-
公开(公告)号:WO2023032555A1
公开(公告)日:2023-03-09
申请号:PCT/JP2022/029515
申请日:2022-08-01
Applicant: ローム株式会社
Abstract: 半導体装置(A10)は、第1リード(21)と、第2リード(22)と、発光素子(11)と、受光素子(12)と、透明樹脂(5)と、第1樹脂(61)とを備える。前記第1リード(21)は、厚さ方向において互いに反対側を向く第1主面(211a)および第1裏面(211b)を有する第1パッド(211)を含む。前記第2リード(22)は、前記厚さ方向において前記第1主面(211a)と同じ側を向く第2主面(221a)、および、前記厚さ方向において前記第1裏面(211b)と同じ側を向く第2裏面(221b)を有する第2ダイパッド(221)を含む。前記発光素子(11)は、前記第1主面(211a)に搭載されている。前記受光素子(12)は、前記第2主面(221a)に搭載されている。前記透明樹脂(5)は、前記発光素子(11)および前記受光素子(12)の各々の少なくとも一部を覆う。前記第1樹脂(61)は、前記透明樹脂(5)を覆う。前記透明樹脂(5)は、前記厚さ方向において前記第1主面(211a)と同じ側を向く透明樹脂主面(51)、および、前記厚さ方向において前記第1裏面(211b)と同じ側を向く透明樹脂裏面(52)を備える。前記透明樹脂裏面(52)は、前記透明樹脂主面(51)より表面粗さが大きい。
-
公开(公告)号:WO2022264982A1
公开(公告)日:2022-12-22
申请号:PCT/JP2022/023702
申请日:2022-06-14
Applicant: ローム株式会社
Abstract: 絶縁モジュールは、フォトカプラを構成する第1発光素子および第1受光素子と、第1受光素子と第1発光素子との間に設けられた透光性を有する第1板状部材と、発光素子および受光素子を少なくとも封止する封止樹脂(80)と、封止樹脂(80)の第1樹脂側面(81)に設けられた複数の端子(41)と、を備えている。第1板状部材は第1受光素子の受光面に積層され、第1発光素子は第1板状部材に積層されている。第1樹脂側面(81)における複数の端子(41)のうち隣り合う端子間の部分には凹凸部(87)が設けられている。
-
公开(公告)号:WO2022245684A1
公开(公告)日:2022-11-24
申请号:PCT/US2022/029354
申请日:2022-05-14
Applicant: META PLATFORMS TECHNOLOGIES, LLC
Inventor: OUDERKIRK, Andrew John , SCHELLER, Maik Andre , VADIEE, Ehsan , GOWARD, John , TYAGI, Anurag , PETERSON, Jonathan Robert , LIAO, Christopher Yuan Ting
IPC: H01L31/0475 , H01L31/167 , H01L31/0232 , H01L31/12 , H01S5/042 , H01L31/101
Abstract: A method of forming a high voltage optical transformer includes forming a via through a transparent carrier wafer, forming a conductive layer within the via, bonding a solid state lighting (SSL) package to a first side of the carrier wafer, and bonding a photovoltaic (PV) wafer to a second side of the carrier wafer opposite to the first side. The photovoltaic wafer may include an active area and a conductive area located outside of the active area that is in electrical contact with the conductive layer. The method further includes forming both an SSL contact with the solid state lighting package and a PV contact with the conductive layer on the same side of the carrier wafer.
-
公开(公告)号:WO2022200915A1
公开(公告)日:2022-09-29
申请号:PCT/IB2022/052305
申请日:2022-03-15
Applicant: 株式会社半導体エネルギー研究所
Abstract: 非接触で操作可能な電子機器を提供する。 表示部、処理部、及び、記憶部を有する電子機器である。表示部は、発光デバイスと受光デバイスとを有する表示装置を有する。表示部は、発光デバイスを用いて画像を表示する機能と、受光デバイスを用いて撮像する機能と、を有する。記憶部は、ニューラルネットワークを用いた機械学習モデルを有する。処理部は、機械学習モデルを用いて、表示部で撮像された撮像データから、電子機器と接触していない対象物の位置情報を推論する機能を有する。
-
公开(公告)号:WO2022172561A1
公开(公告)日:2022-08-18
申请号:PCT/JP2021/044325
申请日:2021-12-02
Applicant: 株式会社ジャパンディスプレイ
Inventor: 廣澤 仁
IPC: G02F1/1335 , G02F1/1333 , H01L31/12
Abstract: 光センサを備える第1基板と、第2基板と、液晶層と、を備える表示装置であって、前記第2基板は、前記光センサと重なる第1開口を有する枠状の第1遮光部材と、前記第1遮光部材を覆う透明な有機絶縁層と、前記第1開口と重なる第2開口と、第1画素開口、第2画素開口を有する遮光層と、前記第1画素開口に配置された第1カラーフィルタと、前記第2画素開口に配置され前記第1カラーフィルタと同一色の第2カラーフィルタと、を備え、前記第1遮光部材は、第1方向に延出した第1外縁及び第2外縁を有し、前記第1画素開口、前記第2開口、前記第2画素開口は、第2方向に並び、前記第1外縁は、平面視で前記第2開口と前記第1画素開口との間で前記遮光層に重畳し、前記第2外縁は、平面視で前記第2開口と前記第2画素開口との間で前記遮光層に重畳する、表示装置。
-
公开(公告)号:WO2022030375A1
公开(公告)日:2022-02-10
申请号:PCT/JP2021/028262
申请日:2021-07-30
Applicant: パナソニックIPマネジメント株式会社
Abstract: 半導体リレーモジュールは、第1及び第2半導体リレーと、ハウジングから露出した第1~第3入力端子及び第1及び第2出力端子と、を備えている。第1半導体リレーは、第1光結合部と第1スイッチング部とを有し、第2半導体リレーは、第2光結合部と第2スイッチング部とを有している。第1スイッチング部と第2スイッチング部とは、出力接続線で接続され、第3入力端子は、入力接続線に接続され、入力接続線と出力接続線は、ハウジングに被覆されている。
-
公开(公告)号:WO2021152418A1
公开(公告)日:2021-08-05
申请号:PCT/IB2021/050362
申请日:2021-01-19
Applicant: 株式会社半導体エネルギー研究所
IPC: H01L31/12 , G02B5/20 , G09F9/00 , G09F9/30 , H01L27/146 , H01L27/32 , H01L21/336 , H01L29/786 , G06F3/041 , G06F3/042 , H05B33/02 , H05B33/06 , H05B33/12 , H01L51/50 , H05B33/14
Abstract: 撮像機能を有する表示装置を提供する。高い視野角特性と、高い撮像性能を兼ね備えた表示装置を提供する。 表示装置は、受発光素子と、カラーフィルタと、を有する構成とする。受発光素子は、第1の色の光を発する機能と、第2の色の光を受光する機能と、を有する受発光領域を有する。カラーフィルタは、受発光素子上に位置し、且つ、第1の色の光を透過する機能と、第2の色の光を遮る機能と、を有する。カラーフィルタは、開口部を有する。また、平面視において、受発光領域は、開口部の内側に位置する部分を有する。
-
公开(公告)号:WO2021133670A1
公开(公告)日:2021-07-01
申请号:PCT/US2020/065996
申请日:2020-12-18
Applicant: INTEGRATED BIOMETRICS, LLC
Inventor: HARDINGER, David , CANIZALES, Spencer , CHAE, Sang , FRYE, Frederick , JANG, Dong , KIMBALL, Robert
IPC: H01L27/146 , H01L31/12 , H01L31/10 , G06K9/0004 , H01L27/1462 , H01L27/14623 , H01L27/14678 , H01L27/14685 , H01L2933/0016 , H01L2933/0025 , H01L31/03762 , H01L31/1136 , H01L31/173 , H01L33/38 , H01L33/42 , H01L33/44
Abstract: One or more systems and/or methods are disclosed for building a relief print generator with no bezel. An electrode layer having more than one electrode can be used in an electrode-based, electro-luminescence component of the relief print generator. The respective electrodes may be connected to power sources with different voltage phases. An electrical circuit can be created between a biometric object and more than one electrode in the electrode layer when the biometric object contacts a surface of the generator. The electro-luminescent component can be activated by electrical charge and emit light indicative of a relief print of the biometric object. A contact electrode outside the electrode layer may not be used, which may allow for the removal of a bezel from an example device.
-
公开(公告)号:WO2021079930A1
公开(公告)日:2021-04-29
申请号:PCT/JP2020/039704
申请日:2020-10-22
Applicant: ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 , ソニー株式会社
IPC: H01L31/12 , H01L33/00 , H01L33/58 , H01L33/62 , H01S5/02 , H01S5/022 , H01S5/042 , H01S5/42 , H05K1/02 , G01S7/481
Abstract: 本技術は、電子回路基板を、曲面に容易に実装することができるようにする電子回路基板、ベース部材、電子機器、電子機器の製造方法、及び、電子回路基板の製造方法に関する。 電子回路基板は、一方向に長い複数の領域が一部で繋がるように形成された変形可能な配線基板を有し、配線基板の複数の領域には、配線基板より剛性の高い変形可能な板状の板部材が設けられている。本技術は、例えば、様々なデバイスが実装される電子回路基板に適用することができる。
-
公开(公告)号:WO2021005953A1
公开(公告)日:2021-01-14
申请号:PCT/JP2020/023043
申请日:2020-06-11
Applicant: 株式会社村田製作所
Abstract: 光を出射する発光素子(5)と、発光素子(5)からの出射光を受光する受光素子(7a-7d)と、発光素子5及び受光素子(7a-7d)を覆い、発光素子(5)からの出射光を透過して外部に出射する第1の樹脂体(11)と、発光素子(5)と受光素子(7a-7d)とを封止する第2の樹脂体(13)と、を備え、第1の樹脂体(11)の内部に第2の樹脂体(13)が含まれ、第2の樹脂体(13)は第1の樹脂体(11)よりも硬い、光学センサである。
-
-
-
-
-
-
-
-
-