-
公开(公告)号:JP2019160558A
公开(公告)日:2019-09-19
申请号:JP2018045720
申请日:2018-03-13
Applicant: トヨタ車体株式会社
IPC: H01M8/0204 , H01M8/0228 , H01M8/0202
Abstract: 【課題】セパレータの腐食抑制及び溶接不良の発生抑制の両立を図る燃料電池のセパレータ接合体を提供する。 【解決手段】燃料電池のセパレータ接合体20は、膜電極接合体11のアノード側に配置された第1セパレータ30における膜電極接合体11に対向する側の第1面35に、第1セパレータ30の基材30aが露出された露出部36が設けられている。膜電極接合体11のカソード側に配置された第2セパレータ40における膜電極接合体11に対向する側の第2面45の全体には、導電性粒子を含む被膜60が設けられている。接合部21は、第1セパレータ30の露出部36に対してレーザが照射されることにより形成されてなる。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2018056048A
公开(公告)日:2018-04-05
申请号:JP2016193335
申请日:2016-09-30
Applicant: トヨタ車体株式会社
IPC: H01M8/0202
CPC classification number: H01M8/0213 , H01M8/0206 , H01M8/0221 , H01M8/0228 , H01M8/0254
Abstract: 【課題】導電性を向上させることのできる燃料電池のセパレータを提供する。 【解決手段】第1セパレータ20は、金属材料からなる基材17と、基材17の表面を覆う第1層40と、第1層40の表面を覆う第2層50とを備える。第1層40は、窒化チタン粒子43を含む樹脂材料からなる。第2層50は、グラファイト粒子52と同粒子52よりも小さいカーボンブラック粒子53とを含む樹脂材料からなる。 【選択図】図3
-
公开(公告)号:JP5930036B2
公开(公告)日:2016-06-08
申请号:JP2014524762
申请日:2013-07-03
Applicant: トヨタ車体株式会社
IPC: H01M8/0202
CPC classification number: H01M8/0202 , C25D5/48 , C25D5/54 , C25D9/02 , H01M8/0206 , H01M8/0221 , H01M8/0226 , H01M8/0228 , H01M8/0254 , B05D3/12 , H01G11/66 , H01M4/64 , H01M8/0267 , Y02E60/50 , Y02P70/56
-
公开(公告)号:JP2016062725A
公开(公告)日:2016-04-25
申请号:JP2014189148
申请日:2014-09-17
Applicant: トヨタ車体株式会社
IPC: H01M8/10 , H01M8/0202
Abstract: 【課題】互いに隣接するセパレータ間における接触抵抗を容易に低減することができる。 【解決手段】燃料電池は、膜電極接合体が一対のセパレータ20,30により挟持されてなるセルを複数積層することにより形成されている。各セパレータ20,30は金属材料よりなる基材21,31を有し、基材21,31の表面には、同基材21,31の酸化被膜23,33よりも高硬度の導電性粒子26,36を含む第1層24,34が設けられ、互いに隣接する各セパレータ20,30の間においては第1層24,34同士が接触している。 【選択図】図4
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种聚合物电解质燃料电池,其中彼此相邻的隔板之间的接触电阻可以容易地降低。解决方案:通过堆叠多个电池而形成燃料电池,每个电池包括夹持的膜电极组件 分离器20和30分别包括由金属材料制成的基材21和31。 分别在基材21和31的表面上分别设置含有比基材21和31的氧化膜23和33高的硬度的导电颗粒26和36的第一层24和34。 第一层24和34在彼此相邻的隔板20和30之间彼此接触。选择的图示:图4
-
公开(公告)号:JP2021077527A
公开(公告)日:2021-05-20
申请号:JP2019203746
申请日:2019-11-11
Applicant: トヨタ車体株式会社
IPC: H01M8/0206 , H01M8/0221 , H01M8/0213 , H01M8/0254 , H01M8/0228
Abstract: 【課題】セパレータと発電部との接触抵抗を低減することができる燃料電池用セパレータ、燃料電池用セパレータの製造方法、及び熱転写用シートの製造方法を提供する。 【解決手段】セパレータ20は、複数の凸部32,42を有する金属板製の基材31,41と、導電性炭素材61、導電性粒子62、及び熱硬化性の樹脂63を含み、基材31,41の各凸部32,42の頂面に設けられた導電層60とを備える。導電性炭素材61及び導電性粒子62は、導電層60の厚さ方向の全体にわたって樹脂63内に分散するとともに互いに接触している。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP2018052048A
公开(公告)日:2018-04-05
申请号:JP2016193336
申请日:2016-09-30
Applicant: トヨタ車体株式会社
IPC: H01M8/0202 , H01M8/10 , B32B27/18 , B32B27/00
CPC classification number: Y02P70/56
Abstract: 【課題】塗料の使用量の増大を抑制しつつ、層の厚さが位置によってばらつくことを抑制することのできる熱転写用シートの製造方法を提供する。 【解決手段】先ずは、調合粉砕工程において、グラファイト粒子31を含む第1塗料を調合するとともに、同第1塗料に含まれるグラファイト粒子31を粉砕する。その後の第1塗工工程において、ベースフィルム20の一方の面に第1塗料を塗工して第1層30を形成する。続く第2塗工工程において、第1層30上に導電性粒子41と結合材43とを含む第2塗料を塗工して第2層40を形成する。このようにしてベースフィルム20の一方の面に第1層30と第2層40とを有する熱転写用シート10を製造する。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2017042750A
公开(公告)日:2017-03-02
申请号:JP2015169584
申请日:2015-08-28
Applicant: トヨタ車体株式会社
CPC classification number: Y02P70/56
Abstract: 【課題】塗料の使用量の増大を抑制しつつ、層の厚さが位置によってばらつくことを抑制することができる。 【解決手段】熱転写用シート10の製造方法は、ベースフィルム20の一方の面にグラファイト粒子31とPVDF樹脂からなる第1結合材32とを含む第1塗料30Aを塗工して第1層30を形成する第1塗工工程と、第1層30が形成されたベースフィルム20を圧延する圧延工程と、圧延された第1層30上に導電性粒子41とエポキシ樹脂からなる第2結合材42とを含む第2塗料40Aを塗工して第2層40を形成する第2塗工工程とを備える。 【選択図】図2
Abstract translation: 甲同时抑制涂层材料的量的增加,能够抑制层的厚度根据位置而变化。 一种用于通过涂覆第一涂层30A包括由石墨颗粒31的第一联接构件32和在基膜20的一个表面上的PVDF树脂制造的热转印片10,第一层30的方法 用于形成一个滚动的步骤,其中第一层30到辊20形成在基膜的第一应用程序的步骤中,第二联接构件由卷绕导电性粒子41和第一层30上的环氧树脂的 通过将含有42第二涂层材料40A和形成第二层40的第二涂覆步骤。 .The
-
公开(公告)号:JP2020102394A
公开(公告)日:2020-07-02
申请号:JP2018240828
申请日:2018-12-25
Applicant: トヨタ車体株式会社
IPC: H01M8/0254 , H01M8/0206 , H01M8/0213 , H01M8/0221 , H01M8/0228
Abstract: 【課題】燃料電池用セパレータの表面処理を適切に行うことができる燃料電池用セパレータの表面処理方法を提供する。 【解決手段】セパレータの表面処理方法は、第1層形成工程と、第2層形成工程とを備える。第1層形成工程では、基材31(41)の表面全体に第1層50を形成する。第2層形成工程では、対向して配置される第1型111と第2型112との間に、フィルム90の一方の面に塗工された第2層60を第1層50の表面に当接させ、フィルム90の他方の面を第1型111に対向させた状態で基材31(41)及びフィルム90を配置する。次いで、第1型111と第2型112とにより基材31(41)及びフィルム90を加圧するとともに第2型112のみにより基材31(41)及びフィルム90を加熱することで、第1結合材及び第2結合材を熱硬化させて第1層50の表面に第2層60を熱転写する。 【選択図】図4
-
公开(公告)号:JP2019204659A
公开(公告)日:2019-11-28
申请号:JP2018098726
申请日:2018-05-23
Applicant: トヨタ車体株式会社
IPC: H01M8/0206 , H01M8/0221 , H01M8/0223 , H01M8/0228
Abstract: 【課題】性能低下を抑制することができる燃料電池用セパレータ及び燃料電池用セパレータの製造方法を提供する。 【解決手段】セパレータ20は、金属板材からなり、それぞれ延在する凸部31及び凹部32が交互に設けられた基材30と、耐食性材料からなり、基材30の一方の面全体に設けられた第1層40を備える。また、導電性粒子51及び樹脂材料製の第1結合材52を含み、第1層40の表面のうち基材30の凸部31における頂面に対応する部分にのみ設けられた第2層50を備える。第2層50の表面には、グラファイト粒子56及び樹脂材料製の第2結合材57を含む第3層55が設けられている。導電性粒子51は第2層50にのみ含まれている。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP2019125552A
公开(公告)日:2019-07-25
申请号:JP2018007261
申请日:2018-01-19
Applicant: トヨタ車体株式会社
IPC: H01M8/0206 , H01M8/04 , H01M8/04746 , H01M8/04858 , H01M8/2465 , H01M8/0228
Abstract: 【課題】生産性の向上を図ることのできる燃料電池スタックの製造方法、および同燃料電池スタックを提供する。 【解決手段】燃料電池スタック30は、膜電極接合体と同膜電極接合体を挟む一対のセパレータ60,70とを備えた発電セルが直列接続される態様で積層されてなる。燃料電池スタック30は、発電セルの積層方向Dにおいて並ぶようにセパレータ60,70に形成された貫通孔65,75からなる冷却水導入路43と、同様にセパレータ60,70に形成された貫通孔66,76からなる冷却水排出路44とを有する。冷却水として電着塗料粒子を含むものを用いつつ燃料電池スタック30を運転し、このとき高電位になるセパレータ60,70の表面に電着塗料からなる被覆層90を形成する。 【選択図】図7
-
-
-
-
-
-
-
-
-