ガス分析方法及び装置
    6.
    发明专利

    公开(公告)号:JPWO2019176624A1

    公开(公告)日:2021-02-25

    申请号:JP2019008490

    申请日:2019-03-05

    Inventor: 川口 真一

    Abstract: 前処理が不要で、高感度な腐食性ガス中の不純物やフッ化水素を測定、分析する方法及び装置を提供する。 腐食性ガスを含む試料中のフッ素系ガスをフーリエ変換赤外分光光度計により測定する方法および装置であって、フーリエ変換赤外分光光度計はInGaAs検出素子を有する検出器及び光路長0.01m〜2mのシングルパスガスセルを備えており、セル窓は耐腐食性材料により構成されており、測定領域は波数3800〜14300cm −1 にあり、所定の波数の光による前記試料における吸収量と予め設定した検量線とから、フッ素系ガス濃度を定量する、ガス分析方法およびガス分析装置を用いる。

    1,1,2−トリクロロ−2−フルオロエテン(TCFE)の製造方法及び用途

    公开(公告)号:JP2021020870A

    公开(公告)日:2021-02-18

    申请号:JP2019137792

    申请日:2019-07-26

    Abstract: 【課題】 本発明の目的は、1,1,2−トリクロロ−2−フルオロエテン(TCFE)を効率良く製造できる新規な製造方法を提供することである。本発明の他の目的は、TCFEの新規な用途を提供することである。 【解決手段】 1,1,2−トリクロロ−2−フルオロエテン(TCFE)の製造方法であって、(a)ペンタクロロエタンを0〜80℃の温度でフッ素化してモノフルオロペンタクロロエタンを生成し、そして(b)(a)で得られたモノフルオロペンタクロロエタンを亜鉛と反応させてTCFEを生成する工程を含む方法、及び、溶剤または洗浄剤としてのTCFEを含む組成物の使用。 【選択図】 なし

    塩素化ビス(3,3,3−トリフルオロ−1−プロペニル)エーテル、その製造方法及びその用途

    公开(公告)号:JPWO2019111989A1

    公开(公告)日:2020-12-03

    申请号:JP2018044860

    申请日:2018-12-06

    Abstract: 溶剤、洗浄剤、発泡剤、機能性材料の中間体等として利用が期待される新規化合物、その製造方法及びその用途を提供すること。 新規化合物として、塩素化ビス(3,3,3−トリフルオロ−1−プロペニル)エーテルを提供する。この新規化合物には、(1−クロロ−3,3,3−トリフルオロ−1−プロペニル)(3,3,3−トリフルオロ−1−プロペニル)エーテル及びビス(1−クロロ−3,3,3−トリフルオロ−1−プロペニル)エーテルが包含される。ビス(1−クロロ−3,3,3−トリフルオロ−1−プロペニル)エーテルは、例えば、ビス(1,1−ジクロロ−3,3,3−トリフルオロプロピル)エーテルを塩基の存在下に液相中で脱塩化水素反応することにより、製造できる。

Patent Agency Ranking