-
-
-
公开(公告)号:JP2015169056A
公开(公告)日:2015-09-28
申请号:JP2014047133
申请日:2014-03-11
Applicant: 日鐵住金建材株式会社
Abstract: 【課題】波形断面どうしが精度よく突き合わせ溶接される角度部用ステンレス水路材の製造方法を提供する。 【解決手段】ステンレス水路材1を斜めに切断して下流側パーツ11及び上流側パーツ12を得る。その切断のためにステンレス水路材1の例えば内面にケガキ線Kを描く際、ステンレス水路材1の内面に、水路延長方向の複数の基準線nを幅方向に間隔をあけて描き、各基準線n上における切断端面位置をそれぞれ、一方の端面1eからの距離Lとして求めてマークmを印す。ステンレス水路材1の内郭形状に沿って湾曲変形な可撓性の定規を、マークmの位置に沿うように湾曲させてケガキ線を描く。ケガキ線に沿って切断して両パーツ11、12を得、切断端面同士を突き合わせて幅方向両端部のみ溶接し、挟み付け手段により両者を強固に保持し、切断端面部の全体を溶接して両者を一体化し、次いで溶接部に不動体皮膜処理を施す。 【選択図】図2
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种角度部分的不锈钢导管材料的制造方法,其中波形截面彼此精确对接焊接。解决方案:下游侧部分11和上游侧部分12是 通过倾斜切割不锈钢导管材料1获得。当例如在切割的不锈钢导管材料1的内表面上绘制划线K时,在水导管延伸方向上绘制多个参考衬片n 预先在不锈钢导管材料1的内表面的宽度方向,从各个端面1e获取距离L的各个基准线n上的切断端面位置,印刷标记m。 通过沿着标记m的位置沿不锈钢导管材料1的内壳体形状弯曲和柔性的刻度,绘制划线。 通过沿着划线切割两部分11,12,通过使切割端面彼此邻接而仅在宽度方向上的两个端部被焊接,两个端部由夹持装置刚性地保持,两个端部 通过焊接整个切割端面部彼此一体化,然后对焊接部施加不可移动的体涂层处理。
-
公开(公告)号:JP2019031851A
公开(公告)日:2019-02-28
申请号:JP2017154015
申请日:2017-08-09
Applicant: 日鐵住金建材株式会社
IPC: E01F15/04
Abstract: 【課題】緊急時に効率良く移動させて開口部を実現でき、確実な車両誘導性、良好な視線誘導性の役割も果たすことができる、ガードレールの連結構造体およびガードレール連結用のスライドビームユニットを提供する。 【解決手段】前記スライドビームユニット1は、スライドビーム部材2とロックピン部材3とからなる。前記スライドビーム部材2は、スライドビーム本体2aに、隣接するガードレール10、20のビーム材11、21の上部と下部のうち少なくとも上部に掛け留め可能な掛け留め部材2bと、前記ビーム材の既設孔19と芯が一致する貫通孔2cとを備え、前記ビーム材に沿ってスライド可能な構成とされる。前記ビーム材に前記スライドビーム部材2が略均等に跨った状態で、芯が一致した前記既設孔19及び貫通孔2cに前記ロックピン部材3が差し込まれることで当該隣接するガードレール10、20同士が連結されている。 【選択図】図8
-
公开(公告)号:JP2015105188A
公开(公告)日:2015-06-08
申请号:JP2013249600
申请日:2013-12-02
Applicant: 日鐵住金建材株式会社
Abstract: 【課題】津波等の際に建物の上階へ避難するための避難用昇降機であり、昇降可能なカゴで上階に避難可能であるとともに、カゴを上階に停止させた際に最下位置にあるカウンタウエイトが津波等の波力で流されてしまうことを防止可能にする。 【解決手段】カゴ3とカウンタウエイト4とを互いに逆の昇降動作をするように滑車を介在させてロープ10で吊る。カゴを昇降させるカゴ昇降機構11、カウンタウエイトをカゴの昇降動作と連動させずに単独で引き上げ可能なカウンタウエイト単独昇降機構を備えている。カゴで建物の上階へ避難して時、最下位置にあるカウンタウエイトを引き上げることで、カウンタウエイトが津波等の波力で流されてしまうことを防止できる。 【選択図】図1
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种在海啸发生时疏散到建筑物上层的疏散电梯,能够将排气物排放到可升高的保持架中的上层,并防止位于最低位置的配重被冲走。解决方案: 笼3和配重4通过使滑轮干涉而用绳索10悬挂,以使它们的升高运动彼此相反。 电梯包括:轿厢提升机构11,其升降并降低轿厢; 以及单独的配重提升机构,其可以独立地拉起配重而不与轿厢的升降运动互锁。 在撤离到笼子中的建筑物的较高楼层时,通过拉起位于最低位置的配重,防止配重被波涛汹涌的浪潮冲走。
-
-
-
公开(公告)号:JP5918764B2
公开(公告)日:2016-05-18
申请号:JP2013521588
申请日:2012-06-19
Applicant: 日鐵住金建材株式会社 , 日本貨物鉄道株式会社
IPC: E01B3/16
CPC classification number: E01B3/16
-
-
公开(公告)号:JP2017181054A
公开(公告)日:2017-10-05
申请号:JP2016063395
申请日:2016-03-28
Applicant: 日鐵住金建材株式会社 , 株式会社グリーンハウス
Abstract: 【課題】車両の安全な通行を妨げることなく、道路に容易に設置可能となり、正確な道路の水位情報を冠水地点から離れた位置で把握することが可能となる水位計測装置を提供する。 【解決手段】水位計測装置は、道路に設けられる水位計測ユニット11と、水位計測ユニット11から無線により情報が送信される通信集約ユニットとを備える。水位計測ユニット11は、筒状体30の取水口31から流入する道路の水位を検出する電極部21及び電極部21により検出された水位情報を出力する出力部22を有する水位計20と、出力部22から出力される水位情報を通信集約ユニットに送信する水位情報送信部40と、水位計20と水位情報送信部40とにケーブル245を介して電力を供給するバッテリー50と、出力部22、水位情報送信部40及びバッテリー50を内部に収容するとともに、電極部21よりも上方に配置される防水ケース60とを有する。 【選択図】図3
-
-
-
-
-
-
-
-
-