導電パターン形成用組成物及び導電パターン形成方法

    公开(公告)号:JPWO2016152722A1

    公开(公告)日:2018-01-18

    申请号:JP2017508293

    申请日:2016-03-17

    Abstract: 【課題】導電パターンの導電率を向上させることができる、光照射又はマイクロ波照射による導電パターン形成用組成物及び導電パターン形成方法を提供する。【解決手段】(A)炭素原子数が2〜18の有機カルボン酸の金属塩及び有機カルボン酸を配位子として含まない有機金属錯体から選択される少なくとも一種の金属化合物と、(B)金属材料と、(C)樹脂と、(D)溶媒と、を含み、(A)炭素原子数が2〜18の有機カルボン酸の金属塩及び有機カルボン酸を配位子として含まない有機金属錯体から選択される少なくとも一種の金属化合物の総量の金属原子換算の質量と(B)金属材料の総金属質量との質量割合が、(A)炭素原子数が2〜18の有機カルボン酸の金属塩及び有機カルボン酸を配位子として含まない有機金属錯体から選択される少なくとも一種の金属化合物:(B)金属材料=80:20〜2:98である、光照射又はマイクロ波照射による導電パターン形成用組成物。【選択図】なし

    透明導電フィルム積層体及びその加工方法

    公开(公告)号:JP2021000826A

    公开(公告)日:2021-01-07

    申请号:JP2020117151

    申请日:2020-07-07

    Abstract: 【課題】加熱工程中及び加熱工程後のカールを制御可能な透明導電フィルム積層体及びその加工方法の提供。 【解決手段】透明導電フィルム20とキャリアフィルム10とを含み、透明導電フィルム20は厚みT 1 が5〜25μmである非晶性シクロオレフィン系樹脂からなる透明樹脂フィルム3と金属ナノワイヤ及びバインダー樹脂を含む透明導電層4とオーバーコート層5とがこの順序に積層され、キャリアフィルム10は、透明樹脂フィルム3の透明導電層4とは他方側の主面に粘着剤層2を介して剥離可能に積層され、バインダー樹脂は、特定の群から選択される単独または2種以上の組み合わせであり、保護フィルム1は、厚みT 2 が上記厚みT 1 の5倍以上かつ150μm以下である分子骨格に芳香環を有するポリエステルからなるフィルムである透明導電フィルム積層体。 【選択図】図1

    透明導電基体及びこれを含むタッチパネル

    公开(公告)号:JPWO2020171022A1

    公开(公告)日:2021-12-16

    申请号:JP2020006098

    申请日:2020-02-17

    Abstract: 【課題】良好な光学特性、電気特性に加えて耐屈曲性に優れた透明導電基体を提供する。 【解決手段】透明導電基体であって、透明基材と、前記透明基材の少なくとも一方の主面上に形成された、バインダー樹脂および導電性繊維を含む透明導電膜と、前記透明導電膜上に形成された保護膜と、を有し、前記保護膜が、硬化性樹脂組成物の硬化膜であって、厚みが100nm超1μm以下であることを特徴とする。 【選択図】なし

    導電性ペースト、導電パターン及び導電パターンの製造方法
    5.
    发明专利
    導電性ペースト、導電パターン及び導電パターンの製造方法 审中-公开
    导电胶,导电图案和制作导电图案的方法

    公开(公告)号:JP2016173933A

    公开(公告)日:2016-09-29

    申请号:JP2015053297

    申请日:2015-03-17

    Abstract: 【課題】基材との密着性及び導電性に優れた、実質的にハロゲンを含まない導電性ペーストを提供する。 【解決手段】(A)導電性粉末、(B)分散媒、及び(C)バインダー樹脂を含み、前記(C)バインダー樹脂が(c1)分子量または重量平均分子量が570以下であるジオール化合物、(c2)カルボキシル基を含有するジヒドロキシ化合物、並びに(c3)ジイソシアネート化合物を重付加反応することによって得られる構造を有するカルボキシル基含有ポリウレタン樹脂であり、前記(B)分散媒の含有量が、(A)導電性粉末100質量部に対して5〜100質量部であり、かつ、(C)バインダー樹脂の含有量が、(A)導電性粉末100質量部に対して1〜15質量部である導電性ペースト。 【選択図】なし

    Abstract translation: 要解决的问题:提供一种导电性糊剂,其具有优异的基材粘合性和导电性,并且基本上不含卤素。溶液:提供含有导电粉末(A),分散介质(B) 和粘合剂树脂(C),并且其中粘合剂树脂(C)是具有通过具有分子量或重均分子量的二醇化合物(c1)的加聚反应获得的结构的含羧基的聚氨酯树脂 为570以下,含有羧基和二异氰酸酯化合物(c3)的二羟基化合物(c2),分散介质(B)的含量相对于100质量份的导电性粉末为5〜100质量份 (A),粘合剂树脂(C)的含量相对于100质量份导电性粉末(A)为1-15质量点。选择图示:无

    透明導電フィルム積層体及びその加工方法

    公开(公告)号:JPWO2020255458A1

    公开(公告)日:2021-09-13

    申请号:JP2019050513

    申请日:2019-12-24

    Abstract: 【課題】加熱工程中及び加熱工程後のカールを制御可能な透明導電フィルム積層体及びその加工方法を提供する。 【解決手段】透明導電フィルム20と、透明導電フィルム20に積層されたキャリアフィルム10と、を含み、透明導電フィルム20は、厚みT 1 が5〜25μmである非晶性シクロオレフィン系樹脂からなる透明樹脂フィルム3と、透明導電層4と、オーバーコート層5と、がこの順序に積層され、キャリアフィルム10は、透明樹脂フィルム3の透明導電層4とは他方の側の主面に粘着剤層2を介して剥離可能に積層され、保護フィルム1は、厚みT 2 が透明樹脂フィルム3の厚みT 1 の5倍以上かつ150μm以下である、分子骨格に芳香環を有するポリエステルからなるフィルムである透明導電フィルム積層体。 【選択図】図1

    銀ナノワイヤインク及び透明導電フィルム

    公开(公告)号:JPWO2019198494A1

    公开(公告)日:2021-05-13

    申请号:JP2019012787

    申请日:2019-03-26

    Abstract: 【課題】良好な導電性と優れたマイグレーション耐性を有する透明導電パターンを得ることができ、少ない工程で製造可能な銀ナノワイヤインクと、その銀ナノワイヤインクを用いた透明導電フィルムを提供する。 【解決手段】分子内に尿素結合を有する分子量60〜250の低分子量尿素化合物、銀ナノワイヤ、バインダー樹脂及び分散媒を含む銀ナノワイヤインク、及びその銀ナノワイヤインクを透明基材上へ塗布、乾燥することにより得られる透明導電フィルムである。 【選択図】なし

    透明導電フィルム積層体及びその加工方法

    公开(公告)号:JP6732161B1

    公开(公告)日:2020-07-29

    申请号:JP2020526457

    申请日:2019-12-24

    Abstract: 【課題】加熱工程中及び加熱工程後のカールを制御可能な透明導電フィルム積層体及びその加工方法を提供する。 【解決手段】透明導電フィルム20と、透明導電フィルム20に積層されたキャリアフィルム10と、を含み、透明導電フィルム20は、厚みT 1 が5〜25μmである非晶性シクロオレフィン系樹脂からなる透明樹脂フィルム3と、透明導電層4と、オーバーコート層5と、がこの順序に積層され、キャリアフィルム10は、透明樹脂フィルム3の透明導電層4とは他方の側の主面に粘着剤層2を介して剥離可能に積層され、保護フィルム1は、厚みT 2 が透明樹脂フィルム3の厚みT 1 の5倍以上かつ150μm以下である、分子骨格に芳香環を有するポリエステルからなるフィルムである透明導電フィルム積層体。 【選択図】図1

    導電性組成物用バインダー樹脂、これを含む導電パターン形成用組成物及びポリウレタン

    公开(公告)号:JPWO2017163615A1

    公开(公告)日:2019-03-07

    申请号:JP2017003343

    申请日:2017-01-31

    Abstract: 【課題】より低い焼結エネルギーで導電パターンの導電率を向上させるための導電性組成物用バインダー樹脂、これを含む導電パターン形成用組成物及びポリウレタンを提供する。 【解決手段】高分子骨格中に(COO) n Mで表されるカルボン酸金属塩部位(Mは周期表第11族に属する金属から選択される金属原子、nは金属原子Mの価数)を有するポリウレタンを含む導電性組成物用バインダー樹脂。また、この導電性組成物用バインダー樹脂と導電材と導電性組成物用バインダー樹脂を溶解する溶媒とを混合して、低い焼結エネルギーで導電率が向上する導電パターン形成用組成物となる。 【選択図】なし

    透明導電フィルムの製造方法

    公开(公告)号:JPWO2021131099A1

    公开(公告)日:2021-12-23

    申请号:JP2020021400

    申请日:2020-05-29

    Abstract: 【課題】良好な光学特性、電気特性に加えて面内の抵抗値異方性がほとんど無い金属ナノワイヤを含む透明導電フィルムを提供する。 【解決手段】金属ナノワイヤおよびバインダー樹脂を含む導電層を備える透明導電フィルムの製造方法において、前記金属ナノワイヤおよびバインダー樹脂を含む塗布液を調製する調製工程と、透明基材の一主面に前記塗布液を塗布する塗布工程と、を含み、前記塗布工程は、バー表面を構成する材質の摩擦係数が0.05〜0.45であるバーを用いてバーコーターにて行い、前記塗布液を前記透明基材の一主面に塗布する際のバーに対する前記透明基材の相対移動速度(塗布速度)をV(mm/sec)としたとき2000≧V≧350且つ、前記バーに形成された溝のピッチ(P)と深さ(H)の比率P/Hが9〜30且つ、バーの長手方向と溝の形成方向とのなす角が60°〜88°の範囲で傾斜していることを特徴とする。 【選択図】なし

Patent Agency Ranking