-
公开(公告)号:JP2022001941A
公开(公告)日:2022-01-06
申请号:JP2021144520
申请日:2021-09-06
Applicant: 住友ベークライト株式会社
IPC: C08F222/40 , C08F232/08 , G03F7/20 , G03F7/023
Abstract: 【課題】残膜性が良好で、かつ、クラックの発生が低減された感光性樹脂組成物を提供する。 【解決手段】一般式(1)で表される構造単位(具体的には、N−(4−ヒドロキシフェニル)マレイミド等)と、一般式(2)で表される構造単位(具体的には、2−ノルボルネン等)とを含む特定ポリマーを用いて、感光性樹脂組成物を調製する。特定ポリマーは、好ましくは、さらに、化学式(3)で表される構造単位(具体的には、マレイミド)や、化学式(4)で表される構造単位(具体的には、N−フェニルマレイミド)を含む。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JPWO2021131440A1
公开(公告)日:2021-12-23
申请号:JP2020043210
申请日:2020-11-19
Applicant: 住友ベークライト株式会社
IPC: B32B15/08
Abstract: 構造体(配管部品(121))は、熱硬化性樹脂組成物の硬化物(樹脂成形体(101))と、硬化物の表面に形成されためっき層(103)と、を有し、めっき層(103)はCu層(第2のめっき層(107))を有し、Cu層(第2のめっき層(107))の厚さは2μm以上50μm以下である。
-
公开(公告)号:JP2021193411A
公开(公告)日:2021-12-23
申请号:JP2020099148
申请日:2020-06-08
Applicant: 住友ベークライト株式会社
Abstract: 【課題】170℃程度の加熱により硬化させて硬化膜とすることにより、信頼性の高い電子デバイスを製造可能な感光性樹脂組成物を提供することである。 【解決手段】 ポリアミド樹脂および/またはポリイミド樹脂を含む感光性樹脂組成物であって、感光性樹脂組成物を170℃で2時間加熱して得られた硬化膜を、以下条件で動的粘弾性測定をしたときの、220℃での貯蔵弾性率E' 220 が0.5〜3.0GPaである、感光性樹脂組成物。 [条件] 周波数:1Hz 温度:30〜300℃ 昇温速度:5℃/分 測定モード:引張りモード 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP6984388B2
公开(公告)日:2021-12-17
申请号:JP2017243923
申请日:2017-12-20
Applicant: 住友ベークライト株式会社
Inventor: 北添 雄眞
-
公开(公告)号:JP6981572B2
公开(公告)日:2021-12-15
申请号:JP2021520619
申请日:2020-11-19
Applicant: 住友ベークライト株式会社
IPC: B32B15/08
-
公开(公告)号:JP2021187969A
公开(公告)日:2021-12-13
申请号:JP2020095443
申请日:2020-06-01
Applicant: 住友ベークライト株式会社
Abstract: 【課題】高周波かつ小型化を実現できる高誘電樹脂組成物を提供する。 【解決手段】本発明の高誘電樹脂組成物は、エポキシ樹脂(A)、および、誘電率(1MHz)が6以上の無機充填材(B)を含み、当該高誘電樹脂組成物の硬化物の10GHzにおける誘電率(Dk:εr)が4〜10であり、当該高誘電樹脂組成物の硬化物の10GHzにおける誘電正接(Df:tanδ)が0.003〜0.015である 【選択図】図1
-
7.
公开(公告)号:JP2021187940A
公开(公告)日:2021-12-13
申请号:JP2020094058
申请日:2020-05-29
Applicant: 住友ベークライト株式会社
Inventor: 鈴木 裕司
IPC: C08L61/10 , C08L29/14 , B29C70/06 , B29C70/34 , B32B27/30 , B32B27/42 , B29K61/04 , B29K105/06 , C08J5/24
Abstract: 【課題】有機溶剤の揮発の問題がなく、取り扱い性や作業性が優れるとともに、繊維基材に対する含浸性が良好である、シート状のフェノール樹脂組成物を提供する。 【解決手段】シート状基材の少なくとも一表面上にフェノール樹脂組成物の層を配置し、前記フェノール樹脂組成物の層を加熱することにより前記フェノール樹脂組成物を溶融して液状化し、前記基材に含浸させる工程に用いられる、フェノール樹脂組成物シートであって、レゾール型フェノール樹脂と、ポリビニルブチラールと、を含み、前記レゾール型フェノール樹脂が、当該フェノール樹脂組成物シート全体に対して、50質量%以上95質量%以下の量であり、Bステージ状であり、シート状である、フェノール樹脂組成物シート。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP2021187919A
公开(公告)日:2021-12-13
申请号:JP2020093016
申请日:2020-05-28
Applicant: 住友ベークライト株式会社
Inventor: 鈴木 裕司
Abstract: 【課題】柔軟性と耐久性に優れるとともに、高温環境下における使用による摩擦材特性の劣化が低減された湿式ペーパー摩擦材を得ることのできる樹脂組成物、ならびに当該フェノール樹脂組成物を用いて得られる湿式摩擦材およびその製造方法を提供する。 【解決手段】熱硬化性樹脂と、溶剤と、を含む湿式摩擦材用樹脂組成物であって、 当該湿式摩擦材用樹脂組成物の硬化物を、30℃から300℃まで、10℃/分の昇温速度で昇温し、次いで300℃から200℃まで、10℃/分の降温速度で降温した後、200℃の温度下、測定周波数10Hzで測定した第一の力学的損失正接をtanδ1、 前記第一の力学的損失正接を測定した後の前記硬化物を、200℃から30℃まで、10℃/分の降温速度で冷却し、次いで30℃から300℃まで、10℃/分の昇温速度で昇温し、次いで300℃から200℃まで、10℃/分の降温速度で降温した後、200℃の温度下、測定周波数10Hzで測定した第二の力学的損失正接をtanδ2としたとき、 以下の式で表される力学的損失正接の変化率の値が、0.5以下である、湿式摩擦材用樹脂組成物: 変化率=(tanδ1−tanδ2)/tanδ1。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP6977848B1
公开(公告)日:2021-12-08
申请号:JP2020183937
申请日:2020-11-02
Applicant: 住友ベークライト株式会社
Inventor: 橋本 明徳
IPC: B32B27/36 , C08L101/00 , C08L23/00 , C08L67/00 , B32B27/00
Abstract: 【課題】離型フィルムにおける表面の粗さが転写されることなく、優れた離型性を発揮させることができる離型フィルム、および、かかる離型フィルムを用いた成型品の製造方法を提供すること。 【解決手段】本発明の離型フィルム10は、第1熱可塑性樹脂組成物からなる第1離型層1と、第3熱可塑性樹脂組成物からなるクッション層3とを有し、第3熱可塑性樹脂組成物は、複数種の熱可塑性樹脂を含有し、クッション層3において、各熱可塑性樹脂により形成された海島構造を含み、海島構造中の島成分は、クッション層3のMDと直交したTDに沿った厚さ方向における断面において、その平均粒子径が0.60μm以下である。 【選択図】図4
-
公开(公告)号:JP2021183682A
公开(公告)日:2021-12-02
申请号:JP2020089968
申请日:2020-05-22
Applicant: 住友ベークライト株式会社
Inventor: 樫野 智將
IPC: C08J3/215 , C09C1/40 , C09C1/28 , C09C1/02 , C09C3/10 , C09C1/00 , C08L63/00 , C08K9/06 , C08G59/14 , C08J3/16
Abstract: 【課題】熱伝導性に優れる樹脂被覆無機粒子を提供する。 【解決手段】本発明の樹脂被覆無機粒子は、(a)無機粒子と、(b)無機粒子(a)表面を被覆する樹脂と、からなり、 樹脂(b)は、分子内に2つ以上のメソゲン骨格を備える樹脂(b1)を含む。 【選択図】なし
-
-
-
-
-
-
-
-
-