-
公开(公告)号:WO2019160076A1
公开(公告)日:2019-08-22
申请号:PCT/JP2019/005520
申请日:2019-02-15
Applicant: フリービット株式会社
Abstract: 【解決手段】 通信事業者が提供するSIM(Subscriber identity module)3が実装されてなる携帯情報端末にインストールされ、この携帯情報端末4のデータ通信や端末機能を制御するためのアプリ13であり、前記携帯情報端末4に、所定の生存確認指令に応じ、上記通信事業者の通信制御サーバ14に対して当該アプリが実行中であることを示す生存信号を送信させるものであり、前記データ通信制御サーバ14は、前記生存確認指令に応じた前記アプリ13からの生存信号を受信しない場合に、前記SIMによるデータ通信を停止する指令を前記携帯情報端末4が接続しているモバイルネットワーク接続制御装置9に送信するものであることを特徴とするアプリ13が提供される。
-
公开(公告)号:WO2015037682A1
公开(公告)日:2015-03-19
申请号:PCT/JP2014/074146
申请日:2014-09-11
Applicant: フリービット株式会社 , 池田 博樹 , 石田 宏樹 , 大泉 洋 , 三沢 徳章
IPC: H04L12/859 , H04W72/10
CPC classification number: H04L47/2408 , H04L47/20 , H04L47/2475 , H04L65/605 , H04L65/80
Abstract: 【解決手段】 インターネット上に設けられたアプリ・インフラ連携サーバ14であって、特定の携帯情報端末3上でアクティブなアプリケーションの種類を検出し、アプリケーションの種類に応じた接続ポリシーを上記携帯情報端末3を特定する情報と共に帯域制御ルータ8にセットするアプリ・インフラ連携サーバ14を有し、前記帯域制御ルータ8は、前記アプリ・インフラ連携サーバ14によりセットされた接続ポリシーに応じ、前記特定された携帯情報端末3からのパケットを優先制御若しくは所定の優先通信帯域で転送するものである。
Abstract translation: [解决方案]本发明具有在互联网上提供的用于检测在特定便携式信息终端(3)上活动的应用的类型并在频带控制路由器(8)中设置的应用 - 基础设施协作服务器(14) ,与应用类型相对应的连接策略以及用于指定便携式信息终端(3)的信息,频带控制路由器(8)通过优先控制或规定的方式从指定的便携式信息终端(3)传送分组 根据应用 - 基础设施合作服务器(14)设置的连接策略,优先通信频段。
-
公开(公告)号:WO2022181757A1
公开(公告)日:2022-09-01
申请号:PCT/JP2022/007837
申请日:2022-02-25
Applicant: フリービット株式会社
Abstract: 【解決課題】 スマートフォン等の通信機器に必要な設定を行うことができるシステム及び方法を提供することを目的とするものである。 【解決手段】 SIMカード3を装着した通信デバイス4を設定するための通信デバイス設定システム14であり、(1) コンピュータが、前記SIMカード3を装着した通信デバイス4から、この通信デバイスを設定するための設定データの要求を受け付ける設定データ受付工程S1と、(2) コンピュータが、前記要求に含まれる上記SIMカード3の固有情報に基づいて、前記SIMカード3の利用者の属性情報を特定する利用者属性特定工程S2と、(3) コンピュータが、前記特定された利用者の属性情報を推論モデルに適用することで前記通信デバイス4の設定データを決定する設定データ推論工程S3と、(4) コンピュータが、決定された設定データを、前記通信デバイス4に送信する設定データ送信工程S4とを実行するシステム14が提供される。
-
公开(公告)号:WO2013172335A1
公开(公告)日:2013-11-21
申请号:PCT/JP2013/063405
申请日:2013-05-14
Applicant: フリービット株式会社 , 池田 博樹 , 石田 宏樹 , 三沢 徳章 , 大泉 洋
CPC classification number: H04N5/23206 , G03B7/00 , G03B2206/00 , H04N1/2112
Abstract: 【課題】高品質かつ高精細な画像を生成することができる画像撮影システムを提供する。 【解決手段】画像撮影機器と、インターネットを介してこの画像撮像機器と接続されるサーバとを有する画像撮影システム。前記画像撮影機器は、サーバから受信した最適撮影条件パラメータを撮影条件として設定する。前記サーバは、前記画像撮影機器からメタ情報に記述された設定を読み込み、画像ファイルの画質を解析し、前記画像撮影機器の機種に応じた最適な撮影条件パラメータを算出する最適撮影条件パラメータ算出する。
Abstract translation: [问题]提供能够生成高质量和高分辨率图像的图像拍摄系统。 [解决方案]提供了一种图像拍摄系统,其包括通过因特网连接到图像拍摄单元的图像拍摄单元和服务器。 图像拍摄单元将从服务器接收的最佳拍摄条件参数设置为拍摄条件。 服务器从图像拍摄单元读取以元信息写入的设置,分析图像文件的图像质量,并根据图像拍摄单元的型号计算最佳拍摄条件参数。
-
公开(公告)号:WO2007066752A1
公开(公告)日:2007-06-14
申请号:PCT/JP2006/324527
申请日:2006-12-08
Applicant: フリービット株式会社 , 北村 淳 , 屋島 新平 , 石田 宏樹
CPC classification number: H04L12/4679 , H04L12/2818 , H04L12/2825 , H04L12/4625 , H04L12/4633 , H04L29/12028 , H04L29/12254 , H04L29/12405 , H04L29/12537 , H04L49/20 , H04L61/103 , H04L61/2038 , H04L61/2528 , H04L61/2578 , H04L61/2592
Abstract: 【課題】簡易な手段で家庭内ネットワークとインターネットを介した仮想ネットワーク通信を可能にする。 【手段】中継装置4を、ネットワーク・プロトコルスタック13とネットワークデバイス10、11との間に設けられ、自己宛、VLAN、ブロードキャストの要求パケット以外はブリッジするブリッジモジュール12、サーバのグローバルアドレスを記憶するサーバアドレス記憶部17、このグローバルアドレスに基づきサーバとの間にトンネリング接続を確立するトンネリングセッション確立部20、発信元アドレスをカプセリングしトンネリング接続を介してサーバへ送出するカプセリング処理部21、及び自己宛パケットをディカプセリングし、このパケットに含まれるあて先仮想ネットワークアドレスをクライアント機器のLAN上のプライベートIPアドレスに変換して前記ブリッジモジュールを介してLAN上に流す仮想IPアドレス・プライベートIPアドレス変換部22で構成した。
Abstract translation: [问题]使用简单的手段来实现通过家庭内网络和因特网的虚拟网络通信。 一种中继装置(4),包括桥接模块(12),其布置在网络协议栈(13)和每个网络设备(10,11)之间,并桥接除了寻址到 中继设备等VLAN和广播请求报文; 服务器地址存储部(17),其存储服务器的全局地址; 隧道会话建立部分(20),其基于全局地址建立与服务器的隧道连接; 胶囊部分(21),胶囊化发送源地址并经由隧道连接将其发送到服务器; 以及虚拟IP地址/私有IP地址转换部分(22),其将寻址到中继装置的分组解封装,将该分组中包括的目的地虚拟网络地址转换为客户端设备的LAN上的专用IP地址,并将其发送 通过上述桥模块到LAN上。
-
公开(公告)号:WO2004051948A1
公开(公告)日:2004-06-17
申请号:PCT/JP2003/015342
申请日:2003-12-01
Applicant: フリービット株式会社 , 石田 宏樹 , 田中 伸明 , 草野 隆史
IPC: H04L12/66
CPC classification number: H04L12/2818 , H04L12/2836 , H04L12/4633 , H04L69/16 , H04L69/167
Abstract: 本発明は、比較的簡易な手段によりIPv6の恩恵を受けることができ、かつ、クライアント側の機器を製造するメーカーが独自の付加価値を見出すことができるインターネット接続システムを提供することを目的とするものである。 家庭内のネットワークとインターネット側サーバとの間で、IPv6パケットがトンネリング接続により送受信される。そして、家庭内ネットワークに存在する端末機器を前記サーバを通して外部からユニークに認識することができ、制御できる。そして、全ての通信はキャリアやISPに関らず、前記インターネット側サーバを通して行われることになるから、前記家庭内の端末機器及びその端末機器への接続の全てを前記インターネット側サーバの所有者若しくは製造者が自由に設定・制御することが可能になる。
Abstract translation: 提供了一种互联网连接系统,其可以通过相对容易的手段获得IPc6的优点,并且客户端设备的制造商可以在其中找到原始的附加值。 通过家庭网络和因特网侧的服务器之间的隧道连接来发送/接收IPv6分组。 家庭网络中包含的设备可以通过服务器从外部独特地识别和控制。 由于所有的通信都是通过互联网侧的服务器进行的,无论载波和ISP如何,所以家庭中的终端设备和终端设备的所有连接可以由服务器的所有者或制造者自由设置和控制 互联网方面。
-
公开(公告)号:WO2022138011A1
公开(公告)日:2022-06-30
申请号:PCT/JP2021/043785
申请日:2021-11-30
Applicant: フリービット株式会社
Abstract: 【解決手段】 第1の装置から送信したリクエストを、第2の装置で受信して実行させるためのリクエスト処理システムであって、前記第1の装置は、前記生成された第1装置識別用固有データを通信ネットワーク上所定のアドレスに書き込む手段と、前記秘密鍵で署名された署名付きリクエストと前記公開鍵とを前記第2装置に送信するリクエスト送信手段とを有するものであり、前記第2装置は、前記第1装置識別用固有データを読み出す手段と、前記受信した公開鍵からこの公開鍵を一意に識別できる公開鍵データを生成しこの公開鍵データが前記ダウンロードした第1装置識別用固有データに含まれるかを判定すると共に、この判定に基づき、前記前記第1装置から受信した公開鍵と前記前記ダウンロードした第1装置識別用固有データに含まれる開鍵暗号データとに基づいて前記署名付きリクエストの署名を検証することで、前記第1装置を認証する手段と、前記第1装置の認証に基づき、前記検証済みのリクエストを実行する手段とを有するシステムが提供される。
-
公开(公告)号:WO2016002969A1
公开(公告)日:2016-01-07
申请号:PCT/JP2015/069426
申请日:2015-07-06
Applicant: フリービット株式会社 , 池田 博樹 , 石田 宏樹 , 大泉 洋 , 酒井 穣
CPC classification number: H04W12/06 , G06F21/31 , G06F21/44 , G06F2221/2117 , H04L63/0272 , H04L63/08 , H04L63/18 , H04W12/08
Abstract: 【解決手段】 この発明によれば、モバイルオペレーティングシステムを備えたスマートフォンに、当該モバイルオペレーティングシステム用のクラウドアカウントを設定する方法であって、(1)スマートフォンがサポートサービス提供サーバに接続する工程と、(2)上記サポートサービス提供サーバが、前記スマートフォンの認証を行う工程と、(3)上記サポートサービス提供サーバが、上記スマートフォンに遠隔アクセスすることでこのスマートフォンを通してクラウドサービス提供サーバからクラウドアカウントを取得する工程と、(4)上記サポートサービス提供サーバが、上記クラウドサービス提供サーバとの間で上記クラウドアカウントについて本人確認を実行する工程と、を有する方法が提供される。
Abstract translation: 解决方案本发明提供了一种用于在配备有移动操作系统的智能手机中设置用于移动操作系统的云帐户的方法,所述方法具有:(1)智能电话连接到支持服务提供服务器的步骤; (2)支持服务提供服务器认证智能手机的步骤; (3)支持服务提供服务器远程访问智能手机,从而通过该智能手机从云服务提供服务器获得云帐户的步骤; 以及(4)支持服务提供服务器与云服务提供服务器一起对云端口进行身份验证的步骤。
-
公开(公告)号:WO2012093696A1
公开(公告)日:2012-07-12
申请号:PCT/JP2012/050104
申请日:2012-01-05
Applicant: フリービット株式会社 , 大泉 洋
Inventor: 大泉 洋
CPC classification number: H04N5/76 , G06F2213/3804 , G06F2213/3814 , H04L63/0272 , H04L67/141 , H04W12/02
Abstract: 【課題】接続機器等の環境に依存せずに、メモリカード装置のみで双方向通信が行える手段を提供する。 【解決手段】メモリカード装置は、MPUと、無線通信モジュールと、メモリモジュールを備え、前記メモリモジュールには、当該メモリカード装置が装着されたデジタル機器がアクセスできないシステム利用領域と、前記デジタル機器がアクセスできるユーザ利用領域とが設けられ、前記システム利用領域には、オペレーションシステムと、前記オペレーションシステムと協働して動作し、前記ユーザ利用領域に格納されたデータを操作するファイルサーバプログラムと、前記ファイルサーバプログラムをインターネット上の中継サーバを通した仮想ネットワークにトンネリング接続し、インターネット側から前記ファイルサーバプログラムを介して前記ユーザ利用領域に格納されたデータを操作することを可能にする中継通信モジュールが格納される。
Abstract translation: [问题]提供一种仅使用存储卡装置进行双向通信的装置,而不依赖于具有连接装置等的环境。[解决方案]该存储卡设置有MPU,无线通信模块和存储模块 。 所述存储器模块设置有:不能被安装有存储卡的数字设备访问的系统使用区域; 以及可由数字设备访问的用户使用区域。 系统使用区域包含:操作系统; 与操作系统协同工作的文件服务器程序,并操纵存储在用户使用区域中的数据; 以及中继通信模块,其使得文件服务器程序能够通过因特网上的中继服务器进行到虚拟网络的隧道连接,并且能够通过来自互联网的文件服务器程序来操作存储在用户使用区域中的数据 侧。
-
公开(公告)号:WO2007136101A1
公开(公告)日:2007-11-29
申请号:PCT/JP2007/060556
申请日:2007-05-23
Applicant: フリービット株式会社 , 新里 祐教 , 石田 宏樹
CPC classification number: H04L12/4679 , H04L69/18 , H04L69/26
Abstract: 【解決課題】 OS等による特定ネットワーク環境に依存せずに、アプリケーションで特定の通信プロトコルを使用して双方向通信が行う。 【解決手段】 アプリケーションプログラムを、インターネット上のサーバを通した仮想ネットワークに接続するために、前記クライアント機器にインストールされる通信モジュールである。このモジュールは、前記アプリケーションプログラムとこのコンピュータにインストールされたオペレーションシステムのローカル通信プロトコルスタック群との間に介在し、前記アプリケーションプログラム用の仮想ネットワーク上のアドレスを保持し、かつ前記アプリケーションからの仮想ネットワーク宛のパケットをトンネリング処理して前記ローカル通信プロトコルスタックを通じて前記サーバに渡すものであり、前記ローカル通信プロトコルスタック群とは独立した、レイヤ2、3、4プロトコルスタックを備えている。
Abstract translation: [待解决的问题]通过在应用中使用特定通信协议而不依赖于OS等的特定网络环境来执行交互式通信。[用于解决问题的手段]为了将应用程序与虚拟 通过互联网上的服务器进行网络连接,在客户端设备中安装通信模块。 该模块介于应用程序和安装在该计算机中的操作系统的本地通信协议栈组之间,在虚拟网络上保存应用程序的地址,对本地的虚拟网络发送的数据包进行隧道处理 通信协议栈,通过本地通信协议栈向服务器提供相同的协议栈,并且提供独立于本地通信协议栈组的层2,3和4的协议栈。
-
-
-
-
-
-
-
-
-