-
公开(公告)号:JPS58196225A
公开(公告)日:1983-11-15
申请号:JP7416983
申请日:1983-04-28
Applicant: Shiyaumuuhemii Buiruherumu Bau
Inventor: KURUTO SHII FURITSUSHIYU , HAINTSU BAUMAN
CPC classification number: C08J9/0066 , C08G18/14 , C08G18/282 , C08G18/3206 , C08J9/0038 , C08J2375/02
-
公开(公告)号:KR102237997B1
公开(公告)日:2021-04-08
申请号:KR1020190134226A
申请日:2019-10-28
Applicant: 한국화학연구원
CPC classification number: C08G18/4018 , C08G18/14 , C08G18/76 , C08K3/04 , C08K7/24 , C08G2101/00
Abstract: 본 발명은 중량평균분자량이 300 내지 30,000g/mol인 폴리에테르 폴리올, 중량평균분자량이 300 내지 30,000g/mol인 폴리에스테르 폴리올, 할로겐 함유 인계 화합물, 다공성 세라믹 입자 및 팽창 흑연을 포함하는 주제; 및 디이소시아네이트를 포함하는 경화제;를 포함하는 2액형 폴리우레탄 조성물 및 이로부터 제조된 준불연 폴리우레탄 복합소재에 관한 것이다.
-
公开(公告)号:JP2018188674A
公开(公告)日:2018-11-29
申请号:JP2018167049
申请日:2018-09-06
Applicant: サウジ アラムコ テクノロジーズ カンパニー
Inventor: スコット ディー. アレン , バヒド センディジャレビク , アイサ センディジャレビク
IPC: C08G101/00 , C08G18/44
CPC classification number: C08G18/44 , C08G18/14 , C08G18/3275 , C08G18/4009 , C08G18/4018 , C08G18/6607 , C08G18/72 , C08G18/7621 , C08G18/7664 , C08G18/7671 , C08G2101/0008 , C08G2101/0016 , C08G2101/005 , C08G2101/0058 , C08G2101/0083
Abstract: 【課題】高強度ポリウレタンフォーム組成物及び方法を提供すること。 【解決手段】高強度ポリウレタンフォーム組成物及びこれを作製する方法を開示する。一態様において、本発明ポリウレタンフォームは、CO 2 及び1つ以上のエポキシドの共重合から誘導される1つ以上のポリカーボネートポリオールを含む強度向上添加剤を含む。一態様において、本発明方法は、フォーム配合剤のB側におけるポリエーテルポリオールの一部を、CO 2 及び1つ以上のエポキシドの共重合から誘導される1つ以上のポリカーボネートポリオールによって置換するステップを含む。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP6419348B2
公开(公告)日:2018-11-07
申请号:JP2017542248
申请日:2015-10-23
Applicant: 優▲てい▼股▲ふん▼有限公司
IPC: C08K5/1535 , C08L75/04 , C08L101/00 , C07D307/83
CPC classification number: C07D307/83 , C08G18/0838 , C08G18/14 , C08G18/165 , C08G18/1808 , C08G18/244 , C08G18/48 , C08G18/7621 , C08G2101/0008 , C08G2101/0083 , C08J9/0023 , C08J9/0028 , C08J2205/06 , C08J2375/08 , C08K5/1345 , C08K5/1535 , C08K5/18 , C08K5/521 , C08L53/00 , C08L55/02 , C08L2201/08
-
公开(公告)号:JP2018516287A
公开(公告)日:2018-06-21
申请号:JP2017553110
申请日:2016-04-07
Applicant: モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッド
Inventor: ルオ,イーロン , タン,センコク , ヘ,ミンリアン , ヘイスラー,ラディスロー , ダイ,ブライト , オースティン,ポール,エドウィン
CPC classification number: C08J9/0038 , B32B5/18 , B32B27/40 , B32B2307/3065 , C08G18/0838 , C08G18/14 , C08G18/1833 , C08G18/4829 , C08G18/4837 , C08G18/7621 , C08G77/46 , C08G2101/0008 , C08G2101/0083 , C08J2205/06 , C08J2375/08
Abstract: ポリウレタンフォーム形成組成物、当該組成物からフォームを作成するためのプロセス、および当該組成物から作成されたフォームを含む積層物および複合体である。ポリウレタンフォームはポリエーテル系のフォームであり、例えばフレームラミネーションによって基材に対して熱融着性である。このフォームは、シリコーン系界面活性剤を含む組成物から形成される。界面活性剤はアルキルシロキサン単位およびペンダントアセトキシキャップ化ポリエーテル基を備えた単位を含む。
-
公开(公告)号:JP6268344B2
公开(公告)日:2018-01-31
申请号:JP2016540614
申请日:2014-12-19
Applicant: エボニック デグサ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Inventor: ジュアン ジーザス バーデニウク , マイケル ジェイムズ ウィリアムズ , レニー ジョー ケラー
IPC: C08G18/66 , C08G101/00 , C08G18/18
CPC classification number: C08G18/1866 , C08G18/14 , C08G18/1825 , C08G18/2825 , C08G18/42 , C08G18/48 , C08G18/7671 , C08G2101/0008 , C08G2101/0025 , C08G2101/0083
-
公开(公告)号:JP2017529437A
公开(公告)日:2017-10-05
申请号:JP2017513719
申请日:2015-09-11
Inventor: ジェーズス バーデニウク ジュアン , ジェーズス バーデニウク ジュアン , パーニッチュ トアステン , パーニッチュ トアステン , ジョー ケラー レネイ , ジョー ケラー レネイ
IPC: C08G18/18 , C07C209/48 , C07C211/14 , C08G18/00 , C08G18/65
CPC classification number: C08G18/1808 , C07C209/48 , C07C211/14 , C07C253/30 , C08G18/0871 , C08G18/14 , C08G18/1825 , C08G18/3275 , C08G18/409 , C08G18/4804 , C08G18/4812 , C08G18/4841 , C08G18/6688 , C08G18/7621 , C08G18/7657 , C08G18/7671 , C08G2101/0008 , C08G2101/005 , C08G2101/0083 , C08J9/0061 , C08J2205/05 , C08J2205/06 , C08J2375/08 , C07C255/24
Abstract: 熱的に安定な共有結合を形成し、120℃から250℃までの温度に耐えることができるイソシアネート反応性基を有する第三級アミン触媒が開示される。これらの触媒は、以下の望ましい特性を有するポリウレタンフォームを製造するために使用することができる:a)広い範囲の環境条件及びイソシアネート指数(例えば、約65までであるが約60よりも高い)にわたり非常に低いケミカルエミッション;b)周囲よりも高い温度(例えば、25℃〜90℃の温度範囲)でさえもフォームが水又は水溶液に暴露された時に第三級アミン触媒の浸出なしにフォームに共有結合された触媒を維持するのに十分な加水分解安定性;及びc)熱及び湿度の条件下でも接触点で顕著なポリマー劣化を起こさずにポリウレタンポリマーから他のポリマーへの第三級アミン触媒の移動が最小限であるポリウレタンポリマーと他のポリマー(例えばポリカーボネート)との間の安定した接触界面。
-
公开(公告)号:JP6204907B2
公开(公告)日:2017-09-27
申请号:JP2014510434
申请日:2012-05-09
Applicant: ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Inventor: クックソン,ポール , ボレッラ,リコ ビー. , ホーヘナー,ダニエル , キャサティ,フランコイズ エム.
IPC: C08G101/00 , C08G18/64
CPC classification number: C08G18/771 , C08G18/14 , C08G18/163 , C08G18/165 , C08G18/1833 , C08G18/2063 , C08G18/222 , C08G18/227 , C08G18/244 , C08G18/3206 , C08G18/3819 , C08G18/4009 , C08G18/4072 , C08G18/409 , C08G18/4841 , C08G18/4854 , C08G18/632 , C08G18/6677 , C08G18/7621 , C08G18/7862 , C08G2101/00 , C08G2101/005 , C08G2101/0083
-
公开(公告)号:JP2017141457A
公开(公告)日:2017-08-17
申请号:JP2017052877
申请日:2017-03-17
Applicant: ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド
Inventor: ハルス,ライアン , ザイホウスキ,ゲイリー・ジョン , ホフマン,ビョルン , ウィリアムズ,デーヴ , ノペック,ゲイリー , リチャード,ロバート・ジー , バス,ラジャト , シン,ラジヴ・ラトナ
IPC: C07C21/073 , C07C21/18 , C07C43/12 , C07C9/02 , C07C9/14 , C11D7/50 , C09K5/04 , C08G18/00 , C08G101/00 , C09K3/00
CPC classification number: C09K3/30 , A01N29/02 , A23L27/11 , A23L27/202 , A62D1/0057 , C08G18/14 , C08G18/4018 , C08G18/7664 , C08J9/127 , C08J9/144 , C08J9/146 , C08J9/149 , C09K21/08 , C09K5/044 , C09K5/045 , C10M131/04 , C10M171/008 , C11B9/025 , C11D3/245 , C11D7/02 , C11D7/24 , C11D7/263 , C11D7/264 , C11D7/5018 , A23V2002/00 , C08J2203/162 , C08J2203/182 , C08J2203/184 , C08J2375/08 , C09K2205/112 , C09K2205/12 , C09K2205/122 , C09K2205/22 , C10M2211/022 , C10N2240/30
Abstract: 【課題】環境的に許容でき、地球の成層圏オゾン層の破壊に寄与しない、数多くの用途において有用性を有する組成物、方法、及びシステムを提供する。 【解決手段】下記構造式で表される化合物:シス−1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−2−ブテン(Z−HFO−1336mzzm)を含む組成物。発泡剤、冷媒、加熱剤、動力サイクル薬剤、洗浄剤、エアゾール噴射剤、滅菌剤、潤滑剤、香味料及び香料抽出剤、燃焼性低下剤、及び炎抑制剤のような広範囲の用途において用いることができる。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP6164392B1
公开(公告)日:2017-07-19
申请号:JP2017515252
申请日:2016-12-22
Applicant: 三菱ケミカル株式会社
CPC classification number: C08G18/4238 , A43B13/04 , C08G18/14 , C08G18/3206 , C08G18/42 , C08G18/664 , C08G18/7671 , C08G63/16 , C08G63/78 , C08J5/18 , C08K5/07 , C08G2410/00 , C08J2375/06
Abstract: 反応性が良好で、色調が良好なポリエステルポリオールであって、柔軟性、機械強度、耐薬品性のバランスに優れるポリウレタンが得られるポリエステルポリオール及びその製造方法を提供することを課題とする。 脂肪族ジオールがバイオマス資源から誘導された1,10−デカンジオールを構成単位として含むポリエステルポリオールであり、前記ポリエステルポリオール中のアルデヒド体の含有量が0.01〜0.5重量%であるポリエステルポリオール及びその製造方法により課題を解決する。
-
-
-
-
-
-
-
-
-