-
公开(公告)号:JP2021195272A
公开(公告)日:2021-12-27
申请号:JP2020102013
申请日:2020-06-12
Applicant: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
IPC: H01B1/04 , H01L41/113 , C01B32/194
Abstract: 【課題】多数の欠陥を有しつつ、優れた導電性が保持されたグラフェンシート及びこれを用いた化学センサーを提供する。 【解決手段】炭素の欠乏欠陥及び/又は再構築構造欠陥と、該欠陥に形成されたエノラート結合構造、エポキシ結合構造及び/又はエーテル結合構造とを有し、シート抵抗が700Ω/sq.以下であり、ラマンスペクトルにおけるGバンドの強度に対するDバンドの強度の比I D /I G が0.2以上である、単層グラフェンシートとする。 【選択図】図5
-
公开(公告)号:JP2021144943A
公开(公告)日:2021-09-24
申请号:JP2021085611
申请日:2021-05-20
Applicant: 株式会社半導体エネルギー研究所
IPC: H01B1/04 , H01B13/00 , H01M4/66 , H01M4/64 , H01M4/133 , H01M4/587 , H01M4/1393 , C01B32/184 , C01B32/198 , H01G11/32 , H01G11/36 , H01G11/86 , H01B5/00
Abstract: 【課題】新規な電極、新規で蓄電装置、容量の大きい電極、エネルギー密度の高い蓄電装置、可撓性を有する蓄電装置、寿命の長い蓄電装置、信頼性の高い蓄電装置及び外力が繰り返し加えられるときに特性の低下の小さい蓄電装置を提供する。 【解決手段】シート状の形状を有する導電体であり、導電体の厚さは、800nm以上20μm以下であり、導電体の面積は、25mm 2 以上10m 2 以下であり、導電体は、炭素と、酸素とを有し、導電体が有する炭素の濃度は、80atomic%より大きく、導電体が有する酸素の濃度は、2atomic%以上20atomic%以下である。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP6938013B2
公开(公告)日:2021-09-22
申请号:JP2017066945
申请日:2017-03-30
Applicant: 国立大学法人東海国立大学機構
IPC: B82Y30/00 , B82Y40/00 , H01B13/00 , H01B1/04 , H01B5/00 , H01L29/06 , H01L29/786 , C01B32/172
-
-
-
公开(公告)号:JPWO2019124566A1
公开(公告)日:2021-02-25
申请号:JP2018047667
申请日:2018-12-25
Applicant: 国立大学法人東北大学
Abstract: 本発明は、電解重合を行うことなく、電極とゲルとが強固に固定された電極体を提供することを目的としている。本発明の電極体は、少なくとも一部の表面が凹凸状である電極の、上記凹凸状の上記表面の少なくとも一部がゲルで覆われており、前記ゲルが三次元網目構造を有しており、凹凸状の表面の前記少なくとも一部が前記三次元網目構造と接して前記三次元網目構造内部に埋め込まれていることを特徴としている。上記電極が、導電性基材の両表面に樹脂層が積層した積層体であることが好ましく、上記導電性基材が繊維を編んだ織物であり、上記凹凸状の表面が前記織物の表面であることがより好ましい。
-
公开(公告)号:JP2020537305A
公开(公告)日:2020-12-17
申请号:JP2020520296
申请日:2018-10-10
Applicant: シングル・ブイ・ムーリングス・インコーポレイテッド
Inventor: タイネ、エマニュエル
Abstract: 本発明は、エラストマー層と、誘電エラストマー層の第1の表面上に配置された少なくとも1つの電極層とを含む電気活性ポリマー層構造を製造するための方法に関し、方法は、−エラストマー層の第1の表面上に導電性材料の層を塗布すること、を含む。導電性材料の層は、グラフェン分子格子面に平行な2つの主表面の間で平坦化された形状を有する、凝集したグラフェン系ナノプレートレットからなる。方法は、−ナノプレートレットのグラフェン分子格子面がエラストマー層の第1の表面に平行になるように、ナノプレートレットの主表面がエラストマー層の前記第1の表面と平行になっている状態で、ナノプレートレットをエラストマー層の前記第1の表面上で配向させることによって、塗布された層におけるナノプレートレットのテクスチャを得ること、をさらに含む。
-
公开(公告)号:JPWO2019083027A1
公开(公告)日:2020-12-03
申请号:JP2018039969
申请日:2018-10-26
Applicant: 古河電気工業株式会社
IPC: H01B1/04 , H01B7/00 , H01B7/04 , C01B32/168 , H01B5/08
Abstract: 本発明は、高い屈曲性を維持しつつ、線材に対する耐剥離性に優れたカーボンナノチューブ被覆電線(1)に関する。 当該カーボンナノチューブ被覆電線(1)は、複数のカーボンナノチューブ(11a)で構成されるカーボンナノチューブ集合体(11)の単数または複数からなるカーボンナノチューブ線材(10)と、該カーボンナノチューブ線材(10)を被覆する絶縁被覆層(21)と、を備え、前記カーボンナノチューブ線材(10)のヤング率に対する前記絶縁被覆層(21)を構成する材料のヤング率の比率が、0.0001以上0.01以下である。
-
公开(公告)号:JPWO2019083026A1
公开(公告)日:2020-12-03
申请号:JP2018039968
申请日:2018-10-26
Applicant: 古河電気工業株式会社
IPC: H01B1/04 , C01B32/168 , H01B5/08
Abstract: 本発明は、銅やアルミニウム等からなる線材に匹敵する優れた導電性を有しつつ、優れた耐電圧性を実現し、更には軽量化を実現することができるカーボンナノチューブ被覆電線に関する。カーボンナノチューブ被覆電線(1)は、複数のカーボンナノチューブ(11a)で構成されるカーボンナノチューブ集合体(11)の単数または複数からなるカーボンナノチューブ線材(10)と、該カーボンナノチューブ線材を被覆する絶縁被覆層(21)とを備え、カーボンナノチューブ線材(10)の径方向の断面積に対する絶縁被覆層(21)の径方向の断面積の比率が、1.5より大きく、カーボンナノチューブ線材(10)の径方向の断面積が、0.031mm 2 以上であり、絶縁被覆層(21)の径方向の断面積が、0.049mm 2 以上である。
-
公开(公告)号:JP2020181686A
公开(公告)日:2020-11-05
申请号:JP2019083412
申请日:2019-04-24
Applicant: 古河電気工業株式会社
IPC: H01B1/04 , D01F9/127 , C01B32/168 , H01B5/08
Abstract: 【課題】カーボンナノチューブ線材とはんだの間の良好な接合を実現することができるカーボンナノチューブ線材を提供する。 【解決手段】本発明のCNT線材1は、複数のCNT束11,11,・・・を撚り合わせてなるCNT線材であって、CNT線材1の長手方向に沿って設けられ、CNT線材1の表層部1aに配されためっき部12を備える。複数のCNT束11,11,・・・の撚り度が10〜3000T/mであり、CNT線材1が、CNT線材1の表層部1aに配された第1CNT束群11Aと、CNT線材1の内部に配された第2CNT束群11Bとを有する。CNT線材1の長手方向に垂直な方向の断面において、第1CNT束群11Aを構成する各CNT束の表面全長に対する、CNT束の表面に厚さ1μm以上のめっき部12が形成された部分の長さの比が0.5以上であるCNT束の個数を、第1CNT束群11Aを構成するCNT束の総数で除した値の比率が、50%以上である。 【選択図】図1
-
-
-
-
-
-
-
-
-