-
公开(公告)号:JP6429452B2
公开(公告)日:2018-11-28
申请号:JP2013241614
申请日:2013-11-22
Applicant: ルネサスエレクトロニクス株式会社
Inventor: 寺島 和昭
CPC classification number: G06K9/00791 , B60R1/00 , B60R2300/105 , B60R2300/303 , B60R2300/306 , B60R2300/605 , B60R2300/70 , G06F1/3265 , H04N13/239 , H04N2213/001 , Y02D10/153
-
公开(公告)号:JP6410879B2
公开(公告)日:2018-10-24
申请号:JP2017114985
申请日:2017-06-12
Applicant: メクラ・ラング・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー , MEKRA Lang GmbH & Co. KG
Inventor: フレデリック・モールトン , ヴェルナー・ラング
IPC: G08G1/0968 , G08G1/16 , H04N7/18 , B60R1/00
CPC classification number: B60R1/00 , B60R1/04 , B60R1/06 , B60R1/0612 , B60R2300/303 , B60R2300/306 , B60R2300/70 , B60R2300/802 , B60R2300/8046 , B60Y2400/92 , G08G1/096716 , G08G1/096725 , G08G1/096775 , G08G1/167 , H04N7/18
-
公开(公告)号:JP6404921B2
公开(公告)日:2018-10-17
申请号:JP2016528388
申请日:2014-07-01
Applicant: アプリケーション・ソリューションズ・(エレクトロニクス・アンド・ヴィジョン)・リミテッド
Inventor: シュレプファー・イェルク
CPC classification number: B60R1/00 , B60R11/04 , B60R2300/306 , B60R2300/307 , B60R2300/70 , B60R2300/802 , B60R2300/806 , B60R2300/808
-
公开(公告)号:JP6326869B2
公开(公告)日:2018-05-23
申请号:JP2014042987
申请日:2014-03-05
Applicant: 株式会社デンソー
CPC classification number: B60R1/00 , B60R2300/105 , B60R2300/302 , B60R2300/607 , B60R2300/70 , H04N7/18
-
公开(公告)号:JP6299863B2
公开(公告)日:2018-03-28
申请号:JP2016519076
申请日:2014-05-16
Applicant: 富士通株式会社
CPC classification number: B60R1/00 , B60R2300/105 , B60R2300/70 , B60R2300/802 , G08G1/16 , G09G5/003 , G09G2380/10 , H04N7/18 , H04N7/181
-
公开(公告)号:JP2018046424A
公开(公告)日:2018-03-22
申请号:JP2016180113
申请日:2016-09-15
Applicant: 株式会社小糸製作所
CPC classification number: B60R1/00 , B60R16/03 , B60R2300/105 , B60R2300/404 , B60R2300/70 , B60R2300/802 , B60R2300/8066 , G06F3/1423 , G06F3/147 , G09G2330/021 , G09G2330/022 , G09G2380/10 , H04N5/23241 , H04N5/23293 , H04N5/57 , H04N5/63 , H04N7/181
Abstract: 【課題】安全性を確保する一方で省電力化を図ったCMS(カメラモニターシステム)を提供する。 【解決手段】自動車CARの外部を撮像する撮像手段(サイドカメラ1L,1R)と、撮像した画像を表示する表示手段(サイドモニター2L,2R)と、エンジンスイッチの状態、エンジンの状態、変速シフトの状態、ドアの開閉状態、運転者の着座状態を検出する検出手段6G,6E, 6T ,6D.6Sと、検出手段の検出出力に基づいて撮像手段と表示手段の消費電力を制御する制御手段3,4,5とを備え、検出手段の検出出力が変化してから所定の時間が経過したときに撮像手段と表示手段を低消費電力状態に制御する。 【選択図】 図1
-
公开(公告)号:JP6252365B2
公开(公告)日:2017-12-27
申请号:JP2014120101
申请日:2014-06-11
Applicant: 株式会社デンソー
CPC classification number: B60K35/00 , B60K2350/352 , B60R1/00 , B60R2300/301 , B60R2300/70 , B60R2300/8026 , B60R2300/8093 , G02B27/01 , G02B2027/0138 , G02B2027/014 , G09G3/2003 , G09G3/2059
-
公开(公告)号:JPWO2016024444A1
公开(公告)日:2017-05-25
申请号:JP2016542517
申请日:2015-06-23
Applicant: ソニー株式会社
CPC classification number: B60R1/002 , B60R1/00 , B60R2300/70 , B60R2300/802 , H04N5/23293 , H04N5/268 , H04N7/18 , H04N7/181
Abstract: 表示制御部20は、周辺領域撮像部11で車両の周辺領域を撮像して得られた画像から車両の運転者DRに提示する画像領域を、運転状況検出センサ13で取得された車両の運転状況に関する運行情報に基づき設定して、運転者DRがミラー55を介して表示部50で提示された画像によって視認できる周辺領域の視認範囲を、運転状況に応じて制御する。このため、例えばキャビンの向きと牽引トレーラ部の向きが異なる状況を生じる運転状況であるとき、キャビンの向きと牽引トレーラ部の向きが相違しても牽引トレーラ部の外側が視認範囲に含まれるように提示する画像領域を設定されて、車両の所望の周辺領域を容易に視認できるようになる。
-
公开(公告)号:JPWO2015186395A1
公开(公告)日:2017-04-20
申请号:JP2016525715
申请日:2015-03-09
Applicant: 本田技研工業株式会社
CPC classification number: B60R11/04 , B60Q9/008 , B60R1/00 , B60R21/00 , B60R21/0134 , B60R2300/302 , B60R2300/307 , B60R2300/70 , B60R2300/8033 , B60W30/08 , G06K9/00805 , G06T3/00 , G08B21/00 , G08G1/16 , G08G1/166
Abstract: 車両の周辺に存在する監視対象物を、計算量及びメモリ使用量を抑えながら、適切に認識して運転者に報知できる車両周辺監視装置を提供する。警報処理部13〜16は、過去の撮像画像において検出された監視対象物Wが、最新の撮像画像から検出されなかった場合において(図2B/STEP7‥NO)、実空間上の報知領域D2に当該監視対象物Wが存在するか否かを過去の撮像画像に基づいて推定し(図2B/STEP11〜図2B/STEP13及び図2B/STEP15〜図2B/STEP16)、監視対象物Wが報知領域D2に存在すると推定される場合に運転者に報知する(図2B/STEP14)。
-
公开(公告)号:JPWO2015083228A1
公开(公告)日:2017-03-16
申请号:JP2015551309
申请日:2013-12-03
Applicant: 富士通株式会社
CPC classification number: B60K35/00 , B60K2350/352 , B60R1/00 , B60R2300/302 , B60R2300/306 , B60R2300/70 , B60W40/076 , G06K9/00791 , G06T11/60 , G06T2210/22 , H04N5/23229 , H04N5/23293 , H04N5/262 , H04N5/2628
Abstract: 坂道走行時に好適な後方視界を提供すること。車両(C10)の後方視界を撮像するカメラ(20)により撮像された撮像画像(P10)が格納される記憶部(11)と、道路勾配(θ)を検出し、道路勾配(θ)に基づいて車両(C10)から所定距離(L10)だけ離れた道路上の地点(PT10)を計算し、カメラ(20)と地点(PT10)とを結ぶ直線上の点を含むように撮像画像(P10)の一部領域(A12)を切り出し、一部領域(A12)の画像(P12)を表示させる制御部(12)とを有する、表示制御装置(10)が提供される。
-
-
-
-
-
-
-
-
-