-
公开(公告)号:JPWO2021033256A1
公开(公告)日:2021-09-13
申请号:JP2019032409
申请日:2019-08-20
Applicant: 楽天グループ株式会社
Abstract: 無人航空機システムSは、目的地点に向けて飛行するUAV1を目的地点以外に緊急着陸させるための緊急着陸地点の候補となる着陸地点候補を特定し、基準地点と着陸地点候補とを結ぶ回収経路候補に関する回収コストであって、当該基準地点と緊急着陸地点とを結ぶ回収経路または緊急着陸地点の決定に利用される回収コストを算出する。
-
公开(公告)号:JP6890749B1
公开(公告)日:2021-06-18
申请号:JP2020570212
申请日:2019-08-20
Applicant: 楽天グループ株式会社
Abstract: 無人航空機システムSは、目的地点に向けて飛行するUAV1を目的地点以外に緊急着陸させるための緊急着陸地点の候補となる着陸地点候補を特定し、基準地点と着陸地点候補とを結ぶ回収経路候補に関する回収コストであって、当該基準地点と緊急着陸地点とを結ぶ回収経路または緊急着陸地点の決定に利用される回収コストを算出する。
-
公开(公告)号:JP2021046161A
公开(公告)日:2021-03-25
申请号:JP2019171442
申请日:2019-09-20
Applicant: 株式会社フジタ
Inventor: 渋谷 光男
Abstract: 【課題】コストを抑制しつつ構成の簡素化を図る上で有利な水底形状測定装置を提供する。 【解決手段】無人飛行体14に支持部材20を介して吊り下げた3次元形状測定部14Eを水中に位置させて水底22の3次元形状を測定し3次元形状情報を生成すると共に、測位部14Dにより無人飛行体14の位置を測位し測位情報として生成し、それら3次元形状情報および測位情報に基づいて水底形状情報生成部12Fにより水底22の形状を地球上の座標位置で示される水底形状情報として生成する。無人飛行体14が移動開始地点から所定の目標地点に移動するまでは、3次元形状測定部14Eに接続されたバルーン30内に空気より比重が小さいガスを封入した状態とし、無人飛行体14が目標地点に移動するとバルーン30からガスを排出させるようにした。 【選択図】図2
-
-
公开(公告)号:JP2020032836A
公开(公告)日:2020-03-05
申请号:JP2018160227
申请日:2018-08-29
Applicant: パナソニックIPマネジメント株式会社
Abstract: 【課題】安定した飛行制御を行うことができる飛行体を提供する。 【解決手段】飛行体10は、プロペラ32、および、プロペラ32を駆動するモータ33を有するロータユニット30と、ロータユニット30の高さ方向に亘って、ロータユニット30の側方を覆い、かつ、ガスが封入されるバルーン20と、を備え、バルーン20は、バルーン20を上下方向に貫通し、内部にロータユニット30が配置される通気孔22を有し、通気孔22には、上下方向においてロータユニット30とは異なる位置に、ロータユニット30の外径d21以上の外径d11の環状部材34、35が配置されている。 【選択図】図7
-
公开(公告)号:JP6512492B2
公开(公告)日:2019-05-15
申请号:JP2016574187
申请日:2015-03-30
Applicant: シュルギン,ニコライ ボリソウィッチ
Inventor: シュルギン,ニコライ ボリソウィッチ
-
公开(公告)号:JPWO2017154472A1
公开(公告)日:2018-10-25
申请号:JP2017005205
申请日:2017-02-14
Applicant: パナソニックIPマネジメント株式会社
Abstract: 飛行体(10D)であって、プロペラ(32)、及び、プロペラ(32)を駆動するモータ(33)をそれぞれが有する複数のロータユニット(30)と、複数のロータユニット(30)の上下方向の高さに亘って、複数のロータユニット(30)の側方を覆うバルーン(20)と、所定のタイミングでバルーンの外形を変更する駆動部(90)と、を備える。
-
公开(公告)号:JP2018526270A
公开(公告)日:2018-09-13
申请号:JP2018511220
申请日:2016-08-30
Applicant: ユニバーシティー オブ メリーランド,カレッジ パーク
Inventor: エヴァンドロ グルジェル ド アマラル ヴァレンテ , ノーマン エム.ワーリー , エドゥアルド グルジェル ド アマラル ヴァレンテ
CPC classification number: B64C37/00 , B64C5/02 , B64C11/46 , B64C15/12 , B64C19/00 , B64C29/0033 , B64C29/02 , B64C39/024 , B64C39/10 , B64C2201/028 , B64C2201/088 , B64C2201/208 , B64C2211/00 , B64D29/00
Abstract: 汎用乗り物システムは、前方中央モジュール、後方モジュール、及び前方中央モジュールに変位可能に接続され且つそれぞれの推進機構に作動可能に結合されているスラストベクトル化モジュールを含んでいる、揚力体の空気力学的に実行可能な輪郭を形成するように構成された複数の相互接続されたモジュールからなる揚力体を備えて設計されている。スラストベクトル化モジュールは、空中、水中及び地形環境における様々な作動モード及びそれらの間での移行での安全かつ安定した作動のために、必要に応じて推進機構を導きかつ作動させるべく、揚力体に対する動的な変位(チルト及び/又は並進の方式)のために制御される。
-
公开(公告)号:JP6355057B2
公开(公告)日:2018-07-11
申请号:JP2016172645
申请日:2016-09-05
Applicant: パナソニックIPマネジメント株式会社
CPC classification number: B64C27/006 , B64B1/14 , B64B1/26 , B64B1/40 , B64B1/58 , B64C27/20 , B64C39/024 , B64C2201/022 , B64C2201/027 , B64C2201/042 , B64C2201/101 , B64C2201/108 , B64C2201/127 , B64D47/04 , B64D47/08 , B64D2203/00
-
公开(公告)号:JPWO2015092897A1
公开(公告)日:2017-03-16
申请号:JP2015553285
申请日:2013-12-19
Applicant: 株式会社発明デザイン研究所
IPC: B64C39/00
CPC classification number: B64C39/005
Abstract: 【目的】十分な揚力を得ることができる回転翼、及び回転翼飛行体を提供する。【解決手段】翼面とその翼面を支持するための支持手段とからなる回転翼であり、前記翼面は、前記回転翼を備える本体部の前方からの空気抵抗を受けて前記翼面を回転させるための抵抗面と、前記翼面の先端部を形成するものであって、前記本体部の前方からの空気を前記本体部の後方側に巻き込むことを防止するための巻き込み防止手段と、を有し、前記巻き込み防止手段は、前記翼面の先端部を前記翼面の回転方向に折り返すように形成されている。また、その回転翼を備えた回転飛行体である。【選択図】図2
-
-
-
-
-
-
-
-
-