を有し、凸部は、放熱部の搭載する位置決めを補助する。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP6274709B2
公开(公告)日:2018-02-07
申请号:JP2016009794
申请日:2016-01-21
Applicant: 株式会社UACJ , 株式会社UACJ金属加工
IPC: H01L23/473 , H05K7/20 , H01L23/36
CPC classification number: H05K7/20509 , F28F3/06 , F28F3/12 , F28F2275/14 , H01L23/467 , H01L23/473 , H05K7/20154
-
-
-
-
-
-
-
-
-