-
公开(公告)号:JP6957777B1
公开(公告)日:2021-11-02
申请号:JP2021069122
申请日:2021-04-15
Applicant: DMG森精機株式会社
Abstract: 【課題】流体圧機器または流体圧回路に異常が生じた場合であっても、回転体の回転運動が規制された状態を維持することが可能な工作機械、を提供する。 【解決手段】工作機械は、第1軸体333と、油圧が供給されることによって、第1軸体333の回転運動を規制する第1ブレーキ機構部334および第2ブレーキ機構部335と、油圧ポンプ211からの油圧が供給される第1流路221と、第1流路221から分岐し、第1ブレーキ機構部334に油圧を供給する第2流路231と、第1流路221から分岐し、第2ブレーキ機構部335に油圧を供給する第3流路261と、第2流路231上に設けられ、第1ブレーキ機構部334に供給される油圧を保持可能な第1油圧保持機構部240と、第3流路261上に設けられ、第2ブレーキ機構部335に供給される油圧を保持可能な第2油圧保持機構部270とを備える。 【選択図】図4
-
公开(公告)号:JP2021088463A
公开(公告)日:2021-06-10
申请号:JP2020145544
申请日:2020-08-31
Applicant: 株式会社豊田自動織機
Inventor: 近藤 英介
Abstract: 【課題】衝撃抑制機能の低下を抑制できる産業車両の衝撃抑制装置を提供する。 【解決手段】フォークリフトの衝撃抑制装置は、給排油路21から分岐してアキュムレータ油圧室28に接続される接続油路25と、作動油が導入されることに応じて容積が変化するチャンバ用油圧室42、及びチャンバ用ガス室43を備え、かつチャンバ用油圧室42とチャンバ用ガス室43とを隔てるチャンバ用ピストン41を備えるチャンバ40と、を備える。また、衝撃抑制装置は、接続油路25から分岐してチャンバ用油圧室42に接続される分岐油路50と、チャンバ用ガス室43とアキュムレータガス室29とを接続する連通路52と、分岐油路50を開閉する開閉弁51と、開閉弁51を制御する制御装置60と、を備える。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP6852348B2
公开(公告)日:2021-03-31
申请号:JP2016204257
申请日:2016-10-18
Applicant: いすゞ自動車株式会社
Inventor: 森 淳
IPC: F15B1/02 , F15B11/028 , F15B11/00
-
公开(公告)号:JP2019199933A
公开(公告)日:2019-11-21
申请号:JP2018095714
申请日:2018-05-17
Applicant: 株式会社アーレスティ
Inventor: 小松野 雄太
IPC: F15B1/02
Abstract: 【課題】ガス室の過度な温度変化を簡単な構成で防止できる液圧システムを提供すること。 【解決手段】液圧装置10を動作させる作動液が流入出する液室34と、ガスが収容されるガス室35とを有するアキュムレータ30と、ガス室側のアキュムレータの温度を測定する温度センサ37と、ガス室を加熱するヒータ36と、ヒータによるガス室の加熱を制御する制御装置38とを備え、制御装置は、温度センサにより測定される温度が、所定期間中に想定されるアキュムレータの周囲の最高気温よりも高い所定範囲に保たれるようにヒータによる加熱を制御する。 【選択図】図2
-
-
公开(公告)号:JP2017150632A
公开(公告)日:2017-08-31
申请号:JP2016035655
申请日:2016-02-26
Applicant: イーグル工業株式会社
Inventor: 嶋田 佳幸
Abstract: 【課題】加圧液体を供給する供給部と、加圧液体が供給される被供給部と、供給部と被供給部との間に並列に設けられた2つの蓄圧部と、を備える液圧装置において、当該2つの蓄圧部を効率的に蓄圧できる液圧装置を提供する。 【解決手段】3位置切換弁130は、供給部200と第1アキュムレータ114とを接続せず、供給部200と第2アキュムレータ124とを接続する第1位置と、供給部200と第1アキュムレータ114とを接続し、供給部200と第2アキュムレータ124とを接続する第2位置と、供給部200と第1アキュムレータ114とを接続し、供給部200と第2アキュムレータ124とを接続しない第3位置とに切り換えられる。そして、3位置切換弁130は、第1位置と前記第3位置との間で切り換えられるときは、前記第2位置を経て切換えられる。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP6177562B2
公开(公告)日:2017-08-09
申请号:JP2013069515
申请日:2013-03-28
Applicant: 三菱日立パワーシステムズ株式会社
CPC classification number: F15B21/041 , F15B11/08 , F15B13/025 , F15B2211/20576 , F15B2211/30505 , F15B2211/611 , F15B2211/615 , F15B2211/625 , F15B2211/865 , F15B2211/8757
-
公开(公告)号:JP5957207B2
公开(公告)日:2016-07-27
申请号:JP2011248530
申请日:2011-11-14
Applicant: リープヘル−ヒュドラオリクバッガー ゲーエムベーハー
Inventor: ハンス−ペーター ラヴェルニュ , フィリップ エゲンリーダー
CPC classification number: E02F9/2217 , E02F9/2275 , F16F9/0236
-
公开(公告)号:JP2015187500A
公开(公告)日:2015-10-29
申请号:JP2015113236
申请日:2015-06-03
Applicant: イートン コーポレーション , EATON CORPORATION
Inventor: ストナー、マイケル、アンソニー , ホーキンス、トーマス、ディー. , シンプソン、ダグラス
CPC classification number: F04B51/00 , B60K6/12 , B60K6/26 , B60W10/02 , B60W20/50 , F02D29/02 , F02D41/22 , F04B49/103 , G01M17/00 , G01M3/00 , G01M3/002 , G01M3/26 , F02D2041/1432 , F02D2041/224 , F02D2041/225 , F02D2041/227 , Y02T10/6208 , Y02T10/6282
Abstract: 【課題】複数の動力源を備えることにより、ハイブリッド車両に、対費用効果の高い動作を提供する。 【解決手段】ハイブリッド車両に使用されるポンプ、例えば、ポンプ/モータに使用することができる故障検知及び応答システム並びにプロセス(方法)である。故障検知システムは、所定の作動状態、すなわち、システムの適正な動作に影響を及ぼす動作状態が発生したことを判定する。応答システムは、故障状態が起動されると適切な処置を取る。故障検知及び応答システム並びにプロセスには、異なる形式のリーク、センサの誤動作、または、動作エラーを検知するシステムが含まれる。 【選択図】図1
Abstract translation: 要解决的问题:在混合动力车辆中包括多个电源,以提供高成本效益的操作。解决方案:提供可用于泵的故障检测和响应系统和过程(方法),例如泵或 电动机,用于混合动力车辆。 故障检测系统确定发生了影响系统的充分操作的预定操作状态,即操作状态。 响应系统在激活故障状态时采取适当措施。 故障检测和响应系统和过程包括检测不同类型的泄漏,传感器故障或操作错误的系统。
-
公开(公告)号:JP2015090173A
公开(公告)日:2015-05-11
申请号:JP2013229466
申请日:2013-11-05
Applicant: SII PRINTEK INC
Inventor: SAKATA AKIHITO , KAMI YOSUKE
Abstract: 【課題】可撓性膜に皺が形成されることを抑制し、可撓性が低下することを防止する。【解決手段】圧力緩衝装置1は、凹部3と、凹部3の内面に外部と連通する連通孔4a、4bを有する基体2と、凹部3の上端面ESに設置され、凹部3の上端開口を閉塞する可撓性膜5と、可撓性膜5を覆うように基体2に固定される蓋体6と、可撓性膜5と基体2との間に設置される第一のばね部材7と、可撓性膜5と蓋体6との間に設置される第二のばね部材8と、を備える。【選択図】図1
-
-
-
-
-
-
-
-
-