電子管
    1.
    发明申请
    電子管 审中-公开
    电子管

    公开(公告)号:WO2014038317A1

    公开(公告)日:2014-03-13

    申请号:PCT/JP2013/070735

    申请日:2013-07-31

    Abstract: 電気絶縁性を有する絶縁面が内面側に位置する筒状の筐体(2)と、前記絶縁面を被覆する電気抵抗膜(31)と、を備えた電気管(1)において、前記電気抵抗膜(31)を、原子層堆積法によって形成された、電気絶縁層及び導電層の積層構造、又は、電気絶縁材料及び導電性材料の混合構造を有するものとする。原子層堆積法を用いることで、結合剤のような材料を含ませずに、所望の抵抗値を持った強固かつ緻密な電気抵抗膜を絶縁面に形成できる。そして、電気抵抗膜にわずかな導電性を持たせることで、絶縁面の帯電等による耐圧不良の発生を抑制でき、耐電圧特性の安定化を実現できる。

    Abstract translation: 该电子管(1)设置有:在其内部具有电绝缘表面的管状壳体(2); 以及涂覆所述电绝缘表面的电阻膜(31)。 所述电阻膜(31)具有包括电阻材料和导电材料的混合结构,或包括通过原子层沉积形成的电阻层和导电层的分层结构。 通过使用原子层沉积,可以在上述电绝缘表面上形成强而紧凑的电阻膜,所述电阻膜具有期望的电阻,而不包括粘合剂或其它此类材料。 此外,使电阻膜稍导通,可以通过使电绝缘表面上的静电积累等的电压容差缺陷最小化来稳定耐压特性。

    シンチレータ及び電子検出器
    3.
    发明申请
    シンチレータ及び電子検出器 审中-公开
    闪烁体和电子探测器

    公开(公告)号:WO2017115638A1

    公开(公告)日:2017-07-06

    申请号:PCT/JP2016/086758

    申请日:2016-12-09

    CPC classification number: C09K11/00 C09K11/54 G01T1/20 G21K4/00 H01J40/18

    Abstract: シンチレータ1Aは、支持基板10と、基板10上に形成され、電子濃度が2×10 19 cm -3 以上2×10 20 cm -3 以下となるように不純物が添加されたZnOからなり、放射線の入射に応じてシンチレーション光を生成する発光層14と、発光層14上に形成され、ZnOよりも大きいバンドギャップを有する材料からなる保護層16と、保護層16上に形成された金属層18とを備える。支持基板10は、発光層14で生成されるシンチレーション光を透過する材料からなる。また、金属層18は、発光層14からのシンチレーション光を反射する反射層として機能する。これにより、電子等の放射線の検出に好適に用いることが可能なシンチレータ、及びシンチレータを用いた電子検出器が実現される。

    Abstract translation:

    闪烁器1A包括:支撑衬底10,形成在基板10上,电子浓度为2倍; 10 19 厘米 -3 或2倍 ; 10由 20 厘米 -3 的ZnO掺杂有杂质以便变少,其响应而产生闪烁光辐射的入射发光层14, 形成在发光层14上并由具有比ZnO更大带隙的材料制成的保护层16以及形成在保护层16上的金属层18。 支撑基板10由透射在发光层14中产生的闪烁光的材料构成。 另外,金属层18用作反射来自发光层14的闪烁光的反射层。 因此,实现了可适用于检测电子等放射线的闪烁体,以及使用闪烁体的电子检测器。

Patent Agency Ranking