-
-
公开(公告)号:JP6977825B1
公开(公告)日:2021-12-08
申请号:JP2020131338
申请日:2020-08-03
Applicant: JFEスチール株式会社
Abstract: 【課題】側面視で凹状に湾曲したプレス成形品の時間経過による凹状湾曲の曲率半径が小さくなる形状変化を予測するプレス成形品の形状変化予測方法を提供する。 【解決手段】本発明に係るプレス成形品の形状変化予測方法は、天板部とパンチ肩部と縦壁部とを有して側面視で天板部側が凹状に湾曲した形状を含むプレス成形品について、金型から離型してスプリングバックした後の時間経過に伴う応力緩和による形状変化を予測するものであって、スプリングバック解析により、スプリングバック直後のプレス成形品の形状及び残留応力を取得する工程(S1)と、スプリングバック直後のプレス成形品の少なくともパンチ肩部及び/又は縦壁部に対し、スプリングバック直後の残留応力よりも緩和減少した残留応力を設定する工程(S3)と、緩和減少した残留応力を設定したプレス成形品について力のモーメントが釣り合う形状を求める工程(S5)を含む。 【選択図】 図1
-
公开(公告)号:JP2021133374A
公开(公告)日:2021-09-13
申请号:JP2020029205
申请日:2020-02-25
Applicant: JFEスチール株式会社
Abstract: 【課題】金型から離型してスプリングバックしたプレス成形品の時間経過に伴う形状変化を抑制し、又は、該形状変化によりプレス成形後の次工程での不具合を回避するプレス成形方法及びプレス成形品の形状評価方法を提供する。 【解決手段】本発明に係るプレス成形方法は、金型から離型してスプリングバックした後のプレス成形品1の時間経過に伴う形状変化を抑制するものであって、金型を用いて、金属板をプレス成形品1にプレス成形するプレス成形工程S1と、プレス成形したプレス成形品1を金型から離型する離型工程S3と、離型したプレス成形品1を、金型を用いて、成形下死点形状に30分間以上保持する離型後金型保持工程S5と、を含むことを特徴とするものである。 【選択図】 図1
-
公开(公告)号:JP6841271B2
公开(公告)日:2021-03-10
申请号:JP2018154581
申请日:2018-08-21
Applicant: JFEスチール株式会社
Inventor: 卜部 正樹
-
公开(公告)号:JP2020172137A
公开(公告)日:2020-10-22
申请号:JP2019073948
申请日:2019-04-09
Applicant: JFEスチール株式会社
Abstract: 【課題】他の車体骨格部品との継手部における剛性を向上する車体骨格部品の継手構造、車体骨格部品及び該車体骨格部品の製造方法を提供する。 【解決手段】本発明に係る車体骨格部品の継手構造1は、一枚の金属板を曲げ加工してなり、天板部3と一対の縦壁部5とを備えてなり、車体骨格部品110の長手方向の端部に設けられて車体骨格部品120に対して交差する方向に接合するものであって、天板部3の両側端3bから延出する一対の横リブ部9と、車体骨格部品120に接合する端部側の端辺に沿って連続して形成された外向きのフランジ部11と、を有し、横リブ部9は、前記金属板の一部が折り重ねられてなり、フランジ部11は、天板部3から延出する天板フランジ部11aと、縦壁部5から外側方に延出する縦壁フランジ部11bと、横リブ部9から延出する横リブフランジ部11cとが連続して形成されていることを特徴とするものである。 【選択図】 図1
-
公开(公告)号:JP2019171440A
公开(公告)日:2019-10-10
申请号:JP2018063594
申请日:2018-03-29
Applicant: JFEスチール株式会社
Abstract: 【課題】平面視でL字形状を有するプレス成形品をしわの発生を防止して成形するプレス成形方法を提供する。 【解決手段】本発明に係るプレス成形方法は、弧状に湾曲する湾曲部23と湾曲部23の両端から延在する辺部25とからなる平面視でL字形状を有する天板部27と、前記湾曲の外側と内側のそれぞれに天板部27から連続する縦壁部29と、縦壁部29から連続するフランジ部31とを備えた断面ハット形状のプレス成形品21を、パンチ3と、ダイ5と、ダイ5との間でブランク41を挟むブランクホルダー7とを用いて成形するものであって、ダイ5とブランクホルダー7とでブランク41を挟み、かつブランク41における前記湾曲の外側となる部位を固定し、ダイ5をパンチ3側に相対移動させ、前記湾曲の外側から内側に向かう材料の移動を拘束しつつ、前記湾曲の内側から外側に向かって材料が移動するように成形することを特徴とするものである。 【選択図】 図1
-
-
-
公开(公告)号:JP2016150354A
公开(公告)日:2016-08-22
申请号:JP2015028338
申请日:2015-02-17
Applicant: JFEスチール株式会社
Abstract: 【課題】ねじれや曲がりといった部品全体に生ずる3次元的なスプリングバックを低減させるプレス成形方法、プレス成形金型を提供する。 【解決手段】本発明に係るプレス成形方法は、製品形状を得るための第2の金型3における接続部3cの断面方向の線長をL2として、伸びフランジ変形を受けるフランジ部又は縮みフランジ変形を受けるフランジ部に接する前記接続部の断面方向の線長が、前記断面方向の線長L2より短い断面方向の線長L1となる第1の金型1で成形することで、伸びフランジ変形を受けるフランジ部に対しては長手方向の線長が前記製品形状のフランジ部の線長よりも長く、縮みフランジ変形を受けるフランジ部に対しては長手方向の線長が前記製品形状のフランジ部の線長よりも短くなるように成形する第1成形工程と、 接続部3cの断面方向の線長がL2である第2の金型3を用いて前記製品形状を成形する第2成形工程とを備えたものである。 【選択図】 図1
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种压制成型方法和用于减少整个部件如扭曲和弯曲引起的三维弹回的压制成形金属模具。本发明的压模成型方法包括第一成型 成型过程使得长度方向上的线长度比产品形状的凸缘部分的线长度长于用于接收延长凸缘变形的凸缘部分的长度和长度方向上的线路长度变得短于 产品的凸缘部分形成为凸缘部分,用于接收收缩凸缘变形,通过模制第一金属模具1,其中连接部分的横截面方向上的线长度与用于接收伸长率的凸缘部分接触 凸缘变形或用于接收收缩凸缘变形的法兰部分成为横截面方向上的线长度L1短于t 假定在用于提供产品形状为L2的第二金属模具3中的连接部分3c的横截面方向上的线长度,并且将产品形状模制成第二模制工艺,则横截面方向上的线长度L2 通过在连接部3c的横截面方向上的线长度上使用第二金属模具3作为L2。选择的图示:图1
-
公开(公告)号:JP6977824B1
公开(公告)日:2021-12-08
申请号:JP2020129928
申请日:2020-07-31
Applicant: JFEスチール株式会社
Abstract: 【課題】側面視で凸状に湾曲したプレス成形品の時間経過による凸状湾曲の曲率半径が小さくなる形状変化を予測するプレス成形品の形状変化予測方法を提供する。 【解決手段】本発明に係るプレス成形品の形状変化予測方法は、天板部とパンチ肩部と縦壁部とを有して側面視で天板部側に凸状に湾曲した形状を含むプレス成形品について、金型から離型してスプリングバックした後の時間経過に伴う応力緩和による形状変化を予測するものであって、スプリングバック解析により、スプリングバック直後のプレス成形品の形状及び残留応力を取得する工程(S1)と、スプリングバック直後のプレス成形品の少なくともパンチ肩部及び/又は縦壁部に対し、スプリングバック直後の残留応力よりも緩和減少した残留応力を設定する工程(S3)と、緩和減少した残留応力を設定したプレス成形品について力のモーメントが釣り合う形状を求める工程(S5)を含む。 【選択図】 図1
-
-
-
-
-
-
-
-
-