弁ばね装置と、それを用いたエンジンの動弁機構
    1.
    发明申请
    弁ばね装置と、それを用いたエンジンの動弁機構 审中-公开
    阀门弹簧装置和阀门齿轮机构适用于发动机和使用阀门弹簧装置

    公开(公告)号:WO2008099813A1

    公开(公告)日:2008-08-21

    申请号:PCT/JP2008/052266

    申请日:2008-02-12

    Abstract:  エンジンのシリンダヘッド10にポート11が形成されている。ポート11は弁15によって開閉される。弁ばね装置16は、第1のばね41と第2のばね42を備えている。第2のばね42はハウジング50に収納され、軸線X方向に圧縮された状態、すなわち予荷重が与えられた状態で、ストッパ52によって保持されている。第2のばね42の前記予荷重は、第1のばね41の取付け荷重よりも大きい。ばね41,42に軸荷重Pが加わる。弁ばね装置16の荷重-撓み特性は、軸荷重Pが所定値以下のときに第1のばね41のみが前記軸線方向に撓み、軸荷重Pが前記所定値を越えたときに第1のばね41と第2のばね42の双方が前記軸線方向に撓む特性である。

    Abstract translation: 在发动机的气缸盖(10)上形成有一个端口(11)。 端口(11)由阀(15)打开和关闭。 阀弹簧装置(16)具有第一弹簧(41)和第二弹簧(42)。 第二弹簧(42)被容纳在壳体(50)中并且由止动器(52)保持,同时沿轴线X的方向被压缩,或者在受到预载的情况下。 第二弹簧(42)的预载大于第一弹簧(41)的安装负载。 向弹簧(41,42)施加轴向载荷(P)。 阀弹簧装置(16)的负载偏转特性使得当轴向载荷(P)小于或等于预定值时,只有第一弹簧(41)在轴线方向上偏转,并且当 所述轴向载荷(P)大于所述预定值,所述第一和第二弹簧(41,42)都沿所述轴线的方向偏转。

    弁ばね装置と、それを用いたエンジンの動弁機構
    2.
    发明申请
    弁ばね装置と、それを用いたエンジンの動弁機構 审中-公开
    阀门弹簧装置和适用于发动机并具有相同功能的阀门火焰机构

    公开(公告)号:WO2009022606A1

    公开(公告)日:2009-02-19

    申请号:PCT/JP2008/064134

    申请日:2008-08-06

    CPC classification number: F16F3/04 F01L1/205 F01L1/462 F01L3/10 F16F2228/08

    Abstract:  弁ばね装置(16A)は、互いに直列に組合わされた第1のコイルばね(41)と、第2のコイルばね(42)とを備えている。第2のコイルばね(42)の内径(コイル内径)は、第1のコイルばね(41)の外径(コイル外径)よりも大きい。第1のコイルばね(41)の端部(41c)を含む軸線(X)方向の一部が、第2のコイルばね(42)の内側に挿入されることにより、組合わせばねが構成されている。第1のコイルばね(41)の端部(41c)と第2のコイルばね(42)の端部(42b)とが接続部材(43)によって接続されている。第1のコイルばね(41)と第2のコイルばね(42)は、軸線(X)方向に圧縮された状態で、シリンダヘッド(10)とリテーナ(22)との間に直列に配置されている。コイルばね(41,42)の内側にバルブ(15)の軸部(20)が挿通している。

    Abstract translation: 阀弹簧装置(16A)具有彼此串联组合的第一螺旋弹簧(41)和第二螺旋弹簧(42)。 第二螺旋弹簧(42)的内径(线圈内径)大于第一螺旋弹簧(41)的外径(线圈外径)。 第一螺旋弹簧(41)的沿其轴线(X)的方向延伸且包括其端部(41c)的部分被插入第二螺旋弹簧(42)的内部以形成组合弹簧。 第一螺旋弹簧(41)的端部(41c)和第二螺旋弹簧(42)的端部(42b)通过连接构件(43)连接在一起。 第一螺旋弹簧(41)和第二螺旋弹簧(42)在沿轴线(X)的方向被压缩的同时串联地布置在气缸盖(10)和保持器(22)之间。 阀(15)的轴部(20)插入螺旋弹簧(41,42)的内部。

Patent Agency Ranking