-
公开(公告)号:JPWO2019138875A1
公开(公告)日:2021-03-04
申请号:JP2018047791
申请日:2018-12-26
Applicant: ソニー株式会社 , 国立大学法人東北大学
Abstract: 本開示の一実施形態の機能素子は、第1基体と、第1基体と対向配置された第2基体と、第1基体と第2基体との間に設けられると共に、層内に膜厚方向に変化する金属元素の濃度分布を有するバッファ層とを備える。
-
公开(公告)号:JP6836360B2
公开(公告)日:2021-03-03
申请号:JP2016173667
申请日:2016-09-06
Applicant: デクセリアルズ株式会社
Inventor: 大和田 雅弘
-
公开(公告)号:JPWO2019187693A1
公开(公告)日:2021-02-25
申请号:JP2019004547
申请日:2019-02-08
Applicant: 富士フイルム株式会社
Inventor: 岩田 充
IPC: C23C16/42 , C23C16/30 , C23C16/44 , C23C16/505 , B32B9/00
Abstract: 耐傷性に優れ、生産効率がよい積層体及びその製造方法を提供する。 積層体は、プラスチック基材(11)と、樹脂膜(13)と、第1酸化ケイ素層(21A)と、第2酸化ケイ素層(21B)とを備える。樹脂膜(13)は、プラスチック基材(11)上に設けられている。樹脂膜(13)は硬化樹脂で形成されている。第1酸化ケイ素層(21A)は、樹脂膜(13)のプラスチック基材(11)側とは反対側の膜面(13a)に設けられる。第2酸化ケイ素層(21B)は、第1酸化ケイ素層(21A)上に設けられる。第2酸化ケイ素層(21B)は、第1酸化ケイ素層(21A)よりも密度が大きく、かつ、厚みが小さい。
-
公开(公告)号:JP2021506714A
公开(公告)日:2021-02-22
申请号:JP2020533709
申请日:2018-11-22
Applicant: サン−ゴバン グラス フランス
Inventor: フランソワ ヘルマンゲ , サラ ボルハニ ハギギ
Abstract: 本発明は、以下を含む複合ペイン(100)に関する: − 少なくとも一つの中間層(3)によって互いに接合している外部ペイン(1)及び内部ペイン(2)、 − 上記外部ペイン(1)及び上記内部ペイン(2)の間に配置されている機能要素(4)、 ここで、金属保護層(5)が、上記外部ペイン(1)と、上記機能要素(4)との間に配置されている。
-
公开(公告)号:JP2021506580A
公开(公告)日:2021-02-22
申请号:JP2020534414
申请日:2018-12-20
Applicant: 日東電工株式会社
Inventor: チェン、シジュン , リン、ウェイピン , エリクソン、ジョン , 北原 勇 , シディギ、オザイール , シエ、ワン−ユン , ワン、ポン , 山代 祐司 , バルテルス、クレイグ ロジャー , 小泓 誠
IPC: B01D61/02 , C02F1/44 , B01D71/06 , B01D71/40 , B01D71/44 , C01B32/198 , B32B9/00 , B32B27/34 , B01D71/56
Abstract: 【課題】酸化グラフェンフレーク、平面、シートまたはプレートレットのサイズが5μmより大きい、水溶液中の酸化グラフェンの分散液を製造するための新規な方法を本明細書に記載する。 コポリマーで架橋された酸化グラフェンのコーティング混合物を含む逆浸透膜のための保護コーティングが本明細書に記載されている。架橋GOコポリマー混合物コーティングは、塩素ベースの食塩水および未処理流体の汚れ除去剤からの保護を提供する。本明細書に記載されるコーティングされた膜は、優れた水フラックスおよび塩除去を有する逆浸透構造を作り出す。架橋共重合体は、任意に置換されたビニルイミダゾール構成単位および任意に置換されたアクリルアミド構成単位を含むことができる。 【選択図】図5
-
公开(公告)号:JP2021027316A
公开(公告)日:2021-02-22
申请号:JP2020019985
申请日:2020-02-07
Applicant: 株式会社カネカ
Abstract: 【課題】グラファイトシートを用いて、優れた放熱性を有する熱伝導シートおよび電子デバイスを実現する。 【解決手段】本発明の一態様に係る熱伝導シートは、(i)グラファイトシートと、(ii)グラファイトシートの第1面を被覆している第1熱伝導層と、グラファイトシートの第2面を被覆している第2熱伝導層とを接続している、高熱伝導性材料を含む第3熱伝導層、または、グラファイトシートの側面の全面または一部の面を被覆している高熱伝導性を有する第3熱伝導層と、を備えている。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021024222A
公开(公告)日:2021-02-22
申请号:JP2019145505
申请日:2019-08-07
Applicant: 株式会社ニコン
Abstract: 【課題】部材において、被膜により溶融金属の付着を防ぐ。 【解決手段】部材は、基材と、基材の表面の少なくとも一部に形成された被膜とを有し、前記被膜に含まれる各成分の含有量が、BN 5〜13質量%、ZrO 2 1〜20質量%、AlH 3 O 3 17〜60質量%、Al 2 O 3 0〜40質量%、TiO 2 24〜48質量%、である。 【選択図】図3
-
公开(公告)号:JP2021505743A
公开(公告)日:2021-02-18
申请号:JP2020532011
申请日:2018-12-04
Applicant: ヘクセル コーポレイション
Inventor: バロン、キャスリン、リゼット , エマーソン、ゴードン , ワン、イェン − セイン
Abstract: 硬化/成形してロケット・ブースタ・ケーシングを含む航空宇宙複合部品を形成することができるセミプレグが開示される。このセミプレグは、繊維層と、繊維層の一方の側に位置する樹脂層とを含む。この樹脂層は、炭化水素エポキシノボラック樹脂および三官能性エポキシ樹脂、ならびに任意選択で四官能性エポキシ樹脂の組み合わせであるエポキシ成分を含む。樹脂マトリックスは、強化材としてのポリエーテルスルホンおよび熱可塑性粒子成分を含む。
-
公开(公告)号:JP2021020391A
公开(公告)日:2021-02-18
申请号:JP2019138972
申请日:2019-07-29
Applicant: 凸版印刷株式会社
Abstract: 【課題】ポリオレフィン系のフィルムを主構成とする場合であっても、包装袋としたときに高温のレトルト処理が可能な積層体を提供すること。 【解決手段】第1基材層、第2基材層及びシーラント層をこの順に備え、上記第1基材層、上記第2基材層及び上記シーラント層がいずれもポリオレフィンフィルムを含み、上記第1基材層又は上記第2基材層の上記ポリオレフィンフィルムが、少なくとも一方の表面に無機酸化物層を備え、上記第1基材層、上記第2基材層及び上記シーラント層のそれぞれにおける、120℃で15分間加熱した後の走行方向の熱収縮率が下記式を満たす、積層体。 第2基材層の熱収縮率≦5% ・・・(式1) 第2基材層の熱収縮率≧第1基材層の熱収縮率 ・・・(式2) 第2基材層の熱収縮率≧シーラント層の熱収縮率 ・・・(式3) 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021017638A
公开(公告)日:2021-02-15
申请号:JP2019135164
申请日:2019-07-23
Applicant: 株式会社シンク・ラボラトリー , 国立大学法人 東京大学
Abstract: 【課題】滑落性に優れ、超撥水性と高硬度を兼ね備えた、高強度の撥液性表面を有する積層体、及び撥液性被膜の製造方法を提供することを目的とする。 【解決手段】基板にヘキサメチルジシロキサン膜を成膜する工程と、前記ヘキサメチルジシロキサン膜をプラズマエッチングし、該ヘキサメチルジシロキサン膜の表面に針状構造を形成する工程と、前記プラズマエッチング後のヘキサメチルジシロキサン膜にフッ素含有DLC膜を成膜する工程と、を含む、撥液性被膜の製造方法とした。 【選択図】なし
-
-
-
-
-
-
-
-
-