-
公开(公告)号:JP6237444B2
公开(公告)日:2017-11-29
申请号:JP2014091213
申请日:2014-04-25
申请人: 株式会社豊田自動織機
CPC分类号: Y02T10/7258
-
公开(公告)号:JP2017184573A
公开(公告)日:2017-10-05
申请号:JP2016072539
申请日:2016-03-31
申请人: 株式会社豊田自動織機
CPC分类号: Y02T10/7258
摘要: 【課題】車両への負荷状態が異なる状況でも適切に回生電流を大きくするモードに切り替えることができる車両用走行モータの制御装置を提供する。 【解決手段】コントローラ37は、回生制動モードから回生制動モードでの目標アーマチャ電流を大きくする回生ブースト制動モードに切り替え可能に構成され、コントローラ37は、アーマチャ通電用スイッチング素子Q5,Q6のデューティの変化量に基づいて回生制動モードから回生ブースト制動モードに切り替える。 【選択図】図2
-
-
-
-
公开(公告)号:JP2018107900A
公开(公告)日:2018-07-05
申请号:JP2016251947
申请日:2016-12-26
申请人: 株式会社豊田自動織機
CPC分类号: Y02T10/7005
摘要: 【課題】バッテリ充電電流を精度良く制御することができるバッテリ充電回路を提供する。 【解決手段】制御装置22は、充電開始前において、素子Q2を制御した状態におけるセンサS1による電流値を規定値にする素子Q3のオン・オフ制御による第1デューティとセンサS1による電流値を規定値にする素子Q5のオン・オフ制御による第2デューティ、及び、素子Q1を制御した状態におけるセンサS1による電流値を規定値にする素子Q4のオン・オフ制御による第3デューティとセンサS1による電流値を規定値にする素子Q6のオン・オフ制御による第4デューティを取得しておき、充電開始後において、素子Q3と素子Q5を第1デューティ及び第2デューティにより補正しながらオン・オフ制御するとともに、素子Q4と素子Q6を第3デューティ及び第4デューティにより補正しながらオン・オフ制御する。 【選択図】図4
-
公开(公告)号:JP2017184572A
公开(公告)日:2017-10-05
申请号:JP2016072538
申请日:2016-03-31
申请人: 株式会社豊田自動織機
CPC分类号: Y02T10/7258
摘要: 【課題】回転センサが付いていない走行モータに対し回生制動モードからプラギングモードに切り替えることができる車両用走行モータの制御装置を提供する。 【解決手段】コントローラ37は、回生制動モードからプラギングモードに切り替え可能に構成されている。コントローラ37は、回生制動モードにおいてアーマチャ通電用スイッチング素子Q5,Q6のデューティがゼロ、かつ、電流センサ34により検出されたアーマチャ32に流れる電流Iaの絶対値が閾値以下になると、それまでの回生制動モードからプラギングモードに切り替える。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP5999036B2
公开(公告)日:2016-09-28
申请号:JP2013134923
申请日:2013-06-27
申请人: 株式会社豊田自動織機
IPC分类号: H02J7/00
-
公开(公告)号:JP6372425B2
公开(公告)日:2018-08-15
申请号:JP2015116641
申请日:2015-06-09
申请人: 株式会社豊田自動織機
发明人: 深津 利成
CPC分类号: Y02T10/7005 , Y02T10/7241 , Y02T90/122 , Y02T90/127
-
公开(公告)号:JP2018107964A
公开(公告)日:2018-07-05
申请号:JP2016254253
申请日:2016-12-27
申请人: 株式会社豊田自動織機
摘要: 【課題】液式鉛バッテリの満充電を判定すること。 【解決手段】充電装置は、電力源の電力を変換して液式鉛バッテリに供給する電力変換回路と、液式鉛バッテリに流れる電流を計測する電流計測部と、液式鉛バッテリの電圧を計測する電圧計測部と、制御部と、を備える。制御部は、定電流充電を行うことで、液式鉛バッテリを充電する。制御部は、液式鉛バッテリの充電中に満充電判定を行う。制御部は、定電流充電中に間隔を空けて設けられた休止期間のそれぞれについて、休止を開始したときの電圧と、休止を開始したときよりも後の電圧の差である電圧変化量を算出する。制御部は、電圧変化量の単位時間当たりの変化量が負の閾値を下回り、その後、範囲に収まった場合に液式鉛バッテリが満充電に達したと判定する。範囲は、下限値を負の閾値と0との間とし、上限値を0以上とする。 【選択図】図6
-
-
-
-
-
-
-
-
-