走行具
    1.
    发明申请
    走行具 审中-公开
    旅行工具

    公开(公告)号:WO2013015059A1

    公开(公告)日:2013-01-31

    申请号:PCT/JP2012/066223

    申请日:2012-06-26

    Inventor: 大岡 明尋

    Abstract: 本発明の目的は、足の弱い人でも安定して体を支えて立った状態で走行することができる走行具を提供することである。 走行具は、支持本体4と、支持本体4から上方に延びる柱状部6と、柱状部6の中間部に設けられた中間当て部26とを具備する。支持本体4は、使用者の右足及び左足を支持する右支持部10a及び左支持部10bとを有し、右支持部10a及び左支持部10bの後端部に右後当て部及び左後当て部(後側プレート18)が設けられ、中間当て部26の片側に右中間当て部(右弾性体30)が設けられ、その他側に左中間当て部(左弾性体32)が設けられている。使用に際し、使用者の右足及び左足を右支持部10a及び左支持部10bに載置し、それらの踵を右後当て部及び左後当て部に当てるようにし、それらの膝蓋靱帯又は頸骨を右中間当て部及び左中間当て部に当てるようにする。

    Abstract translation: 本发明的目的是提供一种行走工具,即使是行走困难的人也能够稳定并且能够随身体支撑直立行进。 旅行工具配备有:支撑体(4); 从支撑体(4)向上延伸的柱状部分(6); 以及设置在柱状部分(6)的中间部分的中间邻接部分(26)。 支撑体(4)具有用于支撑使用者的右脚和左脚的右支撑部(10a)和左支撑部(10b),后右抵接部和后左邻接部(后板(18)) 设置在右支撑部分(10a)和左支撑部分(10b)的后端部分上,中间邻接部分(26)的一侧设置有右中间邻接部分(右弹性体(30)), ,左侧中间抵接部(左侧弹性体32)设置在其另一侧。 在使用过程中,使用者的右脚和左脚放置在右支撑部分(10a)和左支撑部分(10b)上,其相应的后跟被抵靠在右后邻接部分和后左邻接部分上,并且 相应的髌韧带和胫骨与右中间邻接部和左中间邻接部抵接。

    トレーニングマシン
    2.
    发明申请
    トレーニングマシン 审中-公开
    培训机

    公开(公告)号:WO2009130825A1

    公开(公告)日:2009-10-29

    申请号:PCT/JP2008/073690

    申请日:2008-12-26

    Inventor: 大岡 明尋

    Abstract:  マシン本体4と、マシン本体4に揺動自在に支持された一対の揺動アーム24,26と、一対の揺動アーム24,26に回動自在に支持された把持手段8,30とを備えたトレーニングマシン。マシン本体4の幅方向中央部には、仰向けに寝るためのベンチ部14が設けられ、その幅方向両端部には、支持柱部6,8が設けられている。一対の揺動アーム24,26は、前後方向に伸びる軸部材32を介して揺動自在に支持柱部6,8に装着され、把持手段28,30は、揺動アーム24,26に回動自在に支持され、把持手段28,30には、ダンベルフライトレーニングを行うための第1グリップ部と、ダンベルプレストレーニングを行うための第2グリップ部50とが設けられている。

    Abstract translation: 一种具有机器主体(4)的训练机,由机器主体(4)可摆动地支撑的一对摆臂(24,26)以及由摆动臂可旋转地支撑的夹紧装置(28,30) (24,26)。 在机器主体(4)的横跨中心设置有用于躺在后面的工作台部(14)。 在机器本体(4)的横跨宽度的两端部分设置有支撑部(6,8)。 摆臂(24,26)通过沿前后方向延伸的轴构件(32)可摆动地安装到支撑部分(6,8)。 夹持装置(28,30)各自由摆臂(24,26)可旋转地支撑,并且每个设置有用于执行哑铃飞行训练的第一抓握部分和用于执行哑铃按压训练的第二抓握部分(50)。

Patent Agency Ranking