-
公开(公告)号:WO2010047000A1
公开(公告)日:2010-04-29
申请号:PCT/JP2008/069385
申请日:2008-10-20
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , 河崎 高志
Inventor: 河崎 高志
IPC: H02P6/12
Abstract: 制御信号出力部(62)は、モータ(53)の回転方向を示す回転方向信号と、パルス幅変調制御信号と、を出力する。モータ駆動部(63)は、入力されたパルス幅変調制御信号及び回転方向信号に基づいてモータ(53)を駆動する。 接続部(64)は、制御信号出力部(62)から出力されたパルス幅変調制御信号及び回転方向信号をモータ駆動部(63)に伝達するように、両者を電気的に接続する。モータ駆動(63)は、異常検知部(631)を備えている。異常検知部(631)は、モータ駆動部(63)に入力されたPWM制御信号におけるデューティ比と、回転方向信号における回転方向と、を比較することで、接続部(64)における異常の発生を良好に検知する。
Abstract translation: 控制信号输出单元(62)输出表示电动机(53)的旋转方向的旋转方向信号和脉冲宽度调制控制信号。 马达驱动单元(63)根据脉冲宽度调制控制信号和输入的旋转方向信号来驱动马达(53)。 连接单元(64)将控制信号输出单元(62)和马达驱动单元(63)彼此电连接,使得从控制信号输出单元(62)输出的脉冲宽度调制控制信号和旋转方向信号 )可以传送到电机驱动单元(63)。 该马达驱动单元(63)包括不规则检测单元(631)。 该不规则检测单元(631)比较输入到马达驱动单元(63)的PWM控制信号中的占空比和旋转方向信号的旋转方向,从而检测连接单元(64)中的不规则性的发生, 出色。
-
公开(公告)号:WO2012160724A1
公开(公告)日:2012-11-29
申请号:PCT/JP2011/075724
申请日:2011-11-08
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , 坂柳 佳宏 , 河崎 高志 , 田中 宏幸 , 中井 敬野
Abstract: 本内燃機関は、上死点の燃焼室容積を変化させて機械圧縮比を可変とする可変圧縮比機構を備える内燃機関であって、吸気行程の排気弁閉弁時における燃焼室内の残留既燃ガスの圧力及び温度を測定又は推定し、吸気行程の排気弁閉弁後に燃焼室内へ供給される吸気の圧力及び温度を測定又は推定し、吸気行程の排気弁閉弁時の燃焼室容積を満たす残留既燃ガスの圧力及び温度が燃焼室へ吸気が供給された際には吸気の圧力及び温度に等しくなるとして、残留既燃ガスの変化後の容積を算出する。
Abstract translation: 该内燃机设置有可变压缩比机构,其能够通过改变上止点处的燃烧室的体积来改变机械压缩比。 测量或估计在进气冲程中关闭排气阀时在燃烧室内的剩余燃烧气体的压力和温度,在排气阀关闭后供给到燃烧室中的进气的压力和温度 进气行程被测量或估计,并且基于在进气冲程中当排气阀关闭时使燃烧室的体积饱和的剩余燃烧气体的压力和温度变为当进气量 被供给到与进气的压力和温度相等的燃烧室,计算出改变后的剩余燃烧气体的体积。
-
公开(公告)号:WO2011148514A1
公开(公告)日:2011-12-01
申请号:PCT/JP2010/059162
申请日:2010-05-24
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , 河崎 高志
Inventor: 河崎 高志
CPC classification number: F02D15/04 , F02B75/041 , F02D13/0238 , F02D13/0269 , F02D41/221 , F02D2041/001 , F02D2700/03 , Y02T10/142 , Y02T10/40
Abstract: 内燃機関において、機械圧縮比を変更可能な可変圧縮比機構(A)と、吸気弁(7)の閉弁時期を制 御可能な可変バルブタイミング機構(B)とを具備する。可変圧縮比機構(A)が故障したときには機 械圧縮比および吸気弁閉弁時期を現在の動作点から低機械圧縮比側の要求動作点(dX)に向けて侵入禁 止領域(X 1 ,X 2 )内に侵入することなく変化させる。
Abstract translation: 公开了一种内燃机,其包括能够改变机械压缩比的可变压缩比机构(A)和能够控制关闭进气门(7)的正时的可变气门正时机构(B)。 在可变压缩比机构(A)发生故障的情况下,机械压缩比和关闭进气门的时刻在下机械压缩比侧从当前工作点变为所需工作点(dX) 而不会侵入排除区域(X1,X2)。
-
公开(公告)号:WO2010086987A1
公开(公告)日:2010-08-05
申请号:PCT/JP2009/051492
申请日:2009-01-29
CPC classification number: F01L1/344 , F01L1/181 , F01L1/185 , F01L1/2405 , F01L3/20 , F01L2003/251 , F02B2275/32 , F02D13/0238 , F02D13/0257 , F02D13/0269 , F02D2041/002 , Y02T10/142
Abstract: 本発明は、各気筒に設けられた複数の吸気バルブのうち一部の位相を可変とし且つ残りの位相を不変とする可変動弁機構を利用して高膨張比内燃機関を成立させることを課題とする。この課題を解決するために、本発明は、内燃機関の機械圧縮比を変更する可変圧縮比機構と、複数の吸気バルブの一部を位相可変とし且つ残りを位相固定とした可変動弁機構であって位相可変の吸気バルブの作用角が位相固定の吸気バルブの作用角より大きく構成される可変動弁機構と、を備え、内燃機関が低負荷運転状態にあるときは、位相可変の吸気バルブの開弁時期が位相固定の吸気バルブの開弁時期より遅くされるようにした。
Abstract translation: 公开了一种通过利用可变阀机构实现的高膨胀比内燃机,其中使得设置在各个气缸中的多个进气门的一部分的相位是可变的,并且剩余进气门的相位是不变的。 高膨胀率内燃机包括用于改变内燃机的机械压缩比的可变压缩比机构,以及多个进气门的一部分的相位可变的可变气门机构, 剩余的进气阀是固定的。 可变相位进气门的动作角度被设定为大于定相进气门的动作角度。 当内燃机处于低负荷运行状态时,可变相进气门的开阀定时被设定为滞后于固定相进气门的开阀正时。
-
-
-