-
公开(公告)号:JPWO2017065296A1
公开(公告)日:2018-09-13
申请号:JP2016080606
申请日:2016-10-14
Applicant: 新日鐵住金株式会社
CPC classification number: B29C65/44 , B29C66/7426 , B29C66/74281 , B32B15/08 , B32B27/36 , C23C28/00
Abstract: この樹脂被覆Snめっき鋼板は、鋼板と、前記鋼板の少なくとも一方の表面に形成され、金属Sn量に換算して0.2〜12.0g/m 2 のSnを含有するSnめっき層と、前記Snめっき層の上層に形成され、付着量が2.0〜20.0mg/m 2 であり、無機水酸化物と無機酸化物とを合計で50〜100質量%含有する化成処理層と、前記化成処理層の上層に形成され、150℃〜200℃における剛体振り子型自由減衰振動法による対数減衰率の最大値が0.15以下であり、付着量が0.10〜5.00g/m 2 である樹脂硬化塗膜層と、前記樹脂硬化塗膜層の上層に形成され、配向結晶層を有し、厚さが5〜50μmである熱可塑性樹脂層と、を備える。
-
公开(公告)号:JP6384411B2
公开(公告)日:2018-09-05
申请号:JP2015129961
申请日:2015-06-29
Applicant: マツダ株式会社
CPC classification number: B29C65/0681 , B29C65/44 , B29C65/645 , B29C65/8215 , B29C66/1122 , B29C66/21 , B29C66/43 , B29C66/7212 , B29C66/7392 , B29C66/7422 , B29C66/81429 , B29C66/83221 , B29K2309/08 , B29K2307/04
-
公开(公告)号:JP6384408B2
公开(公告)日:2018-09-05
申请号:JP2015124960
申请日:2015-06-22
Applicant: マツダ株式会社
IPC: B29C65/06 , B23K103/18 , B23K20/12
CPC classification number: B29C65/0681 , B29C65/44 , B29C65/645 , B29C66/1122 , B29C66/1142 , B29C66/21 , B29C66/71 , B29C66/7212 , B29C66/72143 , B29C66/7392 , B29C66/742 , B29C66/7422 , B29C66/81429 , B29C66/81463 , B29C66/83221 , B29C66/8432 , B29K2307/04 , B29K2309/08 , B29K2023/12
-
公开(公告)号:JPWO2017155113A1
公开(公告)日:2018-03-22
申请号:JP2017549822
申请日:2017-03-10
Applicant: 新日鐵住金株式会社
Abstract: このレトルト密着性に優れたフィルムラミネート金属板は、金属板と、前記金属板の表面に熱融着された樹脂フィルムと、前記金属板と前記樹脂フィルムとの間に含まれる気泡とを備え、前記気泡に対して、レーザー顕微鏡の3D解析画像を用いて気泡高さを測定したとき、前記気泡高さの高いものから上位3個の平均が0μm以上5.0μm以下であり、少なくとも容器に加工した際に容器の内面側となる側の前記樹脂フィルムを残して前記金属板の長手方向の一端側の一部を切り取った試験片を用い、前記試験片の前記一端側に100gの錘を吊るし、前記試験片の前記長手方向の他端側に180°折り返した状態で、前記試験片に125℃の温度下で30分間レトルト処理を行ったときに、前記樹脂フィルムが前記金属板から剥離した長さが、15mm以下である。
-
公开(公告)号:JP6102806B2
公开(公告)日:2017-03-29
申请号:JP2014057926
申请日:2014-03-20
Applicant: マツダ株式会社
CPC classification number: B29C65/44 , B29C65/0681 , B29C65/645 , B29C66/1122 , B29C66/21 , B29C66/43 , B29C66/742 , B29C66/81429 , B29C66/83221 , B29C66/92445 , B29C66/929 , B29C66/944 , B29C66/949 , B29C66/71 , B29C66/934 , B29C66/939
-
公开(公告)号:JP6098551B2
公开(公告)日:2017-03-22
申请号:JP2014043053
申请日:2014-03-05
Applicant: マツダ株式会社
CPC classification number: B29C66/742 , B29C65/0681 , B29C65/44 , B29C65/8215 , B29C66/1122 , B29C66/21 , B29C66/43 , B29C66/71 , B29C66/73116 , B29C66/7392 , B29C66/7422 , B29C66/7428 , B29C66/74283 , B29C66/81429 , B29C66/83221 , B29K2023/00 , B29K2023/12
-
公开(公告)号:JPWO2013153951A1
公开(公告)日:2015-12-17
申请号:JP2014510107
申请日:2013-03-27
Applicant: 帝人株式会社
CPC classification number: B29C65/02 , B29C65/14 , B29C65/44 , B29C65/46 , B29C65/4815 , B29C65/5028 , B29C65/5057 , B29C65/64 , B29C65/8215 , B29C66/022 , B29C66/02245 , B29C66/0246 , B29C66/026 , B29C66/1122 , B29C66/3032 , B29C66/45 , B29C66/71 , B29C66/7212 , B29C66/72143 , B29C66/7392 , B29C66/742 , B29C66/7422 , B29C66/7428 , B29C66/74281 , B29C66/74283 , B29C66/919 , B29C66/91933 , B29C66/949 , B29K2077/00 , B29K2105/0067 , B29K2105/256 , B29K2703/04 , B29K2705/02 , B29K2705/12 , B29K2995/0094 , B29L2009/003 , B32B5/022 , B32B15/08 , B32B15/18 , B32B27/08 , B32B27/12 , B32B27/20 , B32B27/34 , B32B2260/046 , B32B2262/106 , B32B2307/752 , B32B2605/00 , B32B2605/10 , B32B2605/12 , C08J5/121 , Y10T428/31681 , B29K2307/04 , B29K2023/04 , B29K2023/10 , B29K2069/00 , B29K2067/003 , B29K2067/006 , B29K2023/12 , B29K2023/06
Abstract: 熱可塑性樹脂をマトリックスとする炭素繊維複合材料と金属とが強固に接合された接合部材の製造方法を提供すること。【解決手段】熱可塑性樹脂をマトリックスとする炭素繊維複合材料と金属とを接合させてなる接合部材を製造する方法であって、金属の表面を、特定のトリアジンチオール誘導体を含む溶液で処理する工程(i)と、当該処理を行った金属表面と該炭素繊維複合材料の間に厚み5〜5mmの熱可塑性樹脂層を設ける工程(ii)と、該熱可塑性樹脂層を加熱溶融させて金属表面に炭素繊維複合材料とを接合(融着)させる工程(iii)とにより、接合部材を製造する。
Abstract translation: 该热塑性树脂和碳纤维复合材料和金属基体,以提供用于制造牢固地结合接头部件的方法。 用于产生通过加入碳纤维复合材料和金属基体形成的键合构件的热塑性树脂的过程中,金属的表面上的步骤与含有特定的三嗪硫醇衍生物的溶液处理 和(i),和步骤(ii)提供具有厚度为5的热塑性树脂层〜金属表面和所述碳纤维复合材料之间5毫米进行的治疗中,通过加热使热塑性树脂层和熔融金属表面 由步骤(iii)加入碳纤维复合材料(融合),以产生一个结合构件。
-
公开(公告)号:JP2015100847A
公开(公告)日:2015-06-04
申请号:JP2014110302
申请日:2014-05-28
Applicant: 現代自動車株式会社
IPC: B29C65/16 , B23K26/22 , B23K26/324
CPC classification number: B23K26/703 , B23K26/037 , B23K26/22 , B23K26/32 , B23K26/323 , B23K37/0408 , B23K2203/04 , B23K2203/05 , B23K2203/08 , B23K2203/10 , B23K2203/16 , B23K2203/18 , B29C2791/009 , B29C65/44 , B29C65/7473 , B29C66/1122 , B29C66/41 , B29C66/721 , B29C66/7212 , B29C66/742 , B29C66/81815 , B29C66/8322 , B29C66/845 , B29L2031/30 , B29L2031/737
Abstract: 【課題】複合素材と金属材の異種素材を結合するための異種素材接合装置および方法を提供する。 【解決手段】接合孔が形成されている複合素材と金属材とを接合するため、i)互いに向き合う第1および第2自由端部を有するフレームと、ii)フレームの第1自由端部側に設置され、金属材の接合地点にレーザービームを照射するレーザーヘッドと、iii)フレームの第1自由端部に前進および後進移動可能に設置され、金属材を加圧する上部ツールと、iv)上部ツールに対応してフレームの第2自由端部に固定するように設置され、複合素材の接合地点を支持する下部ツールと、v)下部ツールに連結し、複合素材の接合孔と下部ツールとの間の空気を吸入する空気吸入部材とを含むことを特徴とする。 【選択図】図2
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种用于粘附不同种类的材料的装置和方法,用于粘附由复合材料和金属材料组成的不同种类的材料。解决方案:为了粘附其中附着孔是 形成的金属材料,用于粘附不同种类的材料的装置包括:i)具有彼此面对的第一和第二自由端的框架; ii)激光头,其设置在所述框架的第一自由端侧,并用激光束照射所述金属材料的粘附点; iii)上部工具,其被设置为可在框架的第一自由端前后移动,并且压制金属材料; iv)下部工具,其被设置成固定到框架的第二自由端以对应于上部工具并且支撑复合材料的粘附点; 以及v)空气抽吸构件,其连接到所述下部工具并且在所述复合材料的附着孔和所述下部工具之间吸入空气。
-
公开(公告)号:JP2015508480A
公开(公告)日:2015-03-19
申请号:JP2014553690
申请日:2013-01-23
Applicant: ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー
Inventor: ダスティン フロック、 , ダスティン フロック、
CPC classification number: F16B19/02 , B29C65/44 , B29C65/561 , B29C65/562 , B29C66/474 , B29C66/7212 , B29C66/72141 , B29C66/7392 , B29C66/742 , B29C66/8322 , F16B19/08 , F16B19/086 , F16B37/065 , F16B43/00 , B29K2307/04 , B29K2309/08 , B29K2277/10
Abstract: 本発明は、繊維複合要素(14)の上又は中における形状嵌め、材料係合及び/又は圧力嵌めの配置のための固定要素(1)に関する。本発明によれば、前記固定要素(1)は、スリーブ状部分(2)を備え、前記スリーブ状部分(2)の第1の端部(3)において、テーパ状になった円錐の又は円錐状の部分(4)が形成され、前記円錐の又は円錐状の部分(4)において、前記固定要素(1)の長手範囲の方向に向けられ且つそれによって前記円錐の又は円錐状の部分(4)を個別のセグメント(6)に分割する複数の溝穴(5)が形成され、第2の端部(8)において、前記スリーブ状部分(2)から直角に角度がつけられ、且つそれによって前記スリーブ状部分(2)の外径(A)を大きくして平坦な支持面(10,11)を形成する保持部分(9)が配置される。本発明は、固定要素(1)を取り付けるための方法に更に関する。
Abstract translation: 本发明是适合的形状在上或在复合纤维元件(14),用于所述材料的接合和/或压配合(1)的放置固定元件。 根据本发明,固定元件(1)包括一个套筒形部分(2),所述套筒状部分(2)(3)中,圆锥或锥体锥度的第一端 形成在所述圆锥形或锥形部分(4),纵向延伸,所述锥形或圆锥形部分,并由此朝向所述固定元件(1)定向乔部分(4)(4 形成)被划分成单独的段(6)的多个狭槽(5),第二端(8),从正交套筒状部分(2)成一定角度,从而 OD(A)通过增加保持部形成的平坦支撑表面(10,11),所述套筒状部分(2)(9)被布置。 本发明还涉及一种方法,用于将固定元件(1)。
-
公开(公告)号:JP5616898B2
公开(公告)日:2014-10-29
申请号:JP2011536764
申请日:2009-11-14
Applicant: ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー , ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Inventor: クラウス ギスベルト シュミット , クラウス ギスベルト シュミット , アンドレアス ベッカー , アンドレアス ベッカー , ラインホルト オッパー , ラインホルト オッパー , ミハエル シュミット , ミハエル シュミット , ライマー ザルテンベルガー , ライマー ザルテンベルガー
IPC: B29C65/34
CPC classification number: B23K37/04 , B29C65/34 , B29C65/3468 , B29C65/3476 , B29C65/3644 , B29C65/3676 , B29C65/44 , B29C65/46 , B29C65/7847 , B29C66/112 , B29C66/131 , B29C66/474 , B29C66/742 , B29C66/8161 , B29C66/81811 , B29C66/81812 , B29C66/8223 , B29C66/8227 , B29C66/8322 , B29C66/863 , B29C66/91212 , B29C66/91216 , B29C66/91221 , B29C66/91231 , B29C66/91421 , B29C66/91645 , B29C66/91653 , B29C66/91655 , B29C66/9231 , B29C66/9241 , B29C66/92445 , B29C66/92611 , B29C66/92921 , B29C66/9592 , B29C66/961 , B29C66/974 , B29K2101/12 , B29K2305/00 , Y10T156/10
-
-
-
-
-
-
-
-
-