ヒートシンク及び電子部品パッケージ

    公开(公告)号:WO2020144886A1

    公开(公告)日:2020-07-16

    申请号:PCT/JP2019/030273

    申请日:2019-08-01

    Abstract: 省スペースな形状により良好な放熱性能を得る。 一方側の面を電子部品接触面11とした板状のベース部10と、ベース部10を境にした他方側の内部空間S2を囲むようにしてベース部10の周縁側から突出する囲繞部20とを備え、囲繞部20には、内部空間S2を囲繞部20の側方の外部空間S1へ連通する通気孔21aが設けられ、この通気孔21aの内縁には、内部空間S2側へ突出する突片部22が設けられている。

    ヒートシンク及び電子部品パッケージ
    3.
    发明申请
    ヒートシンク及び電子部品パッケージ 审中-公开
    散热片和电子元件包装

    公开(公告)号:WO2018003138A1

    公开(公告)日:2018-01-04

    申请号:PCT/JP2016/084715

    申请日:2016-11-24

    Abstract: 周囲の空気を流動させ易くし放熱性を向上する。板状のベース部1と、該ベース部1に対し該ベース部1の厚み方向の一方へ突出した板状の突片部2aと、該突片部2aに対し該突片部2aの厚み方向へ突出するとともにその突出方向へ内部が貫通した筒状突起2dとを備え、放熱部2aは、ベース部1の面に沿って複数設けられ、筒状突起2dは、各突片部2aの面に沿って複数設けられる。

    Abstract translation:

    使环境空气流动更容易,并改善散热。 与基部1同样,在基部1的厚度方向上的一个方向上相对于基部1突出的板状的突片部2a,向突片部2a的厚度方向突出的板状的突片部2a 并且,具有沿突出方向贯通的内侧部分的圆筒状的突出部2d,散热部2a沿着基部1的表面设置,圆筒状突出部2d设置在突出部2a的表面 如图所示。

    鍛造装置、および、鍛造方法
    4.
    发明申请
    鍛造装置、および、鍛造方法 审中-公开
    锻造装置和锻造方法

    公开(公告)号:WO2014185138A1

    公开(公告)日:2014-11-20

    申请号:PCT/JP2014/056257

    申请日:2014-03-11

    Inventor: 金子 修平

    CPC classification number: B21J9/022 B21D22/28 B21J5/022 B21J9/02 B21K21/02

    Abstract:  簡単に、短時間に、素材を鍛造により、高精度に有底筒状に加工を行う鍛造装置及びその鍛造方法を提供する。 鍛造の素材を成形する鍛造装置であって、素材(5)を挟圧する上型(12)および下型(14)と、上型(12)に形成された第1の孔部(12d)に貫通自在に設けられた上パンチ(11)と、下型(14)に形成された第2の孔部(14d)に貫通自在に設けられた下パンチ(13)と、上下型を駆動制御し、且つ、上パンチ、及び/又は、下パンチを駆動制御する駆動制御部(制御部(110)、駆動部(160))とを有する。上パンチ(11)と下パンチ(13)により挟圧した素材部分の厚みの減少量に応じて、上型(12)と下型(14)により挟圧した素材部分の厚みを略保った状態で、上型(12)と下型(14)により挟圧される素材部分を、上型(12)側に移動させ、且つ、上パンチ(11)と第2の孔部(14d)の隙間に材料流動させることにより形成される筒状部を増加させる駆動制御を行う。

    Abstract translation: 提供一种锻造装置和锻造方法,通过在短时间内进行简单的操作来锻造原料,能够高精度地将原料加工成有底圆筒状。 一种用于模锻锻造原料的锻造装置,所述锻造装置具有用于在其间压缩原料(5)的顶模(12)和底模(14),上冲头(11)设置成能够 穿过形成在顶模(12)中的第一孔部分(12d),设置成能够穿过形成在底模(14)中的第二孔部分(14d))的底部冲头(13),以及 驱动控制部(控制部,驱动部,160),用于控制上模和下模的驱动,并控制上冲头和/或底冲头的驱动。 根据由顶部冲头(11)和底部冲头(13)压缩的原料部分的厚度的减少量,执行驱动控制以移动由顶模(12)压缩的原料部分和 在通过顶模(12)和底模(14)压缩的原料部分的厚度基本保持的状态下朝向顶模(12)的下模(14),并且添加到圆筒部 通过使材料在顶部冲头(11)和第二孔部分(14d)之间的间隙中流动而形成。

    ヒートシンク及び電子部品パッケージ

    公开(公告)号:WO2019106873A1

    公开(公告)日:2019-06-06

    申请号:PCT/JP2018/025384

    申请日:2018-07-04

    Abstract: 放熱性を向上する。一方側の面を電子部品接触面11にした板状のベース部10と、ベース部10を境にした他方側の空間S1を囲むようにして、ベース部10の周縁側から突出する囲繞部20とを備え、囲繞部20は、貫通状の長孔31cと、空間S1の外側にて長孔31cの長縁部31c1に沿って突出する突片部22とを有する。

Patent Agency Ranking