-
公开(公告)号:WO2012029816A1
公开(公告)日:2012-03-08
申请号:PCT/JP2011/069670
申请日:2011-08-30
IPC: C04B37/00 , C04B35/563
CPC classification number: B23K1/19 , C04B35/563 , C04B37/005 , C04B37/006 , C04B2237/064 , C04B2237/068 , C04B2237/121 , C04B2237/122 , C04B2237/124 , C04B2237/125
Abstract: 本発明は、それぞれが炭化ホウ素を2質量%以上含有してなる各セラミックス部材同士が、アルミニウム、銅、金及びジルコニウムからなる金属群から選ばれる少なくとも一種を含む接合材で接合した接合層を介して一体化されてなるか、或いは、金属アルミニウム又はアルミニウム化合物のいずれかと、チタン化合物とを接合材として形成した接合層を介して一体化されてなり、かつ、接合した部分の強度が100MPa以上であることを特徴とする炭化ホウ素含有セラミックス接合体である。 本発明によれば、炭化ホウ素含有セラミックス部材同士を、簡便な方法で、かつ、接合強度が100MPa以上の高い強度をもって接合することができ、必要に応じて接合部の耐薬品性にも優れる接合を可能にする技術の提供することができる。
Abstract translation: 本发明提供一种含碳化硼的陶瓷接合体,其特征在于,含有碳化硼的陶瓷接合体是通过将含有2质量%以上的碳化硼的陶瓷构件与其间的接合层整合而得到的, 所述接合层由包含选自由铝,铜,金和锆组成的金属组中的至少一种金属的接合材料构成,或者通过将陶瓷构件与介于其间的接合层一体化,所述接合层由 包含钛化合物和铝金属或铝化合物的接合材料; 接合部的强度为100MPa以上。 本发明提供一种可以通过具有不低于100MPa的高粘合强度的简单方法将含碳化硼的陶瓷构件彼此结合的技术。 如果需要,该技术还能够在结合部分显示出优异的耐化学性的粘合。
-
公开(公告)号:WO2010021196A1
公开(公告)日:2010-02-25
申请号:PCT/JP2009/061213
申请日:2009-06-19
Applicant: 独立行政法人産業技術総合研究所 , 北 英紀 , 日向 秀樹 , 近藤 直樹
Abstract: 本発明では、内表面により定形された内部空間に、物体を収容することが可能な容器であって、前記内表面は、実質的に球、準正多面体または準正多面体の双対多面体の形状を有し、前記内表面は、耐熱材料で構成された複数のセグメント部材で構成されていることを特徴とする容器が提供される。
Abstract translation: 能够将物体存储在由其内表面限定的内部空间中的容器的特征在于,内表面通常形成为球面,准正多面体或准正多面体的双面多面体,并且 内表面由多个由耐热材料制成的分段部件形成。
-
公开(公告)号:WO2011071051A1
公开(公告)日:2011-06-16
申请号:PCT/JP2010/071935
申请日:2010-12-07
Applicant: 独立行政法人産業技術総合研究所 , 三井金属鉱業株式会社 , 北 英紀 , 日向 秀樹 , 近藤 直樹 , 井筒 靖久
CPC classification number: C04B35/185 , C04B35/195 , C04B38/00 , C04B2111/00793 , C04B2111/00844 , C04B2111/2084 , C04B2235/3206 , C04B2235/3217 , C04B2235/3225 , C04B2235/3246 , C04B2235/3418 , C04B2235/5436 , C04B2235/6567 , C04B2235/96 , C04B2235/9623 , C04B38/0054 , C04B38/0074
Abstract: シリコンを含む複合酸化物を有する多孔質セラミックス焼結体を製造する方法であって、(a)シリコンを含む化合物を有する第1の原料粒子、および該第1の原料粒子よりも融点の高い第2の原料粒子を混合して、混合粒子を調製するステップと、(b)前記混合粒子を成形して、成形体を形成するステップと、(c)前記成形体を焼成して、多孔質セラミックス焼結体を形成するステップであって、前記成形体は、前記第1の原料粒子の融点よりも高く、前記第2の原料粒子の融点よりも低い温度で焼成され、これにより、前記第1の原料粒子および前記第2の原料粒子の少なくとも一部が反応して、複合酸化物が生じるとともに、実質的に球状の気孔が得られるステップと、を有することを特徴とする方法。
Abstract translation: 公开了一种具有包含硅的复合氧化物的多孔陶瓷烧结体的制造方法,其特征在于,包括:(a)通过混合具有含硅化合物的第一原料粒子和第二起始物 具有比所述第一原料颗粒高的熔点的材料颗粒,(b)通过模制上述混合颗粒形成模塑体的步骤,和(c)通过烘烤上述成型体形成多孔陶瓷烧结体的步骤 其特征在于,上述成型体在比上述第一原料粒子的熔点高的温度下焙烧,低于上述第二原料粒子的熔点,结果生成复合氧化物, 通过上述第一步骤的至少一部分之间的反应获得基本上球形的孔 Arting材料颗粒和上述第二起始材料颗粒。
-
公开(公告)号:WO2010113555A1
公开(公告)日:2010-10-07
申请号:PCT/JP2010/052417
申请日:2010-02-18
Applicant: 三井金属鉱業株式会社 , 独立行政法人産業技術総合研究所 , 井筒 靖久 , 北 英紀 , 日向 秀樹 , 近藤 直樹
IPC: C04B35/584
CPC classification number: C04B35/584 , B82Y30/00 , C04B2235/3206 , C04B2235/3217 , C04B2235/3224 , C04B2235/3225 , C04B2235/3232 , C04B2235/3418 , C04B2235/3427 , C04B2235/386 , C04B2235/3865 , C04B2235/3873 , C04B2235/5454 , C04B2235/663 , C04B2235/72 , C04B2235/80 , C04B2235/85 , C04B2235/96 , C04B2235/9607
Abstract: 本発明の複合セラミックスは、窒化ケイ素基セラミックスを母相とし、窒化ホウ素が2.5vol.%以上、10vol.%以下の割合で分散相として複合されている。JIS R1601に準拠した25℃での四点曲げ強度をσ i 、JIS R1615に準拠した水中投下法によって800℃以上から25℃の水中に投下による急冷で熱衝撃を与えた後の四点曲げ強度をσ f としたとき、σ i の値が400MPa以上で、かつσ f /σ i の比の値が0.85以上である。
Abstract translation: 一种复合陶瓷,其包含氮化硅基陶瓷作为基质相,并与其组合为氮化硼作为分散相,氮化硼的比例为2.5-10体积%。 当按照JIS R1601在25℃测量的四点弯曲强度由si表示时,热冲击后测得的四点弯曲强度通过从800℃或更高温淬火至25℃的水中,通过滴落 根据JIS R1615的水中法由sf表示,si的值为400MPa以上,sf / oi的比为0.85以上。
-
-
-