-
公开(公告)号:JP2020150745A
公开(公告)日:2020-09-17
申请号:JP2019048033
申请日:2019-03-15
Applicant: マレリ株式会社
IPC: H02J7/00 , H02J7/10 , H02J7/02 , B60L9/18 , B60L50/60 , B60L53/14 , B60L53/66 , B60L3/00 , H02M7/48
Abstract: 【課題】ユニットの大型化を回避しつつユニット内の電力経路の電流をユニットの中で測定できる構成を実現する。 【解決手段】高電圧バッテリHBの直流電力を交流に変換するパワーモジュール31の制御内容をモータコントローラ33が決定するのに利用する電力経路28の通過電流を、高電圧バッテリHBの急速充電の充電停止後に利用する。既存の強電監視部22の電流センサ22Bを、従来から利用しているモータコントローラ33が利用しない電動車両の駐車中にコントローラ27が利用する。このため、パワーコントロールユニット1を現状の大きさのままとして大型化を回避し、かつ、パワーコントロールユニット1内の電力経路28の通過電流をパワーコントロールユニット1内の電流センサ22Bで測定する構成を実現することができる。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2020150618A
公开(公告)日:2020-09-17
申请号:JP2019044491
申请日:2019-03-12
Applicant: 株式会社デンソー
Abstract: 【課題】複数の蓄電モジュールの直列接続から並列接続への切り替えに際し電圧を均衡化する蓄電システムにおいて、直並列切り替えリレーの異常を診断する蓄電システムを提供する。 【解決手段】 蓄電システム401は、車両の充電口14に接続される給電ケーブル13を経由して、給電設備の外部充電器10から複数の蓄電モジュール(バッテリBT1、BT2)への充電が可能である。電力変換器(車載充電器)20は、複数の蓄電モジュールの間で電力を授受させる。車載制御部45は、複数の蓄電モジュールの並列切り替えに先立ち、電圧差が所定の閾値以下となるように電力変換器20を動作させる「電圧均衡化処理」を実施する。車載制御部45は、直並列切り替えリレーRY1−RY3の開閉状態を所定の診断モードにした上で、電圧検出器VS3から取得した充電口14の検出電圧Vxに基づいて直並列切り替えリレーRY1−RY3の異常を診断する。 【選択図】図5
-
公开(公告)号:JP2020145850A
公开(公告)日:2020-09-10
申请号:JP2019040767
申请日:2019-03-06
Applicant: トヨタ自動車株式会社
Abstract: 【課題】本明細書は、メインバッテリとサブバッテリの間に接続されている電圧コンバータが発生するノイズが外部の給電装置に与える影響を、ローパスフィルタによらずに低減する技術を提供する。 【解決手段】電源システム200は、充電インレット106、107と、電圧コンバータ200と、コントローラ110を備えている。充電インレット106、107は、車両外部の給電装置を接続可能である。電圧コンバータ200は、メインバッテリ101とサブバッテリ102の間に接続されており、スイッチング素子221、222によってメインバッテリ101の電力を降圧してサブバッテリ102に供給することができる。コントローラ110は、充電インレット106、107に給電装置が接続されており給電装置でメインバッテリ101が充電されている間は、充電中でない場合と比較してスイッチング素子221、222のスイッチング速度を遅くする。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2020145786A
公开(公告)日:2020-09-10
申请号:JP2019038661
申请日:2019-03-04
Applicant: トヨタ自動車株式会社
Inventor: 木野村 茂樹
Abstract: 【課題】複数の車両に搭載される蓄電装置の充電が可能な充電システムにおいて充電対象を誤って選択することを防止する。 【解決手段】第1制御部は、いずれかのケーブルが車両に接続されると(S100にてYES)、充電スタンドの選択候補を特定するステップ(S102)と、表示部に選択画面を表示させるステップ(S104)と、選択操作があると(S106にてYES)、選択番号を特定するステップ(S108)と、選択番号に対応する充電スタンドに充電制御の実行指令を出力するステップ(S110)とを含む、処理を実行する。 【選択図】図3
-
公开(公告)号:JP2020524976A
公开(公告)日:2020-08-20
申请号:JP2019570848
申请日:2018-05-03
Applicant: ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング , ROBERT BOSCH GMBH
Inventor: ノンネンマッハー,アヒム , ランドール,ヘルムート , レーゲ,ホルガー
IPC: H02J50/10 , H02J50/80 , H02J50/90 , B60L50/16 , B60L50/60 , B60L53/14 , B60L53/66 , B60L53/65 , B60L53/68 , H02J7/00
Abstract: 本発明は、車両好ましくは電気自動車又はハイブリッド自動車のエネルギー蓄積装置を充電する充電装置の作動方法に関し、充電装置はインターネット対応サーバに接続されている。バッテリが空の又は部分的に充電されている少なくとも1つの受取側車両は、1つの方法ステップにおいて充電装置に充電要求を伝える。さらに、バッテリが少なくとも部分的に充電されている少なくとも1つの提供側車両は、1つの方法ステップにおいて、充電装置の充電準備ができていることを知らせる。
-
-
-
公开(公告)号:JP2020074672A
公开(公告)日:2020-05-14
申请号:JP2020000783
申请日:2020-01-07
Applicant: パイオニア株式会社
Abstract: 【課題】充電器の設置場所の自由度を向上させる。 【解決手段】充電器(100)は、車両に搭載されたバッテリを充電可能な充電器である。該充電器は、塀(1)の一部にはめ込まれた筺体(10)と、該筺体に接続された一又は複数の配線(11、12)と、を備える。少なくとも、筺体の第1面と、該第1面の第1辺を第1面と共有する該筺体の第2面と、が塀を構成する建材(1a)に接している。 筺体は、第1面において第1辺に対向する第2辺を、該第1面と共有する筺体の第3面と、該第3面において該第2辺に対向する第3辺を該第3面と共有する該筺体の第4面とを有している。第4面に少なくとも第3面側が開放された開口を有し、一又は複数の配線を該筺体の外部に引き出すための凹部が、該第3面に形成されている。 【選択図】図2
-
-
公开(公告)号:JP2020509725A
公开(公告)日:2020-03-26
申请号:JP2019542380
申请日:2018-02-07
Applicant: エルジー イノテック カンパニー リミテッド
Inventor: キム,ヒョンドン
Abstract: 本発明の一実施例による電気自動車の充電のための充電制御装置は、外部から第1の制御信号を受信する第1のスイッチ部、前記第1のスイッチ部を介して前記第1の制御信号を受信する第1の制御部、外部から第2の制御信号を受信する第2のスイッチ部、前記第1の制御部によってウェイクアップし、前記第2のスイッチ部を介して前記第2の制御信号を受信する第2の制御部、そして、前記第2の制御部によって制御され、充電フラップのためのモータの駆動を制御するモータ制御部を含み、前記第2の制御部が、前記第1の制御部によってウェイクアップされると、前記第2の制御部は、前記第1のスイッチをディセーブルさせ、前記第2のスイッチをイネーブルさせる。
-
-
-
-
-
-
-
-
-