異なる一次構造および/または二次構造を備えた2つの領域を有する層または三次元成形体、そしてその製造方法
    5.
    发明专利
    異なる一次構造および/または二次構造を備えた2つの領域を有する層または三次元成形体、そしてその製造方法 有权
    层或具有不同的一级结构和/或二级结构,及其制造方法的两个区域的三维成形体

    公开(公告)号:JP2016511706A

    公开(公告)日:2016-04-21

    申请号:JP2015552078

    申请日:2014-01-13

    Abstract: 本発明は、そのケイ素原子がすべてまたは一部別の金属原子に置き換えられた有機変性ポリシロキサンまたはその誘導体から成るまたはそれを有する層または三次元成形体であって、ポリシロキサンまたはその誘導体の有機成分が、炭素および/または酸素を介してケイ素および/または別の金属原子に結合されて二光子または多光子重合反応を介して得られるチオール‐エン付加生成物を備えた有機網目を有し、物体が、異なる一次構造および/または二次構造を備えた2つの領域を有し、a)基材または型を調製する工程;b)金属および/または半金属を含有するゾル、ゲルおよび有機変性ポリシロキサン含有材料から選択された1つの材料を調製する工程;その際、調製された材料が遊離SH基と孤立C=C二重結合とを有し;c)調製された材料を基材に塗布しまたは取付け、もしくは型に装入する工程;d)基材上もしくは型内に在る材料の選択された1領域を、二光子重合または多光子重合を頼りに選択的に露光する工程;e)基材上もしくは型内に在る全材料を熱的および/または光化学的に処理する工程;工程d)とe)を任意の順序で実施できることを条件に上記工程によって得られる層または成形体に関する。工程b)により調製される材料は、主に、1.(a)酸素ブリッジまたは炭素原子を介して金属/半金属に結合されて単数または複数のSH基と置換された有機基を有する材料と(b)2つ以上の孤立C=C結合を備えた純有機化合物とから成る混合物またはそれらを含有する混合物、2.(a)酸素ブリッジまたは炭素原子を介して金属/半金属に結合されて単数または複数の孤立C=C二重結合を備えた有機基を有する材料と(b)2つ以上のSH基と置換された純有機化合物とから成る混合物またはそれらを含有する混合物、3.(a)酸素ブリッジまたは炭素原子を介して金属/半金属に結合されて単数または複数のSH基と置換された有機基を有する材料と(b)酸素ブリッジまたは炭素原子を介して金属/半金属に結合されて単数または複数の孤立C=C結合を備えた有機基を有する材料とから成る混合物またはそれらを含有する混合物から選択されている。

    Abstract translation: 本发明中,有机层或三维成型体即硅原子已提出或有机改性的聚硅氧烷或其衍生物取代的全部或部分地由金属原子,聚硅氧烷或它们的衍生物 它的有机网络,包括烯加合物, - 组分,碳和/或氧通过通过获得双光子或多光子聚合硫醇键合到硅和/或另一种金属原子 对象具有两个区域具有不同的一级结构和/或二级结构,a)制备的基板或模具中; b)含有溶胶金属和/或准金属,凝胶和有机改性的 在那个时候,它准备材料和孤C =具有游离SH基团C双键;制备从含聚硅氧烷的材料c中选择单一材料)制得的材料,以在衬底 应用 或附连或带电荷的步骤到模具中;选择ð材料)1个区域存在于基材或模具中,两个光子聚合或选择性地暴露多光子聚合依靠步骤上; E) 约条件是E)可以以任何顺序层或模制品进行步骤d)和得到的由上述方法;本基板或模具热和/或光化学加工步骤上的所有材料 。 材料由步骤b中制备),和主要具有1(A)的氧桥的材料或通过碳原子结合到金属/类金属的一个或多个SH基团和取代的有机基团 (b)由具有两个或更多分离的C = C键,或含有它们的混合物的纯有机化合物的混合物,2.经由(a)中的氧桥或碳原子键合到金属/类金属 含有它们由一​​个或多个分离的C-的混合物或它们的混合物=纯有机化合物取代有材料和(b)和具有C双键,3。(有机基团2个以上SH基团 经由材料与金属/准金属(b)的氧桥或具有金属/通过一个耦合到SH基团的半金属(S)与被取代的有机基团)的氧桥或碳原子的碳原子 由具有键的材料已被一个或多个所述分离的的C =有机基团具有C键 它是由含有它们的混合物或混合物。

    一次構造および/または二次構造の異なる2つの領域を有する層または三次元成形品、成形品の製造方法、およびこの方法を実施するための材料

    公开(公告)号:JP2016503829A

    公开(公告)日:2016-02-08

    申请号:JP2015552079

    申请日:2014-01-13

    Abstract: 本発明は、その珪素原子が完全にまたは部分的に他の金属原子によって置換される有機変性ポリシロキサンまたはその誘導体からなる、または有する層または三次元成形品に関し、その場合、ポリシロキサンまたはその誘導体の有機成分は、(i)炭素および/または酸素を介して珪素におよび/または他の金属原子に結合されるC=C付加ポリマー、および/または2光子重合または多光子重合によって得られるチオール−エン付加生物物を有する有機ネットワークを備え、および(ii)C=C二重結合を介して共重合される、または二重結合へのまたは有機ネットワーク内の有機残基のSH基へのチオール−エン付加によって結合される有機分子を有する有機ネットワークを備え、物体は、以下の方法によって得られることができる異なる一次構造および/または二次構造を有する2つの領域を備え、a)基板またはモールドを用意する、b)金属および/または半金属を含むゾル、ゲルまたは有機的に変性されたポリシロキサン含有材料から選択される材料を用意する、ここで用意される材料は以下の成分を備える、(i)それによってC=C付加重合体かあるいは、および/またはチオール−エン付加化合物の形成が可能である、2光子重合反応または多光子重合反応を介して重合可能な基を有する少なくとも1つの金属含有または半金属含有オリゴマーまたはポリマー、その場合、この基の少なくとも一部は炭素原子または酸素橋を介して金属含有または半金属含有オリゴマーまたはポリマーに結合され、および(ii)(i)に記載の金属含有または半金属含有オリゴマーまたはポリマーの基と同様に同じ2光子重合反応または多光子重合反応で入手可能であるか、あるいはこのような残基に光化学的に共重合されるかまたはこれに添加される少なくとも1つの残基を含む少なくとも1つの組織的モノマー、c)用意された材料を基板に塗布するか、または取り付ける、もしくはこれをモールド内に持ち込む、d)基板上またはモールド内に存在する材料の選択された領域を、2光子重合または多光子重合を用いて選択露光する、e)基板上またはモールド内に存在する全材料を熱処理または光化学処理する、但し、ステップd)およびe)は任意の順序において実施することができる、という条件付きであり、および対応する方法に関する。

    硬化性樹脂組成物及びこれを用いた色変換材料

    公开(公告)号:JPWO2012111765A1

    公开(公告)日:2014-07-07

    申请号:JP2012558015

    申请日:2012-02-16

    Abstract: 本発明は、蛍光体の分散性に優れ、加工して色変換材料として用いた場合に、耐熱性、耐熱黄変性、耐光性、透明性および屈折率が高く、基材との密着性に優れ、光半導体から発せられる光を長期間にわたり光ムラなく安定して色変換することができる硬化物を与える樹脂組成物を提供する。本発明は、下記(A)、蛍光体、エポキシ樹脂、硬化剤、酸化防止剤を含む硬化性樹脂組成物に関する。(A)化合物(a)、(b)、必要に応じて(c)をヒドロシリル化反応することにより得られる、エポキシおよびオキセタニルの少なくとも一方を有するケイ素化合物(a)1分子中にSiHを2個以上有する、シリコーンおよびシルセスキオキサンの少なくとも一方(b)1分子中にエポキシおよびオキセタニルの少なくとも一方と、炭素数が2〜18のアルケニルとを有する化合物(c)1分子中アルケニルを2個以上有する、シリコーンおよびシルセスキオキサンの少なくとも一方

Patent Agency Ranking