ボンネットラッチ装置
    31.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2020007710A

    公开(公告)日:2020-01-16

    申请号:JP2018126425

    申请日:2018-07-02

    Abstract: 【課題】増大するストライカ12の閉扉移動力を分散させて支受する。 【解決手段】本ラッチユニット11は、ストライカ12との係合によりアンラッチ位置からラッチ位置を超えて余剰回転位置まで回転するラッチ17と、余剰回転位置からラッチバネ20の弾力でラッチ位置に戻されるラッチ17に係合してラッチ17とストライカとの係合を保持するラチェット19とを備える。ラッチユニット11はラッチ17が余剰回転位置に至ったときにラッチ17に対して当接することでラッチ17の余剰回転力を支受する支受部材を複数備える。ラッチ軸16の回転中心を通る垂直線Bと水平線Cとにより区画される4つの象限のうち二箇所以上の象限に分散配置する。 【選択図】図8

    ドアロック装置
    32.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2019206818A

    公开(公告)日:2019-12-05

    申请号:JP2018101796

    申请日:2018-05-28

    Abstract: 【課題】2本のターミナル間の絶縁性を高めることのできるドアロック装置を提供する。 【解決手段】ドアロック装置10は、ケース14と、ケース14内に収容される電気部品と、電気部品と接続される導電性の第1ターミナル63aおよび第2ターミナル63bと、第1ターミナル63aおよび第2ターミナル63bとを保持するプレート38と、プレート38における2つのターミナルの間に設けられた孔62と、第1ターミナル63aから突出して孔62の縁で屈曲している折曲片66と、ケース14から突出して孔62に入り込み、折曲片66と2つの第2ターミナル63bとの間に介挿されているピン64と、を有する。折曲片66は孔62に入り込んでいる。折曲片66は第2ターミナル63bから切り離されたものであり、1か所の切欠61が設けられている。 【選択図】図7

    自動車用ドアチェック装置
    33.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2019203355A

    公开(公告)日:2019-11-28

    申请号:JP2018100636

    申请日:2018-05-25

    Inventor: 北 真一郎

    Abstract: 【課題】自動車用ドアチェック装置において、軽量化を図るとともに、異音発生を低減する。 【解決手段】車体に枢支されるリンク4と、ドアに固定される保持部材5と、保持部材5に形成される収容室内に上下方向に移動可能に収容されリンク4のディテント面を摺動可能な合成樹脂製のシュー8、9と、保持部材5の収容室内に収容されシュー8、9をリンク4のディテント面に向けて付勢するスプリング10、11と、を備える。保持部材5は、一方側が開口する収容部62、63を有する合成樹脂製ケース6と、合成樹脂製ケース6の一方側に接合されて収容部62、63を閉塞することにより収容室を形成する合成樹脂製カバー7と、を含み、合成樹脂製ケース6と合成樹脂製カバー7とを互いに係合手段及び/又は溶着手段により接合する。 【選択図】 図4

    シートロック装置
    34.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2019189173A

    公开(公告)日:2019-10-31

    申请号:JP2018087013

    申请日:2018-04-27

    Inventor: 近藤 誠人

    Abstract: 【課題】ストライカにより横負荷が作用して押圧力を受けた場合において、変形を抑制することのできるシートロック装置を提供する。 【解決手段】シートロック装置10は、車両におけるシートバックをロック状態に保持する。シートロック装置10は、後方から進入するストライカ14に対して係合する係合溝26aを備えるフック部材26と、フック部材26を前端近傍で回転自在に軸支する回転軸26cと、回転軸26cが固定される外側ケース20と、外側ケース20に形成されてストライカ14が進入するストライカ進入溝20iと、外側ケース20をシートバック12bのフレーム18に固定する複数の固定部とを有する。固定部は、外側ケース20の後面20cから内側に突出している取付片20gを含む。 【選択図】図7

    車両エントリーシステム及び車載装置

    公开(公告)号:JPWO2018116382A1

    公开(公告)日:2019-10-24

    申请号:JP2016087993

    申请日:2016-12-20

    Abstract: 車両エントリーシステム1は、携帯端末3と、携帯端末3との間で無線通信する車載装置2と、を備え、車載装置2は、車両ドアを閉状態にてロック可能且つ所定開度に開扉可能なドア開閉部12と、認証した携帯端末3から送信される指示に基づいて車両Vの駆動系及びドア開閉部12を制御する車載制御部14と、を有し、携帯端末3は、タッチパネル52と、タッチパネル52に対する操作に基づいて車載制御部14に対する指示を出力する端末制御部42と、を有し、タッチパネル52には、車両ドアの開扉可能位置への前進及び前進後に車両ドアの開扉を指示するための前進開扉アイコンと、車両ドアの開扉可能位置への後進及び後進後に車両ドアの開扉を指示するための後進開扉アイコンと、を含む複数のアイコンが表示される。

    開閉装置及び開閉システム
    36.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2019173378A

    公开(公告)日:2019-10-10

    申请号:JP2018062551

    申请日:2018-03-28

    Abstract: 【課題】既存の車両ボディに適用可能であり、ドアの開度が制限される狭い場所であっても乗降用のスペースを確保できる開閉装置及び開閉システムを提供する。 【解決手段】開閉装置は、車両上下方向に間隔をあけて配置され、上アーム10及び下アーム20と、上アーム10の第1端部11と、下アーム20の第1端部21とを連結する連結部材30と、ボディ側上ヒンジ40及びボディ側下ヒンジ50と、ドア側上ヒンジ60と、ドア側下ヒンジ70と、第1回動軸X1まわりに上アーム10及び下アーム20を車両ボディ3に対して回動させ、且つ上アーム10及び下アーム20を車両ドア1に対して回動させる電動駆動部90と、を備え、電動駆動部90は、連結部材30に取り付けられている。 【選択図】図2

    車両ドアラッチ装置
    37.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2019167755A

    公开(公告)日:2019-10-03

    申请号:JP2018057245

    申请日:2018-03-23

    Abstract: 【課題】ラチェット部材を保持するラチェット抑えを360度回転するロータリ方式にした車両ドアラッチ装置を提供する。 【解決手段】車両ドアラッチ装置は、リリース分力F2によりラッチ13から離脱可能なラチェット部材15と、リリース分力F2によるラチェット部材15の離脱を規制するラチェット抑え121を有する。ラチェット部材15はラチェット抑え121の位置に拘わらずラッチ係合位置からラッチ離脱位置に変位可能なポールレバー20を備える。ラッチ13の外周にはハーフラッチ係合部13cとフルラッチ係合部13dと並んで配置する。ラチェット抑え121はパワーリリース機構により同一方向に360度回転する構成とした。 【選択図】図13

    ボンネットラッチ装置
    39.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2019116797A

    公开(公告)日:2019-07-18

    申请号:JP2017251847

    申请日:2017-12-27

    Abstract: 【課題】アンチラトルラッチ22によりラッチユニット11を補強する。 【解決手段】ボンネットラッチ装置のラッチユニット11は、ストライカ12と当接係合するメインラッチ21と、ラチェット軸19に軸止されメインラッチ21と係合するラチェット20と、ストライカ12をラッチバネの付勢力でアンラッチ方向に押圧するアンチラトルラッチ22とを有する。アンチラトルラッチ22にはラチェット20とラチェット軸19の軸芯方向において重なるラチェット抑え22eを設ける。アンチラトルラッチ22はストライカ12のアンラッチ方向への移動を規制しうる補強壁22hを設ける。 【選択図】図3

Patent Agency Ranking