ポリアルキレンテレフタレートの製造方法、ポリアルキレンテレフタレート成形体の製造方法及びポリアルキレンテレフタレート成形体
    2.
    发明申请
    ポリアルキレンテレフタレートの製造方法、ポリアルキレンテレフタレート成形体の製造方法及びポリアルキレンテレフタレート成形体 审中-公开
    制备聚对苯二甲酸乙二醇酯的方法,制备聚对苯二甲酸丁二醇酯模塑的方法和聚对苯二甲酸乙二醇酯模塑

    公开(公告)号:WO2005035620A1

    公开(公告)日:2005-04-21

    申请号:PCT/JP2004/014869

    申请日:2004-10-07

    Abstract: 本発明は、70モル%以上がエチレンテレフタレートまたは1,4−ブチレンテレフタレート繰返単位から構成される極限粘度[η]が0.2~2dl/gのポリアルキレンテレフタレートのプレポリマーを、溶融状態にて原料供給口から重合器に供給し、多孔板の孔から吐出させた後、該プレポリマーの(結晶融点−10°C)以上、(結晶融点+30°C)以下の温度にて、式(S 1 /S 2 >1/S 1 :落下するポリアルキレンテレフタレートの表面積/S 2 :支持体とポリアルキレンテレフタレートが接触している面積)の条件で、支持体の外に開いた表面に沿わせて落下させながら減圧下にて重合させることを含む、ポリアルキレンテレフタレートの製造方法、を提供する。

    Abstract translation: 一种聚对苯二甲酸亚烷基酯的制造方法,其特征在于,将聚对苯二甲酸亚烷基酯预聚物的特性粘度η为70以上,70摩尔%以上的聚对苯二甲酸亚烷基酯预聚物由熔融形式的对苯二甲酸乙二醇酯或对苯二甲酸1,4-丁二醇酯重复单元构成, 将原料供给口加入聚合反应器; 通过多孔板的孔递送聚对苯二甲酸亚烷基酯预聚物; 然后在真空中进行预聚物的聚合,同时使预聚物在(预聚物晶体熔点-10℃)的温度下在载体的外部开放表面下降至(预聚物晶体熔点+ 30℃) 式S1 / S2> 1的条件,其中S1是下降的聚对苯二甲酸亚烷基酯的表面积,而S2是聚对苯二甲酸亚烷基酯与载体接触的面积。

    縮重合反応性ポリマーの製造方法、並びに重合器
    3.
    发明申请
    縮重合反応性ポリマーの製造方法、並びに重合器 审中-公开
    生产聚合聚合物和聚合物的方法

    公开(公告)号:WO2012056903A1

    公开(公告)日:2012-05-03

    申请号:PCT/JP2011/073658

    申请日:2011-10-14

    Abstract:  縮重合反応性ポリマーを製造するための重合器中で、ワイヤーガイドの上端に溶融プレポリマーを供給し、該ワイヤーガイドに接触させながら落下させて該溶融プレポリマーの重合を行い縮重合反応性ポリマーを得るガイド重合工程を備えた縮重合反応性ポリマーの製造方法であって、ワイヤーガイドは、鉛直方向に延びる複数の垂直ワイヤーが互いに離間し配列ピッチL1(mm)で並設されてなる垂直ワイヤー群を備えており、ガイド重合工程では、ワイヤーガイドの上端から供給された溶融プレポリマーが集合して垂直ワイヤー上に溶融プレポリマー塊が形成されるようにし、上端から200mm下方の位置で垂直ワイヤーの並設方向に測った溶融プレポリマー塊の幅をL2(mm)とすれば、少なくとも一部の溶融プレポリマー塊の幅L2(mm)が、L1(mm)との間で下式(1)の関係を満たすように溶融プレポリマー塊を形成させることを特徴とする縮重合反応性ポリマーの製造方法。 L1<L2 …(1)

    Abstract translation: 一种制备缩聚聚合物的方法,该方法包括引导聚合步骤,其中在用于缩聚聚合物生产的聚合反应器中将熔融预聚物进料到导线管的顶部,并允许其下降,同时保持与导线引导 由此聚合熔融预聚物得到缩聚聚合物。 该方法的特征在于,导线器配备有垂直线,其包括沿垂直方向延伸并且并排设置的多个垂直线,以便以间距L1(mm)彼此分离。 该方法的特征还在于,在引导聚合步骤中,使进料到导线器顶部的熔融预聚物在垂直导线上收集并形成一个或多个熔融预聚物块,使得当每个熔融 - 在顶部下方200mm处并沿着垂直线的并排布置方向测量的预聚物质量由L2(mm)表示,然后将熔融的至少一些的宽度L2(mm)表示为 - 聚合物质量满足下列关系式(1)与L1(mm)。 L1

    重縮合ポリマー及びその成形体の製造方法及び製造装置
    4.
    发明申请
    重縮合ポリマー及びその成形体の製造方法及び製造装置 审中-公开
    用于生产聚碳酸酯和成型对象的方法和装置

    公开(公告)号:WO2006059536A1

    公开(公告)日:2006-06-08

    申请号:PCT/JP2005/021643

    申请日:2005-11-25

    CPC classification number: C08G63/785

    Abstract: 重縮合ポリマーの重合中間体を溶融状態にて原料供給口から重合器に供給し、多孔板の孔から吐出させた後、支持体に沿わせて落下させながら減圧下にて重縮合する重縮合ポリマーの製造方法であって、該多孔板が2つ以上のエリアから構成されており、該エリア毎に任意の種類の重合中間体及び/またはポリマー改質剤を供給して、該エリアの孔からそれぞれ吐出させて重縮合することを特徴とする重縮合ポリマーの製造方法。

    Abstract translation: 一种缩聚物的制造方法,其特征在于,包括通过进料口向所述聚合器供给用于所述缩聚物的熔融状态的聚合物中间体,将所述中间体从多孔板的孔排出,然后在减压下将所述中间体进行缩聚, 其特征在于,穿孔板由两个或更多个区域组成,并且任何所需类型的聚合物中间体和/或聚合物改性剂被供给到每个区域并从该区域的孔喷出以进行缩聚 。

    分岐ポリカーボネートの連続製造方法
    5.
    发明申请
    分岐ポリカーボネートの連続製造方法 审中-公开
    生产支化聚碳酸酯的连续工艺

    公开(公告)号:WO2012005251A1

    公开(公告)日:2012-01-12

    申请号:PCT/JP2011/065384

    申请日:2011-07-05

    CPC classification number: C08G64/307

    Abstract:  (A)芳香族ジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとからエステル交換法により数平均分子量が1000~10000の低分子量ポリカーボネートを製造する工程と、(B)前記低分子量ポリカーボネートに前記多官能化合物を液体状態で添加混合する工程と、(C)引き続き前記低分子量ポリカーボネートのメルトインデックスが10g/10min以下かつ分岐指標が14以上になるまで重合反応を行い、分岐ポリカーボネートを製造する工程とを含む、分岐ポリカーボネートの連続製造方法。

    Abstract translation: 一种生产支化聚碳酸酯的连续方法,其包括:通过酯交换从芳族二羟基化合物和碳酸二酯生产数均分子量为1000至10000的低分子量聚碳酸酯的步骤(A); 将液态多功能化合物加入到低分子量聚碳酸酯中的工序(B),混合所得体系; 和连续进行该混合物的聚合的步骤(C),直到低分子量聚碳酸酯的熔体指数和熔融指数分别达到10g / 10min以下且14以上,从而制造支化聚碳酸酯。

    熱可塑性ポリマー溶液の製造方法
    7.
    发明申请
    熱可塑性ポリマー溶液の製造方法 审中-公开
    生产热塑性聚合物溶液的方法

    公开(公告)号:WO2006093122A1

    公开(公告)日:2006-09-08

    申请号:PCT/JP2006/303696

    申请日:2006-02-28

    CPC classification number: C08G85/008 C08G63/88 C08J3/095

    Abstract:  本発明は、ポリエステル樹脂等の熱可塑性ポリマー及び/または熱可塑性ポリマーの解重合物を効率良く溶解して熱可塑性ポリマーの溶液及び/または熱可塑性ポリマーの解重合物の溶液を製造する方法を提供することを目的とする。熱可塑性ポリマーを溶融状態にて原料供給口から装置内部に供給し、多孔板の孔から吐出させた後、装置内部に設置された支持体の表面に沿わせて流下させながら溶剤の蒸気と接触させることを特徴とする、熱可塑性ポリマーの溶液及び/または熱可塑性ポリマーの解重合物の溶液を製造する方法。

    Abstract translation: 通过有效地溶解热塑性聚合物和/或热塑性聚合物解聚产物来制造热塑性聚合物例如聚酯树脂和/或热解聚合物的解聚产物的溶液的方法。 用于生产热塑性聚合物溶液和/或热塑性聚合物解聚产物溶液的方法的特征在于通过进料口将熔融状态的热塑性聚合物进料到设备中, 熔化穿过多孔板的孔,然后使其与溶剂蒸汽接触,同时允许其沿着设置在设备内的支撑体的表面向下流动。

    成形体の製造方法及び製造装置
    8.
    发明申请
    成形体の製造方法及び製造装置 审中-公开
    生产成品的方法和装置

    公开(公告)号:WO2006059608A1

    公开(公告)日:2006-06-08

    申请号:PCT/JP2005/021897

    申请日:2005-11-29

    CPC classification number: C08G63/785

    Abstract:  重合中間体を溶融状態にて重合中間体供給口より重合器に連続的に供給し、多孔板の孔から吐出させた後、支持体に沿わせて減圧下にて落下させながら重合させた後に、固化することなく溶融状態で少なくとも一つの成形機へ移送し成形することを含む、溶融重縮合反応によって重合される樹脂からなる成形体の製造方法において、該成形機への移送圧力を0.1~100MPa(絶対圧力)の間の任意の圧力に保つように制御する、上記製造方法。

    Abstract translation: 一种由通过熔融缩聚聚合的树脂构成的成型体的制造方法,其中将熔融状态的聚合中间体从供给聚合中间体的端口连续地供给聚合反应器,中间体从穿孔 将中间体在减压下沿着载体下降而聚合,并且将所得聚合物以熔融状态转移而不固化至至少一个成型机,以形成所得聚合物,其包括控制所述聚合物的压力 转移到所述成型机至0.1至100MPa(绝对压力)之间的任意压力。

Patent Agency Ranking