-
公开(公告)号:JPWO2018139441A1
公开(公告)日:2019-01-31
申请号:JP2018001940
申请日:2018-01-23
Applicant: 住友化学株式会社
Abstract: 輝度寿命に優れる発光素子の製造に有用な組成物を提供する。 式(1)で表される1級フッ素化アルコールと、式(1’)で表される2級フッ素化アルコールと、電子注入性化合物又は電子輸送性化合物とを含む組成物であって、 2級フッ素化アルコールの含有量が、1級フッ素化アルコールと2級フッ素化アルコールとの総含有量に対して0.01質量%〜0.75質量%である、組成物。 C n H 2n-m+1 F m OH (1) C n' H 2n'-m'+1 F m' OH (1’) [式(1)中、 nは1〜10の整数を表し、mは1≦m≦2n+1を満たす整数である。 式(1’)中、 n’は3〜10の整数を表し、m’は1≦m’≦2n’+1を満たす整数である。]
-
公开(公告)号:JP6451953B2
公开(公告)日:2019-01-16
申请号:JP2015534234
申请日:2014-08-26
IPC: C08L77/00 , C08G69/48 , C08K5/05 , C09D7/63 , C09D177/00 , G02B5/30 , G02F1/13363 , G02F1/1337
-
-
公开(公告)号:JP2018193548A
公开(公告)日:2018-12-06
申请号:JP2018091953
申请日:2018-05-11
Applicant: ダイキン工業株式会社
CPC classification number: B05D7/24 , B32B9/00 , B32B27/30 , C03C17/42 , C08G65/00 , C09D7/63 , C09D7/65 , C09D171/00 , C09K3/18
Abstract: 【課題】より良好な摩擦耐久性を有する表面処理層の形成に適した表面処理剤を提供することを目的とする。 【解決手段】式(A):Rf−(PFPE−Z 1 −Y−Z 2 ) n −Rで表されるパーフルオロ(ポリ)エーテル基含有化合物を含む表面処理剤に関する。式中:Rfは、1個またはそれ以上のフッ素原子により置換されていてもよい炭素数1〜16のアルキル基を表し;PFPEは、各出現においてそれぞれ独立して、−(OC 6 F 12 ) a −(OC 5 F 10 ) b −(OC 4 F 8 ) c −(OC 3 F 6 ) d −(OC 2 F 4 ) e −(OCF 2 ) f −で表される基であり;Z 1 およびZ 2 は、それぞれ独立して、単結合または2価の有機基であり;Yは、各出現においてそれぞれ独立して、少なくとも1の−O−を含む基を表し;但し、式(A)中、少なくとも1の2以上の酸素原子が連続した構造が存在し;nは、1〜400の整数であり;Rは、水素原子、フッ素原子、−CF 2 −Cl、−COF、−COOH、−PFPE−Rf’またはRf’であり;Rf’は、Rfと同意義である。 【選択図】なし
-
-
公开(公告)号:JP2018150500A
公开(公告)日:2018-09-27
申请号:JP2017112939
申请日:2017-06-07
Applicant: 三菱ケミカル株式会社
IPC: A61Q5/12 , A61K8/34 , A61K8/81 , A61K8/84 , A61Q5/02 , A61K8/86 , C08K5/05 , C08L83/04 , C08L53/00 , C08F293/00
CPC classification number: A61K8/34 , A61K8/81 , A61K8/89 , A61Q5/00 , A61Q5/02 , A61Q5/12 , C08F265/10 , C08F290/12
Abstract: 【課題】毛髪のダメージ度の高い部位に対してはコンディショニング成分等が留まりコンディショニング効果を高める一方で、ダメージ度の低い健常毛に対してはコンディショニング成分等が留まり難くすることが可能であり、かつ滑らかな櫛通りが可能になる両親媒性共重合体の提供である。さらに、両親媒性共重合体を用いた毛髪化粧料組成物等の提供である。 【解決手段】第1ブロックと第2ブロックとが所定の連結部位で連結した両親媒性共重合体である。第1ブロックは所定のモノマー(A)由来の繰り返し構成単位とモノマー(B)由来の構成単位とを含む。第2ブロックは所定のモノマー(c)由来の繰り返し構成単位とモノマー(D)由来の繰り返し構成単位とを含む。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP2018525511A
公开(公告)日:2018-09-06
申请号:JP2018526997
申请日:2016-07-14
Inventor: ティムロス ルネ , アイヒャー ヘルムート , トローブス シュテファン
CPC classification number: C08K5/098 , C08J3/20 , C08K3/013 , C08K3/08 , C08K3/10 , C08K5/05 , C08K5/053 , C08L101/00 , C08L77/00
Abstract: 本発明は、プラスチック組成物であって、少なくとも1種類の熱可塑性ポリマー(a)と、少なくとも1種類の不飽和脂肪族脂肪酸の金属塩(b)と、融点が、(a)に記載の熱可塑性ポリマーの融点より80度低い温度未満であって50度高い温度未満である、少なくとも1種類の多価アルコール(c)と、(c)に記載のアルコールとは異なるアルコールで、沸点が(a)に記載の熱可塑性ポリマーの融点より100度低い温度未満であって80度高い温度未満である、少なくとも1種類の追加されるアルコール(d)と、を備えることを特徴とするプラスチック組成物である。
-
公开(公告)号:JP2018524439A
公开(公告)日:2018-08-30
申请号:JP2017565985
申请日:2015-06-19
Applicant: ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー
Inventor: シャノン ベス エッシェンブルク , ブラッドリー スコット ニューファース , ソン シュオ , ワン ピン , ヤン リアン , ワン ガオヤン
IPC: C08L91/00 , C08L101/12 , C08L83/04 , C08K5/05 , C08J3/22 , B29C49/04 , B65D65/40 , C08L101/00
CPC classification number: B29C49/0005 , B29B11/14 , B29C49/06 , B29C2049/001 , B29K2023/12 , B29K2067/003 , B29K2105/0088 , B29K2995/0025 , B29L2031/712 , B29L2031/7158 , B32B1/02 , B32B7/04 , B32B27/08 , B32B27/18 , B32B27/20 , B32B27/26 , B32B27/302 , B32B27/304 , B32B27/308 , B32B27/32 , B32B27/325 , B32B27/327 , B32B27/36 , B32B27/365 , B32B2250/02 , B32B2250/24 , B32B2262/101 , B32B2264/10 , B32B2264/102 , B32B2270/00 , B32B2272/00 , B32B2307/4026 , B32B2307/406 , B32B2307/409 , B32B2307/41 , B32B2307/418 , B32B2307/71 , B32B2307/732 , B32B2307/746 , B32B2439/00 , B65D1/0207 , C08K5/05 , C08K5/103 , C08L67/02 , C08L101/12 , C08L23/12 , C08L83/04
Abstract: 第1の熱可塑性材料と、第2の熱可塑性材料と、アルコール、油、シロキサン流体、水及びこれらの組合せからなる群から選択される添加剤と、を含む不透明ブロー成形物品。第1の熱可塑性材料及び第2の熱可塑性材料は、約0.1cal 1/2 cm −3/2 〜約20cal 1/2 cm −3/2 の溶解度パラメータ差及び約0.1〜約1.5の屈折率差を有する。
-
公开(公告)号:JP6372010B2
公开(公告)日:2018-08-15
申请号:JP2015508764
申请日:2014-03-28
Applicant: 日産化学株式会社
Inventor: 芦澤 亮一
IPC: C08L101/02 , C08K5/17 , C08K5/05 , G02F1/1337
CPC classification number: C09D179/08 , C08F20/68 , C08F20/70 , C08G18/346 , C08G18/8077 , C08G73/1078 , G02F1/133711
-
公开(公告)号:JP2018109160A
公开(公告)日:2018-07-12
申请号:JP2017247036
申请日:2017-12-22
Applicant: 東京応化工業株式会社
IPC: C08L83/10 , C08L83/14 , C08K5/05 , C08K5/101 , H01L21/312 , C08L83/16 , C09D183/04 , C09D183/10 , C09D183/14 , C09D183/16 , C08L83/04
CPC classification number: C08G77/18 , C08G77/08 , C08G77/42 , C08G77/60 , C08L83/10 , C08L83/14 , C08L83/16 , C09D183/06 , C08L83/00
Abstract: 【課題】形成される膜の面内均一性が優れる樹脂組成物、該樹脂組成物の製造方法、該樹脂組成物の硬化物及び該樹脂組成物を用いる膜形成方法を提供すること。 【解決手段】ケイ素含有樹脂成分と、溶剤とを含む樹脂組成物であって、 前記ケイ素含有樹脂成分が、下記(I)及び(II)よりなる群から選択される少なくとも1つを含み、 前記溶剤が、ヒドロキシ基及びアセトキシ基よりなる群から選択される少なくとも1つの基を有するテルペン化合物、並びに環状骨格含アセテート化合物(ただし、前記テルペン化合物は除く。)よりなる群から選択される少なくとも1つの溶剤を含む、樹脂組成物。 (I)ポリシラン構造(I−1)とポリシロキサン構造(I−2)とを有するポリシラン−ポリシロキサン樹脂 (II)ポリシラン構造(II−1)を有する樹脂と、ポリシロキサン構造(II−2)を有する樹脂との混合物 【選択図】なし
-
-
-
-
-
-
-
-
-