-
公开(公告)号:KR20210035292A
公开(公告)日:2021-03-31
申请号:KR1020217006188A
申请日:2019-07-29
Applicant: 루모스 다이아그노스틱스 아이피 피티와이 엘티디
Inventor: 데이비드 존스 , 티모시 브렛 맥도널드 , 파이야즈 탐부와라 , 조셉 이냐시오 마리아 반 더 플라즈 , 인디아 쇼 엘스돈 , 제프리 찰스 필드 , 알리나 카예 로셔 , 세이 레옹 멜빈 추 , 알레시아 이자벨 다이앤 마리 트롤리에
CPC classification number: G01N33/5302 , G01N21/8483 , G01N21/77 , G01N33/53 , G01N33/54386 , G01N2021/1725 , G01N2021/1731 , G01N2021/752 , G01N2021/7759 , G01N2021/7796 , G01N2201/0624
Abstract: 본 발명은 생물학적 또는 산업적 샘플 테스트에 관한 것이다. 바람직한 실시예에 의해 개시되는 것은 테스트 배경 영역 및 적어도 하나의 테스트 결과 라인을 포함하는 전개 영역을 갖는 측방향 유동 테스트 스트립을 판독하기 위한 전자 분석 테스트 판독기이며, 전자 측방향 유동 테스트 판독기는: 내부에 카세트를 제거 가능하게 보유하도록 구성된 캐리어 및 테스트 스트립을 보유하기 위한 카세트; 테스트 스트립을 조명하기 위한 카세트 및 캐리어 중 하나 또는 그 조합과 작동 가능하게 연결되는 적어도 하나의 조명 LED; 및 테스트 스트립의 전개 영역의 선택된 부분으로부터 센서로 방출되거나 반사된 광을 지향시키기 위한 카세트 및 캐리어 중 하나 또는 그 조합의 윈도우 구조를 포함하는 광 가이드;를 포함하며, 테스트 스트립의 전개 영역의 선택된 부분에서의 테스트 배경 영역의 비율에 대한 적어도 하나의 테스트 결과 라인의 비율은 최대화된다.
-
公开(公告)号:JPWO2017104813A1
公开(公告)日:2018-11-08
申请号:JP2016087581
申请日:2016-12-16
Applicant: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
Abstract: 本発明の一態様は、複合粒子において、オキシ水酸化ニッケル粒子の表面にナノパラジウム粒子が付着しており、Niに対するPdのモル比が0.01以上0.03以下である。
-
公开(公告)号:JP2018530762A
公开(公告)日:2018-10-18
申请号:JP2018528102
申请日:2016-08-19
Applicant: モレキュラー ヴィジョン リミテッド , MOLECULAR VISION LTD , ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド
Inventor: ハンド,クリス , ホフマン,オリバー , リュ,ギハン , ラモン,ミゲル , グリッツィ,イラリア , ケイ,クリストファー,ジョン
IPC: G01N33/483 , G01N33/545 , G01N33/553 , G01N33/543 , G01N21/59 , G01N21/01
CPC classification number: G01N21/77 , B01L3/5023 , B01L2300/0645 , B01L2300/069 , B01L2300/12 , B01L2400/0406 , G01N21/8483 , G01N33/54386 , G01N33/558 , G01N33/582 , G01N2021/7783 , G01N2021/8488 , H01L27/288 , H01L51/0036 , H01L51/0046 , H01L51/0085
Abstract: 液体試料中の被分析物濃度を定量的に測定するための、ラテラルフローデバイスなどの分析装置用の改良された光検出ユニット、およびそれを含む分析装置。検出ユニットは、λ1〜λ2の波長範囲内の発光スペクトルEを有する有機発光ダイオード(OLED)発光体と、λ1〜λ2の波長範囲内の光検出スペクトルSを有する有機フォトダイオード検出器(OPD)とを含む。検出ユニットは、λ1〜λ2の波長範囲内の吸収スペクトルAを有する光吸収成分を含む試験領域を有する。試験領域は、発光ダイオードから試験領域の少なくとも一部を通ってフォトダイオードまで光路を形成するために、発光体と検出器とに隣接して位置付けられる。式Mは、E,S,およびAの間の関係を規定し、Mは、約0.4未満である。
-
公开(公告)号:JP6379385B2
公开(公告)日:2018-08-29
申请号:JP2014192042
申请日:2014-09-20
Applicant: テラメックス株式会社 , 栄研化学株式会社
IPC: G01N21/78
CPC classification number: G01N21/77 , G01N21/78 , G01N21/8483 , G01N33/493 , G01N35/00029 , G01N2021/7769 , G01N2035/00039 , G01N2035/00118 , G01N2201/0438 , G01N2201/12
-
公开(公告)号:JP2018522209A
公开(公告)日:2018-08-09
申请号:JP2017556847
申请日:2016-04-28
Applicant: ビオメリュー , BIOMERIEUX
Inventor: ロッシ, ヴェロニカ ルチア , フェロレッリ, ジュゼッペ , サネージ, アントニオ , ウバルディーニ, ジュゼッペ
CPC classification number: G01N33/52 , A61B5/0071 , G01N21/253 , G01N21/27 , G01N21/274 , G01N21/314 , G01N21/6428 , G01N21/645 , G01N21/77 , G01N35/00584 , G01N35/02 , G01N2021/6417 , G01N2021/6419 , G01N2021/6421 , G01N2021/6441 , G01N2021/6463 , G01N2021/755 , G01N2021/7786 , G01N2035/00178 , G01N2201/061
Abstract: 【課題】光応答の色スペクトル分解を用いた自動インビトロ検体検出のための装置及び方法の提供。 【解決手段】本発明は、検体を自動でインビトロ検出するための装置を提供する。上記装置は、電磁刺激に対する反応溶液の光応答を光電受信器により検出できる光学読取り装置を有するものである。上記光電受信器は、上記装置の移動台に保持され、上記移動台は自動制御下で移動して上記光電受信器をそれぞれ各分析領域に対応する複数の位置に運ぶ。上記光電受信器は、光応答の色スペクトル分解を供給できる分光計の一部を構成する。また、本発明は、検体を自動でインビトロ検出及び/又は定量する方法を提供する。一つの方法では、光応答の色スペクトル分解が得られ、該スペクトル分解によって少なくとも2種の異なる光学剤が別々に検出される。 【選択図】図10
-
公开(公告)号:JP2018093758A
公开(公告)日:2018-06-21
申请号:JP2016239302
申请日:2016-12-09
Applicant: 株式会社サタケ
Abstract: 【課題】蛍光染色試薬が取り込まれにくい植物性プランクトンも簡便かつ短時間で検出することができるバラスト水中の微生物検出方法及びその装置を提供する。 【解決手段】試料溶液4の被照射面に励起光を連続的に照射させる光源を備えた励起光源8と、励起光源8からの励起光により蛍光発光された光を検知する受光手段9と、受光手段9により検知した光を電気信号に変換して発光数を検出してカウントし、発光数から試料容器中4の試料に含まれる微生物量を算出する制御手段10と、制御手段10に電気的に接続されている操作部3と、を備え、励起光源8は、植物性プランクトンをクロロフィル蛍光発光させる波長域の光を発する光源8bと、蛍光染色試薬に染色された微生物を蛍光発光させる波長域の光を発する光源8aとの異なる2種類の励起光源を用いた。 【選択図】図4
-
公开(公告)号:JP2018017619A
公开(公告)日:2018-02-01
申请号:JP2016148459
申请日:2016-07-28
Applicant: 公立大学法人奈良県立医科大学 , シスメックス株式会社
IPC: G01N33/483 , G01N33/86
CPC classification number: G01N33/4905 , G01N21/77 , G01N21/82 , G01N33/86 , G01N35/00584 , G01N2021/7783 , G01N2035/0097 , G01N2333/7454 , G01N2333/755 , G01N2800/224 , G01N2800/56 , G01N2800/7033
Abstract: 【課題】重症の血友病患者の血液検体と、凝固因子に対する抗体が出現している血友病患者の血液検体とを、高精度で判定可能な、血友病の重症度の判定方法を提供することを課題とする。 【解決手段】血液検体を凝固させて凝固波形を取得する工程、前記凝固波形から、凝固速度の平均変化率を取得する工程、および、前記凝固速度の平均変化率に基づいて、前記血液検体の血友病の重症度を判定する工程を含む、血友病の重症度の判定方法によって上記の課題を解決する。 【選択図】図14
-
-
公开(公告)号:JP2017529543A
公开(公告)日:2017-10-05
申请号:JP2017526735
申请日:2015-08-05
Inventor: イザベル セシール アンジェル デュトリー, , イザベル セシール アンジェル デュトリー, , キン サン イップ, , キン サン イップ, , ケルビン チウ, , ケルビン チウ, , ワイ ラム ウィリアム イム, , ワイ ラム ウィリアム イム, , ヤオ ティーン リチャード ラウ, , ヤオ ティーン リチャード ラウ,
IPC: G01N33/543 , G01N33/569 , G01N37/00
CPC classification number: B01L3/502715 , B01L3/50273 , B01L2200/0684 , B01L2300/0654 , B01L2300/069 , B01L2300/0887 , B01L2300/16 , B01L2400/0493 , G01N21/6428 , G01N21/77 , G01N21/8483 , G01N33/54366 , G01N2021/7786 , G01N2201/0245 , G01N2201/0612 , G01N2333/11
Abstract: 【課題】低コスト、省スペースで、高度なスキルを要することなく迅速に現場診断を行うことができるシステムを提供すること。【解決手段】試料中の分析物を検出するための装置であって、前記分析物と相互作用または反応するための第1部分を備えたマイクロ流体カートリッジを収容するように構成されたカートリッジ室と、前記マイクロ流体カートリッジと電気的に接続するように構成された電気コネクタとを備えるマイクロ流体カートリッジ駆動部と、前記マイクロ流体カートリッジの第1部分を収容するように構成された収容トレイと、前記第1部分に光を照射するように構成された照明システムと、前記第1部分に前記分析物が存在する場合に前記第1部分から生成される信号を検出するように構成された光センサとを備える光学検査部と、定量的および定性的分析、インターフェース、および前記光学検査部から得られた信号の記憶を制御し、かつ、前記装置の動作を制御および監視するように構成された制御部とを有することを特徴とする装置。【選択図】図4
-
公开(公告)号:JP6168184B1
公开(公告)日:2017-07-26
申请号:JP2016061469
申请日:2016-03-25
Applicant: 栗田工業株式会社
Inventor: 小川 祐一
Abstract: 【課題】金属と酸化剤を含む硫酸溶液中の酸化剤濃度を、金属等の不純物の影響を受けることなく精度良く効率的に測定することができ、オンライン化も容易な酸化剤濃度の測定方法を提供する。 【解決手段】金属と酸化剤を含む硫酸溶液とヨウ化カリウム溶液とを混合し、波長200〜600nmのいずれかのUV吸光度を測定し、この測定結果に基づいて硫酸溶液の酸化剤濃度を定量する。金属及び酸化剤を含む硫酸溶液にヨウ化カリウム(KI)溶液を添加して硫酸溶液中の酸化性物質をKIと選択的に反応させて遊離したヨウ素により黄色く発色させることにより、金属等の不純物よりもUV感度が高くなり、金属等の不純物の影響を低減して高精度にUV吸光度を測定することができる。 【選択図】図1
-
-
-
-
-
-
-
-
-