-
公开(公告)号:KR102234839B1
公开(公告)日:2021-04-01
申请号:KR1020190137655A
申请日:2019-10-31
Applicant: 삼성중공업 주식회사
Inventor: 김병기
IPC: B23K37/04
CPC classification number: B23K37/0443 , B23K37/0452 , B23K37/0461
Abstract: 용접대상물 지지 장치가 개시된다. 본 발명의 일 측면에 따르면, 프레임부; 상기 프레임부의 상면으로부터 상향 이격 배치되도록 상기 프레임부에 결합되는 열 전도성의 제1 지지판; 및 상기 제1 지지판을 가열하는 가열부를 포함하는 용접대상물 지지 장치가 제공될 수 있다.
-
公开(公告)号:KR102229333B1
公开(公告)日:2021-03-18
申请号:KR1020200148525A
申请日:2020-11-09
Applicant: 나이스레이저(주)
Inventor: 임형택
IPC: B23K37/04 , B23K26/70 , B23K101/18
CPC classification number: B23K37/0443 , B23K26/70 , B23K37/0408 , B23K2101/18
Abstract: 본 발명은 다양한 형상의 용접부재를 고정하여 효과적으로 용접을 진행할 수 있는 용접용 지그에 대한 것이며, 구체적으로 용접부재를 용접하는 용접장치와 용접부재가 안착되는 지지대와 지지대에 형성되며, 용접부재를 고정하는 고정대와 고정대에 형성되며, 상기 용접부재에 접지하는 접지장치를 구비한다.
-
3.
公开(公告)号:KR20210029096A
公开(公告)日:2021-03-15
申请号:KR1020200108619A
申请日:2020-08-27
Applicant: 가부시기가이샤 디스코
Inventor: 게이지 노마루
IPC: B23K26/08 , B23K26/70 , B23K37/04 , B23K101/40 , H01L21/67
CPC classification number: B23K26/0853 , B23K26/0861 , B23K26/082 , B23K26/702 , B23K26/705 , B23K37/0443 , B23K37/0452 , H01L21/67092 , B23K2101/40
Abstract: [과제] 레이저 빔의 광축이 피가공물에 대하여 수직인지의 여부를 정량적으로 판단할 수 있는 것.
[해결수단] 광축 조정 지그는, 상면(421) 및 하면(422)에 반사막이 형성된 평행 평판(42)과, 평행 평판(42)보다 하측에 배치되며, 레이저 빔을 촬상 가능한 촬상 유닛(43)을 포함하고, 평행 평판(42)은, 레이저 빔의 파장에 대하여 투과성을 갖는 소재를 포함하고, 평행 평판(42)을 통해 레이저 빔을 촬상 유닛(43)에 입사시키고, 촬상 유닛(43)으로 촬상한 레이저 빔의 빔 형상에 기초하여 레이저 빔의 광축의 기울기를 검출한다.-
公开(公告)号:KR102226186B1
公开(公告)日:2021-03-11
申请号:KR1020190095705A
申请日:2019-08-06
Applicant: 옥천산업 주식회사
CPC classification number: B23K37/0443 , B23K26/1464
Abstract: 본 발명의 실시예에 따른 레이저 용접용 지그 장치는 작업장의 바닥에 설치되는 베이스 프레임, 상기 베이스 프레임의 상부에 구비되며 상부에 용접 대상물이 안착되는 로케이터, 상기 베이스 프레임에 결합되어 상하이동하며 상기 용접 대상물을 가압하여 고정시키는 지그 유닛, 및 상기 지그 유닛과 일체로 결합되며 상기 용접 대상물의 용접부를 향해 보호가스를 분사하는 보호가스 분사부를 포함한다.
-
公开(公告)号:JP2018522740A
公开(公告)日:2018-08-16
申请号:JP2018505035
申请日:2016-07-13
Applicant: ジヨンリンシステム カンパニー リミテッド
Inventor: ヨー クワンヨン
CPC classification number: B23K37/0443 , B23K9/12 , B23K9/32 , B23K11/11 , B23K11/36 , B23K37/04 , B25J11/00
Abstract: 【課題】本発明は、位置調節用治具に対する固定装置を提供するためのものである。 【解決手段】本発明によれば、位置調節用治具に対する固定装置(1)において、一定のストロークを有するピストンが含まれた駆動シリンダー(100)と; 前記駆動シリンダー(100)のピストンに結合される治具位置固定部(200)と; 前記駆動シリンダー(100)のピストンのストロークにより動作される治具位置固定部(200)を固定させ補助するガイドブロック(300)と; 前記治具位置固定部(200)により位置調節可能な治具(B)が固定されるように、当該治具に結合される位置固定ブラケット(400)と; から構成される。従って、治具(A)が使用される多様な作業工程に適用してより良質な製品を生産し、作業を行うために既存の一定の位置に治具(A)を固定しなければならなかった時間を節減して労力の損失を防止することによって、製品の生産性を確保して高められるという利点がある。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2018113160A
公开(公告)日:2018-07-19
申请号:JP2017002680
申请日:2017-01-11
Applicant: トヨタ自動車株式会社
Inventor: 鹿田 勝也
CPC classification number: B23K26/206 , B23K26/03 , B23K26/21 , B23K26/28 , B23K26/32 , B23K37/0443 , B23K2101/36 , B23K2103/10 , H01M2/0217 , H01M2/04 , H01M2/06 , H01M2/08 , H01M10/04 , H01M10/287 , H01M10/345
Abstract: 【課題】溶接欠陥を生じさせないレーザ溶接によって電池ケースの開口部を蓋体で封止する方法を提供すること。 【解決手段】本発明に係る電池ケース21の封止方法では、蓋体30をケース開口部28に嵌合し、電池ケースの側壁22,24における当該嵌合した蓋体のケース内側表面32のエッジ部35に近接する部位を、該エッジ部に押し当てて密着させ、且つ、該エッジ部を支点として上記側壁におけるエッジ部に押し当てられた部位よりもケース開口部に近い側の部分を、上記蓋体との間に隙間が生じる程度にケース外方に撓ませた状態で、該隙間が生じたケース側壁と蓋体との境界部Sを、その上方からレーザ光Lを照射することにより溶接する。 【選択図】図5
-
公开(公告)号:JP6257752B2
公开(公告)日:2018-01-10
申请号:JP2016512772
申请日:2015-04-09
Applicant: 本田技研工業株式会社
CPC classification number: B62D65/026 , B23K11/115 , B23K11/314 , B23K37/0426 , B23K37/0443 , B23K37/047 , B23K2101/006 , B23K2101/18 , B62D25/2018 , B62D25/2027 , B62D65/02 , B62D65/022
-
公开(公告)号:JPWO2016021586A1
公开(公告)日:2017-04-27
申请号:JP2016540241
申请日:2015-08-04
Applicant: 本田技研工業株式会社
IPC: B23K26/302 , B23K26/08
CPC classification number: B23K26/082 , B23K26/048 , B23K26/0869 , B23K26/244 , B23K26/282 , B23K26/32 , B23K37/0443 , B23K2201/06 , B23K2201/10 , B23K2203/04 , B23K2203/05 , B23K2203/10 , B23K2203/14
Abstract: レーザ照射機構(30)は、レーザビーム(31)の集光点(39)が円を描くような機能を有し、集光点が螺旋を描くように制御し、且つ、この螺旋の中心軸が曲面に沿うように制御する制御部を含む。
-
公开(公告)号:JPWO2015156354A1
公开(公告)日:2017-04-13
申请号:JP2016512772
申请日:2015-04-09
Applicant: 本田技研工業株式会社
CPC classification number: B62D65/026 , B23K11/115 , B23K11/314 , B23K37/0426 , B23K37/0443 , B23K37/047 , B23K2201/006 , B23K2201/18 , B62D25/2018 , B62D25/2027 , B62D65/02 , B62D65/022
Abstract: 従来よりも設備スペース及び設備費用を削減できる車体組立システム及び車体組立方法を提供すること。車体を構成する1以上の部品から形成したコンポーネント同士を溶接して車体構造体を組み立てる車体組立システムにおいて、1以上の部品をコンポーネントとしての相関位置及び姿勢を維持できる状態で固定装着する上治具41,51,61と、上治具41,51,61に固定装着されたコンポーネントに連結される下治具81と、溶接ロボット7と、を備え、上治具41,51,61と下治具81は、互いに連結される上治具連結部413,513,613及び下治具連結部813をそれぞれ備え、溶接ロボット7は、コンポーネントと下治具81の連結及び上治具41,51,61と下治具81の連結を維持した状態で、コンポーネントを形成する1以上の部品間及びコンポーネント同士間を溶接することを特徴とする車体組立システム1である。
-
公开(公告)号:JP6001929B2
公开(公告)日:2016-10-05
申请号:JP2012132771
申请日:2012-06-12
Applicant: 現代自動車株式会社 , HYUNDAI MOTOR COMPANY
Inventor: 廉 重 煥
CPC classification number: B23K37/0443 , B25B5/006 , B23K2201/006 , B62D21/00 , B62D65/06 , Y10T74/19614
-
-
-
-
-
-
-
-
-