三次元網状構造体用エチレン系アイオノマー及びその成形体

    公开(公告)号:JP2021008611A

    公开(公告)日:2021-01-28

    申请号:JP2020112523

    申请日:2020-06-30

    Abstract: 【課題】 柔軟性、弾性回復性、成形性のバランスに優れる三次元網状構造体用エチレン系アイオノマー、及びその成形体、特に三次元網状構造体の提供。 【解決手段】 (a)エチレン及び/又は炭素数3〜20のα−オレフィンに由来する構造単位(A)と、カルボキシル基及び/又はジカルボン酸無水物基を有するモノマーに由来する構造単位(B)を必須構成単位として含む共重合体(P)をベース樹脂とすること;(b)カルボキシル基及び/又はジカルボン酸無水物基の少なくとも一部が周期表の第1族、第2族、又は第12族から選ばれる少なくとも1種の金属イオンを含有する金属含有カルボン酸塩に変換されていること;(c)〜(f)複素弾性率G * の絶対値、メルトフローレート(MFR)及び弾性回復率が所定の範囲内にあること;を満足するアイオノマー樹脂である、三次元網状構造体用エチレン系アイオノマー。 【選択図】図2

    紙用耐水耐油剤組成物及びその製造方法、ならびに耐水耐油紙及びその製造方法

    公开(公告)号:JPWO2019124121A1

    公开(公告)日:2020-12-17

    申请号:JP2018045141

    申请日:2018-12-07

    Abstract: 含フッ素共重合体の水分散安定性に優れるとともに、耐油性に優れる耐水耐油紙を得ることができる紙用耐水耐油剤組成物及びその製造方法、ならびに耐油性に優れる耐水耐油紙及びその製造方法の提供。 CH 2 =C(CH 3 )C(O)OCH 2 CH 2 (CF 2 ) 6 Fに基づく単位の74〜80質量%、CH 2 =C(CH 3 )C(O)OCH 2 CH 2 N(CH 3 ) 2 に基づく単位の3〜5質量%及びCH 2 =CHC(O)OCH 2 CH 2 OHの17〜21質量%を有し、質量平均分子量が80,000〜300,000である含フッ素共重合体が、CH 2 =C(CH 3 )C(O)OCH 2 CH 2 N(CH 3 ) 2 に基づく単位のジメチルアミノ基の少なくとも一部が酸によって塩化された状態で水に分散している、紙用耐水耐油剤組成物。

    中空重合体粒子の製造方法
    5.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2020158639A

    公开(公告)日:2020-10-01

    申请号:JP2019060053

    申请日:2019-03-27

    Abstract: 【課題】空隙率が高く、塗工紙の製造に用いた場合に、不透明度が高く、白紙光沢に優れた塗工紙を得ることができる中空重合体粒子の製造方法を提供すること。 【解決手段】水性媒体中で、単量体混合物(a)を共重合し、コア重合体粒子(A)を形成するコア重合体粒子形成工程と、単量体混合物(b)を、前記コア重合体粒子(A)の存在下で共重合することで、前記コア重合体粒子(A)を実質的に包囲するシェル層(B)を形成するシェル層形成工程と、前記コア重合体粒子(A)と、前記シェル層(B)とを有する重合体粒子の水性分散液を、常圧より高い圧力の加圧下で、100℃超にて加熱することで、前記重合体粒子中のコア重合体粒子(A)を膨潤させる水熱処理工程と、を備え、前記単量体混合物(b)が、酸性基含有単量体を1重量%以上20重量%未満含有する中空重合体粒子の製造方法を提供する。 【選択図】なし

    色材分散液、カラーフィルタ用感光性着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び有機発光表示装置

    公开(公告)号:JP2020091489A

    公开(公告)日:2020-06-11

    申请号:JP2020009362

    申请日:2020-01-23

    Abstract: 【課題】色材分散安定性に優れ、現像残渣の発生の抑制、現像密着性及び溶剤再溶解性に優れた感光性着色樹脂組成物を作製可能な色材分散液を提供する。【解決手段】色材と、分散剤と、溶剤とを含有する色材分散液であって、分散剤が、ブロック共重合体(P1)、及び、塩型ブロック共重合体(P2)の少なくとも1種であって、分散剤の酸価が1〜18mgKOH/gで、分散剤のガラス転移温度が30℃以上である、カラーフィルタ用色材分散液。P1:一般式(I)で表される構成単位とカルボキシ基含有モノマー由来の構成単位とを含有するブロック共重合体;P2:ブロック共重合体の一般式(I)で表される構成単位の末端の窒素部位の少なくとも一部と一般式(1)〜(3)で表される化合物よりなる群から選択される1種以上の化合物とが塩を形成した塩型ブロック共重合体;(一般式(I)、(1)〜(3)は、明細書に記載のとおり)【選択図】なし

    有機金属−イオン交換物質複合体の製造方法、及び有機金属−イオン交換物質複合体

    公开(公告)号:JP2019194280A

    公开(公告)日:2019-11-07

    申请号:JP2018088264

    申请日:2018-05-01

    Abstract: 【課題】有機金属成分を高分散させることができる有機金属−イオン交換物質複合体の製造方法、及び有機金属成分が高分散された有機金属−イオン交換物質複合体を提供する。 【解決手段】有機金属−イオン交換物質複合体の製造方法は、第1混合工程S1と乾燥工程S2と第2混合工程S3とを備える。第1混合工程S1では、遷移金属イオンに対してイオン交換可能なイオン交換基を有するイオン交換物質、及び遷移金属源を、第1極性溶媒中で混合することにより、遷移金属イオン含有イオン交換物質の懸濁液を得る。乾燥工程S2では、遷移金属イオン含有イオン交換物質を乾燥する。第2混合工程S3では、乾燥した遷移金属イオン含有イオン交換物質、及びイミダゾール化合物を、第2極性溶媒中で混合する。 【選択図】図1

Patent Agency Ranking