回転式散水装置
    3.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021142502A

    公开(公告)日:2021-09-24

    申请号:JP2020043690

    申请日:2020-03-13

    Inventor: 栗波 智樹

    Abstract: 【課題】被処理水に含まれる浮遊物等によって回転動作に支障が生じることがない回転式散水装置を提供する。 【解決手段】この回転式散水装置200は、軸方向が上下方向に沿うように配設され、内部への水流入口を有する第1配管201と、前記第1配管を軸周りに回転可能に支持する回転支持部202と、前記第1配管に装着され、前記水流入口211へ流入させる水を受ける水受け部210と、前記第1配管の前記水受け部よりも下方から、前記第1配管の内部に連通するように連結されて横方向に延び、前記第1配管と一体に回転する第2配管207と、前記第2配管の長さ方向に所定間隔で設けられ、そのうちの少なくとも1つが横向きに開口している水噴出部208と、前記水受け部に水を供給する水供給管111とを備え、前記水噴出部から噴出する水の勢いによって、前記第1配管及び前記第2配管が一体に回転するように構成されている。 【選択図】図2

    水処理装置
    5.
    发明专利
    水処理装置 审中-公开

    公开(公告)号:JP2021133294A

    公开(公告)日:2021-09-13

    申请号:JP2020030791

    申请日:2020-02-26

    Inventor: 草野 吏

    Abstract: 【課題】光源をより効果的に冷却できる、水処理装置を提供する。 【解決手段】本発明の水処理装置1は、被処理水の流路を区画する、筐体2と、筐体の内部に配置された、1つ以上の光源ユニット3と、を備え、光源ユニットは、上流側から下流側に向かって延在し、被処理水の一部が上流端から流入し下流端から流出する穴を有する、支持部30と、支持部の外周面上に配置され、光源ユニットの外周側を流れる被処理水に対し紫外線を照射する、複数の第1光源31と、複数の第1光源を防水する容器33と、を有する。 【選択図】図1

    水処理装置
    6.
    发明专利
    水処理装置 审中-公开

    公开(公告)号:JP2021133287A

    公开(公告)日:2021-09-13

    申请号:JP2020030386

    申请日:2020-02-26

    Abstract: 【課題】被処理水の紫外線処理と紫外線LEDの冷却とを、簡易な流路を用いて実現可能な水処理装置を提供する。 【解決手段】紫外線を用いて被処理水を紫外線処理する水処理装置1であって、前記被処理水が流れる流路10aが内部に形成されている流路区画体10と、流路10a内を流れる前記被処理水に対して紫外線を照射する紫外線LED20とを備え、流路区画体10は、流路10a内において、流路10a上流側から流路10a下流側に向かって延在する内管部30を備え、紫外線LED20は、内管部30の周壁の保持領域GAに保持され、内管部30の径方向B外側を流れる前記被処理水に向かって紫外線を照射可能であり、内管部30は、流路10a上流側及び流路10a下流側のいずれか一端側で閉鎖されており、他端側で開放されており、流路区画体10は、内管部30の径方向B外側に位置する流路に面する内壁に凸部を備える。 【選択図】図1

    ろ過装置およびろ過装置の洗浄方法

    公开(公告)号:JP2021094514A

    公开(公告)日:2021-06-24

    申请号:JP2019226734

    申请日:2019-12-16

    Abstract: 【課題】被処理水を上向流でろ過するろ材層を、洗浄水の流量が経時変化する場合であっても適切に洗浄することを可能にする装置を提供することを目的とする。 【解決手段】複数のろ材よりなるろ材層と、ろ材層を洗浄する際に曝気によりろ材層を撹拌するための気体噴出口とを有し、被処理水を上向流でろ過するろ過部を備えるろ過装置であって、ろ過部の水位を測定する水位計と、ろ材層を洗浄した際に排出される洗浄排水の透明度または濁度を測定する水質計と、ろ材層を洗浄する際のろ過装置の動作を制御する制御機構とを更に備え、制御機構は、気体噴出口からの曝気を終了するタイミングを水位計の測定値を用いて決定すると共に、曝気の終了後にろ材層に洗浄水を流してろ材層をリンスする際にリンスを終了するタイミングを水質計の測定値を用いて決定する、ろ過装置。 【選択図】図1

Patent Agency Ranking