温室スクリーン
    1.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2020528262A

    公开(公告)日:2020-09-24

    申请号:JP2019556218

    申请日:2018-07-16

    Abstract: 編み工程、経編み工程、または製織工程によって、緯方向の糸(12、14、18)および経方向の糸(13a、13b;15;19)の紡織糸システムによって相互に連結され、連続製品を形成する、フィルム材料のストリップ(11)を備える温室スクリーンが開示される。少なくともいくつかのストリップ(11)は、厚さ10−70マイクロメータ有する単層または複層ポリエチレンのフィルムの形態のフィルム材料を含む。フィルムは、2−10マイクロメータのD 50 を有する、少なくとも1.7wt%のSiO 2 で、最大4wt%のSiO 2 粒子を含む。フィルムは、有利に、光散乱特性を提供するスクリーンとして使用され、特に、温室用途にふさわしい。

    布地及び該布地を用いた衣類
    6.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2020059960A

    公开(公告)日:2020-04-16

    申请号:JP2018204471

    申请日:2018-10-12

    Abstract: 【課題】漁業用着衣や武道衣に使用される厚地の布地や、該布地からなる漁業用着衣や武道衣といった繊維製品に、多数回の洗濯にも耐えて機能を持続できる、抗菌防臭機能と静電気除電機能を付与する事を課題とする。 【解決手段】経糸は厚地織物を製造する際に使用する太番手の綿糸、綿合繊糸の単糸、双糸、三こ撚り糸に設定し、緯糸は純銀積層フィルムをスリットして得たスリット糸を合繊長繊維糸にテープ状に巻き付け、当該スリット糸のテープ状撚糸を芯糸としてその上に太番手の綿糸或は綿合繊紡績糸2本を左右逆の撚糸を行った糸を一部均等に配置して布地を得て、該布地を少なくとも構成原料の一部とする漁業用着衣や武道衣を得る事が出来る。 【選択図】図1

    布地及び布製品
    7.
    发明专利

    公开(公告)号:JP6681637B1

    公开(公告)日:2020-04-15

    申请号:JP2019542743

    申请日:2019-02-28

    Abstract: 本発明は、形状を自在に変化できるとともにその形状を保持できる布地、及びその布地を含む布製品を提供するものであり、ベースとなる組織と、前記組織に所定の割合で含まれる塑性変形性線材と、前記線材における表面となる側を覆い又は前記線材の両側を挟むように配置される他の糸と、を含むことを特徴とする布地に関する。前記ベースは、経糸及び緯糸を含む織組織であり、前記線材は、所定間隔に1本の割合で、前記経糸及び前記緯糸のうち少なくとも一方に織り込まれていてもよい。

Patent Agency Ranking