-
1.
公开(公告)号:JP2012233770A
公开(公告)日:2012-11-29
申请号:JP2011101912
申请日:2011-04-28
Applicant: Topcon Corp , 株式会社トプコン
Inventor: NISHIDA NOBUYUKI
CPC classification number: G01C15/008 , G01C15/06 , Y10S33/21
Abstract: PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a survey setting point indication device and a surveying system which enable a decision of survey setting point and a piling work to be easily executed.SOLUTION: A survey setting point indication device comprises: a laser emission device 16 which emits laser light 17; a circular prism 9 which has a hollow 14 in a center thereof; a mirror 18 which is arranged in the hollow, capable of rotating around two orthogonal axes and capable of deflecting the laser light 17 emitted from the laser emission device 16 in an arbitrary direction; a prism device 5 which has a control section 19 to control an attitude or rotation of the mirror 18; and a supporting body which supports the prism device 5. In the survey setting point indication device, the laser light 17 transcribes a center position of the prism device 5 on a predetermined transfer surface.
Abstract translation: 要解决的问题:提供能够容易地执行测量设定点和打桩作业的判定的测量设定点指示装置和测量系统。 调查设定点指示装置包括:发射激光17的激光发射装置16; 圆形棱镜9,其中心具有中空部14; 布置在中空部的反射镜18能够围绕两个正交的轴线旋转并且能够使从激光发射装置16发射的激光17向任意方向偏转; 具有用于控制反射镜18的姿态或旋转的控制部19的棱镜装置5; 以及支撑棱镜装置5的支撑体。在测量设定点指示装置中,激光17将棱镜装置5的中心位置转印到预定的转印面上。 版权所有(C)2013,JPO&INPIT
-
公开(公告)号:JP2012233769A
公开(公告)日:2012-11-29
申请号:JP2011101911
申请日:2011-04-28
Applicant: Topcon Corp , 株式会社トプコン
Inventor: NISHIDA NOBUYUKI
IPC: G01C15/10
CPC classification number: G01C15/06 , G01C15/002 , G01C15/004 , G01C15/105
Abstract: PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a survey setting point instruction device that enables a survey setting point to be marked as soon as the position of a prism is determined.SOLUTION: A survey setting point instruction device includes a support 3 that can be inclined with respect to the vertical direction, a connection member that is freely tiltable with respect to the support 3 and is suspended vertically downward by gravity, a laser pointer 7 that is provided at the lower end of the connection and emits a laser beam concentrically with the axial center of the connection member, and a reflector 5 that is provided so as to allow the axial center of the connection member to pass through the center of it.
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种在确定棱镜的位置后能够对测量设定点进行标记的测量设定点指示装置。 调查设定点指示装置包括可相对于垂直方向倾斜的支撑件3,能够相对于支撑件3自由倾斜并且通过重力垂直向下悬挂的连接构件,激光指示器 7,其设置在连接的下端,并且与连接构件的轴心同心地发射激光束,反射器5设置成允许连接构件的轴向中心穿过连接构件的中心 它。 版权所有(C)2013,JPO&INPIT
-
公开(公告)号:JP2019020209A
公开(公告)日:2019-02-07
申请号:JP2017137832
申请日:2017-07-14
Applicant: TOPCON CORP
Inventor: NISHIDA NOBUYUKI
Abstract: 【課題】プリズムを測定点の鉛直上に設置できない場合であっても、プリズム測量を可能とする測量システムを提供する。【解決手段】測距光を照射してプリズム12を測定する第1測量部5と、第1測量部5に一体に設けられた第2測量部6と、演算制御部とを具備する測量装置2と、測定点に設置されたターゲット装置3とを有する測量システム1であって、第1測量部5は、水平回転可能な托架部と、托架部に鉛直回転可能に設けられた望遠鏡部と、托架部の水平角と望遠鏡部の鉛直角を検出する第1測角部と、望遠鏡部に収納されプリズム迄の距離を測定する第1測距部とを具備し、第2測量部は、レーザ光線を鉛直方向又は水平方向の1軸に回転照射する走査鏡と、走査鏡の鉛直角を検出する第2測角部とを具備し、ターゲット装置3は、ポール7と、ポール7の軸心上に設けられたプリズム12と、ポール7に取付けられたターゲット板8とを具備する。【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2019027988A
公开(公告)日:2019-02-21
申请号:JP2017149838
申请日:2017-08-02
Applicant: TOPCON CORP
Inventor: NISHIDA NOBUYUKI
IPC: G01C9/00
Abstract: 【課題】測量装置における傾斜角の精度の低下を抑える技術を得る。【解決手段】光学測量による測距部110を備え、水平回転を行う回転部と、前記回転部の前記水平回転の回転角を検出する水平角検出器101と、前記回転部の鉛直方向に対する傾きを検出する傾斜センサ103と、前記回転部の回転の前後における前記水平回転角検出センサ101の検出値に基づき、前記回転部の傾きを算出するチルト傾斜量算出部124とを備えるTS(トータルステーション)100。【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP2015092152A
公开(公告)日:2015-05-14
申请号:JP2014192154
申请日:2014-09-22
Applicant: TOPCON CORP
Inventor: NISHIDA NOBUYUKI
IPC: G01C15/00
Abstract: 【課題】近距離から遠距離迄の広範囲に亘ってティーチング作業を行える測定方法及び測定装置を提供する。【解決手段】測定対象物を視準する望遠鏡部2と、測距光を照射し測定対象物迄の距離を測定する測距部と、視準光を照射し視準方向のデジタル画像を取得する撮像部と、視準方向の方向角を検出する角度検出部と、自動視準させる自動視準部とを有する測定装置1により複数の測定対象物のモニタリング測定に於いて、サーチ範囲を設定する工程と、視準光の光量を近距離用と遠距離用に切替える光量切替え工程と、近距離用光量にて近距離に位置する測定対象物について粗測定を行う近距離サーチ工程と、遠距離用光量にて遠距離に位置する測定対象物について粗測定する遠距離サーチ工程と、近距離サーチの粗測定結果と遠距離サーチの粗測定結果とに基づき全測定対象物について自動視準し、各測定対象物を測距、測角する精密測定工程とを具備する。【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2019090653A
公开(公告)日:2019-06-13
申请号:JP2017218353
申请日:2017-11-13
Applicant: TOPCON CORP
Inventor: SASAKI AKIRA , TANAKA YASUSHI , NISHIDA NOBUYUKI
IPC: G01C15/00
Abstract: 【課題】レーザースキャナを備えたTS(トータルステーション)において、測量現場で校正の状態の確認が可能な技術を提供する。【解決手段】測位対象の視準に利用される光学系201と、光学系201を介してレーザー光を前記測位対象に照射し、前記測位対象の測位を行うレーザー測位部200と、立体構造物を構成する複数の面の交差位置をレーザー測位部200の測位結果に基づき特定する面の交差位置特定部111と、前記立体構造物の前記面の交差位置を含む領域のレーザースキャンを行うレーザースキャナ109と、レーザースキャナ109のレーザースキャンデータに基づき、前記立体構造物の前記面の交差位置を算出する面の交差位置算出部113と、面の交差位置特定部111が特定した第1の位置と面の交差位置算出部113が算出した第2の位置とを比較する比較部114とを備えるレーザースキャナ付きTS100。【選択図】図3
-
-
-
-
-