-
公开(公告)号:JPWO2009047964A1
公开(公告)日:2011-02-17
申请号:JP2009536957
申请日:2008-09-16
Inventor: 真哉 中岡 , 真哉 中岡 , 三宅 邦明 , 邦明 三宅 , 中山 純一 , 純一 中山 , 山田 泰輔 , 泰輔 山田 , 健 渡邉 , 健 渡邉 , 知成 齋藤 , 知成 齋藤
CPC classification number: F15B1/103 , F15B2201/205 , F15B2201/3153 , F15B2201/411
Abstract: 外ガスタイプまたは内ガスタイプのアキュムレータにおいて、ゼロダウン時に液室に閉じ込められた液体および封入ガスが熱膨張したときに発生する圧力差を低減させる機構を備え、もってベローズ内外の圧力差を低減させて、ベローズが異常変形するのを抑制する。この目的達成のため、オイルポートのベローズキャップ側に、バネ手段で支持された可動プレートを設ける。定常作動時、可動プレートはバネ手段に支持されてシールから離間している。ゼロダウン時、可動プレートはベローズキャップに押されてバネ手段を弾性変形させながらシールに接触する。ゼロダウン時液室に閉じ込められた液体および封入ガスが熱膨張したときには、可動プレートはシールに接触したままでベローズキャップが液圧とガス圧とが釣り合う位置まで移動する。
-
公开(公告)号:JPWO2009016922A1
公开(公告)日:2010-10-14
申请号:JP2009525319
申请日:2008-07-04
IPC: B32B15/06 , B05D7/14 , B05D7/24 , C08K3/04 , C08K3/26 , C08K3/34 , C08K5/14 , C08K5/54 , C08L9/02 , C08L91/06 , C09D7/12 , C09D109/02
CPC classification number: B05D3/107 , B05D3/0254 , B05D7/14 , B05D2252/00 , C08K3/013 , C08K3/04 , C08K3/26 , C08K3/36 , C08K5/14 , C09D7/61 , C09D7/67 , C23C26/00 , C23C28/00 , C23C2222/20 , Y10T428/31678 , C08L9/02
Abstract: 金属板の片面または両面に形成した接着剤層上に、ニトリルゴム100重量部に対して、DBP吸油量30〜100ml/100g(ASTM D1765-91準拠)のカーボンブラック40重量部以上、粒子径0.01〜0.1μmのシリカ15〜100重量部、カーボンブラックおよびシリカ以外の無機充填剤0〜40重量部および有機過酸化物5〜20重量部、好ましくはさらにシランカップリング剤2〜10重量部を含有せしめてなるニトリルゴム組成物を有機溶剤に溶解、分散させたニトリルゴム溶液を塗布した後、塗布層を加硫せしめてゴム層を形成する。
-
公开(公告)号:JPWO2008123339A1
公开(公告)日:2010-07-15
申请号:JP2009509155
申请日:2008-03-27
CPC classification number: B32B15/08 , B32B7/12 , B32B27/42 , B32B2255/06 , B32B2255/10 , B32B2255/205 , B32B2255/26 , B32B2264/10 , B32B2307/306 , B32B2307/554 , B32B2307/712 , B32B2307/714 , B32B2307/7265 , B32B2581/00 , Y10T428/254 , Y10T428/31678 , Y10T428/31855
Abstract: 6価のCrイオンを含まない化成処理、脱脂処理、粗面化処理、プライマー処理またはこれらの組合せ処理がなされた金属板の片面または両面に、接着剤層およびゴム層を順次積層させてなるゴム金属積層体において、ゴム層が水素化ニトリルゴム100重量部に対して、平均粒子径5μm以下の非補強性無機充填剤を含み、その含有量がコンパウンド全体の20容積%以下である無機充填剤50〜250重量部および有機過酸化物4〜20重量部、好ましくはさらにN,N’-フェニレンジマレイミド2〜10重量部を含有せしめた水素化ニトリルゴムコンパウンドの加硫物により形成されている水素化ニトリルゴム金属積層体。このゴム金属積層体は、150℃以上の高温下における耐熱性、例えば200℃、100時間における耐熱屈曲性に優れ、また、高温高面圧下での使用の際のゴムの耐はみ出し性(耐ゴム流動性)の点でも優れたゴム加硫層を有する。
-
公开(公告)号:JPWO2008072738A1
公开(公告)日:2010-04-02
申请号:JP2008549380
申请日:2007-12-14
IPC: F16J15/18
CPC classification number: F16J15/3208 , F15B15/1452 , F15B15/1461
Abstract: 摺動抵抗の低減を図ることができる密封装置を提供する。軸孔を有するハウジングと軸孔に挿入される軸のうちの一方の部材に設けられた環状溝に装着されて、これら2部材間の環状隙間を密封する密封装置1であって、2部材のうち他方の部材と摺動接触する樹脂製のシールリング2と、シールリング2と環状溝との間に装着される弾性リング3と、を備えた密封装置1において、シールリングが、他方の部材との摺動面20に形成される複数の凹部22を有することを特徴とする。
-
公开(公告)号:JPWO2007138995A1
公开(公告)日:2009-10-08
申请号:JP2008517893
申请日:2007-05-25
IPC: F16J15/52
CPC classification number: F16J3/042 , F16C11/0671
Abstract: ダストカバーを装着箇所に固定すべくダストカバーに埋設される環状の固定金具であって、環状基部とその内径縁に設けられて装着箇所に対する嵌合代を設定する円錐面状の内径歯とを一体に有する固定金具において、ダストカバーを装着するときに固定金具全体が傾いた状態で装着されるのを抑制することができ、もって正確な装着状態を実現することができるダストカバー用固定金具を提供する。この目的達成のため、環状基部の厚みよりも内径歯の厚みを薄く設定することにより装着嵌合時、内径歯が変形するときに環状基部は追随変形しにくい構造とする。また、内径歯の根元部に薄肉部を設定することにより装着嵌合時、内径歯が変形するときに環状基部は追随変形しにくい構造とする。
-
公开(公告)号:JPWO2007094158A1
公开(公告)日:2009-07-02
申请号:JP2008500426
申请日:2007-01-26
CPC classification number: C08K5/10 , C08K3/04 , C08K3/36 , C08K5/14 , C08L15/005 , C08L2666/08
Abstract: アクリロニトリル含量が25〜44重量%でかつヨウ素価が32〜65の水素化NBRまたは水素化NBR同士のブレンド物100重量部、エステル系可塑剤2〜23重量部および有機過酸化物0.5〜10重量部を含有してなる水素化NBR組成物、好ましくはさらに多官能性不飽和化合物0.5〜10重量部を含有せしめた水素化NBR組成物。この水素化NBR組成物は、耐熱性、耐寒性に加えてさらに耐油性および耐燃料油性にすぐれ、自動車エンジンのインテークマニホールド用ガスケットの成形材料などとして好適に使用し得る。
-
公开(公告)号:JPWO2006134768A1
公开(公告)日:2009-01-08
申请号:JP2007521237
申请日:2006-05-29
IPC: B29C49/48
CPC classification number: B29C49/48 , B29C49/06 , B29C49/62 , B29K2021/00 , B29L2031/703
Abstract: ブロー性を維持しつつ型噛みを防止して、形状の安定した熱可塑性エラストマー成形品を成形することができるブロー成形用金型を提供する。パリソン(20)の端部(22)を遊嵌する環状遊嵌部(12)を備えるブロー成形用金型(10)において、型締め時において、金型のパーティングライン(P)における端部(22)の外周面と遊嵌部(12)の内周面との間のクリアランスは、パーティングライン(P)以外の部分におけるクリアランスよりも大きいことを特徴とする。
-
公开(公告)号:JPWO2006077677A1
公开(公告)日:2008-06-19
申请号:JP2006553822
申请日:2005-09-14
CPC classification number: F16J15/3268 , F16J15/3212 , F16J15/3224 , F16J15/3276
Abstract: シリンダヘッドカバー等のハウジングにおける開口部の内周面に装着されて、ハウジングと開口部に挿入されるプラグチューブ等の挿入部材との間をシールするガスケットにおいて、開口部の内径に高精度が確保されなくても、ガスケットをハウジングに圧入するときに外周取付部に毟れが生じるのを防止し、あるいはガスケットをハウジングに確実に圧入することができ、もって装着性に優れたガスケットを提供することを目的とする。この目的達成のため、外周取付部の外径を開口部の内径以下の寸法に設定するとともに、外周取付部の外周部に、開口部の内周面に対する締め代を設定する締め代設定手段および、開口部の内周面に対する径方向の位置決めをなす径方向位置決め手段を設ける。締め代設定手段は、ガスケットのハウジングに対する圧入方向とは軸方向反対向きに傾くとともに自由状態における外径を開口部の内径よりも大きな寸法に設定されたリップ状のものとする。
-
公开(公告)号:JPWO2004090010A1
公开(公告)日:2006-07-06
申请号:JP2005505296
申请日:2004-04-07
Applicant: ユニマテック株式会社 , Nok株式会社 , Nok株式会社
IPC: C08G18/44 , C08F290/06 , C08G18/67 , C09D175/16 , F16J15/14 , G11B31/00 , H04N5/76 , H04N5/782 , H04N7/088
CPC classification number: H04N5/782 , C08F290/067 , C08G18/672 , C09D175/16 , H04N7/0887 , H04N21/235 , H04N21/4147 , H04N21/435 , H04N21/4383 , H04N21/462 , H04N21/47214 , C08G18/6644
Abstract: (A)ポリカーボネートジオール、(B)3官能性アルコールおよび(C)ジイソシアネートを、(D)一般式CH2=CRCO(OCnH2n)pR′または一般式CH2=CRCO(OCmH2m)qOCOCH=CH2で表わされる(メタ)アクリレート化合物および(E)アルキレン基が低級アルキル基で置換されたアルキレングリコールのジ(メタ)アクリレート化合物の存在下で反応させて得られたウレタンオリゴマーの(メタ)アクリレート溶液に、(F)水酸基含有(メタ)アクリレートを添加してウレタンオリゴマーの末端(メタ)アクリレート化反応を行い、好ましくは粘度(25℃)が150,000〜1,000,000mPa・sのUV硬化型液状ポリウレタン樹脂を製造する。この際、ウレタンオリゴマーの末端(メタ)アクリレート化反応の前または後には、(G)光重合開始剤および(H)分子量500〜2000のヒンダードフェノール系酸化防止剤が添加されて、UV硬化型液状ポリウレタン樹脂を形成させる。このUV硬化型液状ポリウレタン樹脂は、高シール性に富む断面形状のHDD用ガスケット等を自動塗布ロボットで効率良く製造することを可能とする。
-
公开(公告)号:JPWO2004022643A1
公开(公告)日:2005-12-22
申请号:JP2004534104
申请日:2003-08-19
CPC classification number: F16J15/3284 , C08K3/04 , C08K7/06 , C08K2201/008 , F16J15/102 , C08L15/005
Abstract: アクリロニトリル結合量が40%以上、ポリマームーニー粘度ML1+4(100℃)(JIS K6395準拠)75以下(中心値)、ヨウ素価が23以下(中心値)である水素化ニトリルゴム100重量部当り110重量部以上の合計量となるカーボンブラックおよび他のガス遮蔽性充填剤を配合してなり、20%モジュラスが10MPa以上で、25℃における熱伝導率が0.4W/m・K以上である架橋物を与える水素化ニトリルゴム組成物。この水素化ニトリルゴム組成物は、二酸化炭素ガス遮蔽性、耐熱性、摩耗特性などにすぐれ、摺動用あるいは高透過性ガスの静的なシール材などの成形材料として有効に使用することができる。
-
-
-
-
-
-
-
-
-