-
公开(公告)号:JP2015221874A
公开(公告)日:2015-12-10
申请号:JP2014107145
申请日:2014-05-23
Applicant: ポリプラスチックス株式会社 , 株式会社ダイセル
IPC: C08F4/76 , C08F232/00
CPC classification number: C08F4/642 , C08F232/04 , C08F232/08
Abstract: 【課題】より少ない触媒量で、力学特性に優れ、かつ通常の成形加工に適した分子量の環状オレフィン共重合体をより多く得ることができる共重合体の製造方法を提供する。 【解決手段】非架橋のケチミド型ハーフチタノセン触媒とアルキルアルミノキサンからなる助触媒との存在下で、少なくとも、ノルボルネンから誘導される環状オレフィンモノマー(A)とC4〜C12のα−オレフィンから誘導されるα−オレフィンモノマー(B)とを重合させて共重合体を得る重合工程を含み、前記重合工程において得られる前記共重合体の量は、前記ハーフチタノセン触媒1g当たり1000g以上であり、かつ、前記共重合体の数平均分子量は20,000以上200,000以下である、共重合体の製造方法。 【選択図】なし
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种制备共聚物的方法,其使得能够以较少量的催化剂以更好的产率获得具有优异的机械特性并且具有适合于通常制造的分子量的共聚物。解决方案:生产方法 共聚物包括在非交联的酮酰亚胺型半酯的存在下,至少使来自降冰片烯的环状烯烃单体(A)和来自C4〜C12α-烯烃的α-烯烃单体(B)聚合的聚合方法, 二茂钛催化剂和包含烷基铝氧烷的助催化剂以获得共聚物。 在聚合过程中获得的共聚物的量相对于1g半二茂钛催化剂为1000g以上,共聚物的数均分子量为20,000以上且200,000以下。
-
公开(公告)号:JP5230750B2
公开(公告)日:2013-07-10
申请号:JP2010536852
申请日:2008-12-05
Applicant: エルジー・ケム・リミテッド
Inventor: クォン、ホン−ヨン , マジアロサ、ニコラ , イ、キ−ス , チョ、ミン−ソク , パク、ジョン−サン , チョ、ジュン−ヒ , イ、ヨン−ホ , イ、ビュン−リュル , キム、ソン−キュン , ホン、デ−シク
CPC classification number: C08F10/02 , C07F7/006 , C08F110/02 , C08F210/16 , C08F4/642 , C08F2500/03 , C08F210/14 , C08F4/64075
-
公开(公告)号:JP5166662B2
公开(公告)日:2013-03-21
申请号:JP2001295408
申请日:2001-09-27
Applicant: 出光興産株式会社
CPC classification number: C08F10/00 , C07C2/30 , C07C2531/14 , C08F110/02 , Y10S585/901 , Y10S585/921 , Y10S585/922 , Y10S585/95 , C07C11/02 , C08F2/002 , C08F4/642 , C08F2/06 , C08F2500/02
-
公开(公告)号:JPS59172504A
公开(公告)日:1984-09-29
申请号:JP25225983
申请日:1983-12-23
Applicant: Charbonnages Ste Chimique
Inventor: BERUNAARU REBURESU , EDOMON IRUTO , KARERU BIYUJIYADOU
-
公开(公告)号:JP2018500412A
公开(公告)日:2018-01-11
申请号:JP2017529064
申请日:2015-10-23
Applicant: ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Inventor: メフメット・デミローズ , ムスタファ・ビルゲン , イージアン・リン
CPC classification number: C08L23/06 , C08J5/18 , C08J2323/06 , C08J2423/06 , C08L2201/10 , C08L2203/16 , C08L2205/025 , C08L2207/062 , C08L2207/066 , C08L2207/068 , C08F10/02 , C08F4/642 , C08F4/64193 , C08F110/02 , C08F2500/12 , C08F2500/07 , C08F2500/26
Abstract: メルトインデックス(I2) 0.950g/cm3、メルトインデックス(I2) 3を有する、約1重量%〜約20重量%の少なくとも1つの低密度ポリエチレン樹脂(LDPE)を更に含む。【選択図】なし
-
公开(公告)号:JPWO2011078054A1
公开(公告)日:2013-05-09
申请号:JP2011547506
申请日:2010-12-16
Applicant: 三井化学株式会社
IPC: C08F4/6592 , C08F10/00
CPC classification number: C08F4/6592 , C08F4/642 , C08F4/6428 , C08F4/643 , C08F4/65908 , C08F4/65912 , C08F10/00 , C08F110/06 , C08F110/14 , C08F210/02 , C08F210/06 , C08F210/14 , Y10S526/943 , C08F210/16 , C08F2500/16 , C08F4/65927
Abstract: 本発明は、重合活性に優れ、ラセミダイアッド分率が高く、かつ高分子量のシンジオタクティックα−オレフィン重合体を、高温重合可能な方法で製造する方法を開発することを目的とし、(A)下記一般式[1]で表される遷移金属化合物と、(B)(b−1)有機アルミニウムオキシ化合物、(b−2)遷移金属化合物(A)と反応してイオン対を形成する化合物、および(b−3)有機アルミニウム化合物から選ばれる少なくとも1種の化合物とを含むオレフィン重合用触媒の存在下に、炭素数3〜10のα−オレフィン1種以上と少量のエチレンを含むモノマーを重合するシンジオタクティックα−オレフィン重合体の製造方法で、重合温度25℃以上の条件下において、重合器に供給するエチレンのモル数をPE、炭素数3〜10のα−オレフィンのモル数をPOとしたときに、0.001≦PE/PO≦0.030を満足することを特徴とする。
-
公开(公告)号:JP2012513506A
公开(公告)日:2012-06-14
申请号:JP2011542706
申请日:2009-12-17
Applicant: バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー
Inventor: マイアー,ゲルハルドゥス , ミハン,シャーラム
CPC classification number: C08F210/16 , C08F4/65912 , C08F4/65916 , C08F4/65925 , C08F10/00 , C08F2410/05 , C08F4/69 , C08F4/642 , C08F2/34 , C08F2/42 , C08F210/08 , C08F210/14 , C08F2500/12 , C08F2500/18 , C08F2500/07 , C08F4/7042 , C08F4/61904
Abstract: 1つの反応器、好ましくは気相反応器内でオレフィン重合反応のためのチーグラー・ナッタ触媒系からフィリップス触媒系に移行させる方法を記載する。 本方法は、(a)チーグラー・ナッタ触媒系の存在下で行う第1のオレフィン重合反応を停止し;(b)それぞれ第1及び第2のポリオレフィンフラクションを生成させる触媒成分(A)及び(B)を含む更なる触媒系の存在下で第2のオレフィン重合反応を行い、ここで、第1のポリオレフィンフラクションのM
w は第2のポリオレフィンフラクションのM
w よりも小さく、触媒成分(A)の初期活性は触媒成分(B)の初期活性よりも高く;そして(c)フィリップス触媒系の存在下で第3のオレフィン重合反応を行う;工程を含む。 この方法により、それぞれのオレフィン重合反応の後に反応器を空にする必要がなく、第1のものに続くそれぞれのオレフィン重合反応において得られるポリオレフィンの所望の品質を得るために必要な移行時間が、迅速で信頼できる製造の変更を可能にするのに十分に短い。
【選択図】なし-
公开(公告)号:JP4435420B2
公开(公告)日:2010-03-17
申请号:JP2000564964
申请日:1999-06-11
Applicant: ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレーテッド
Inventor: ジェイ ジュニア クラッパー,ウィリアム , ジェイ シュワルツ,デビッド , ダブリュー ストーレア,ジョイ , ワイ チェン,ユージン , アール ルーフ,ゴードン
IPC: C07F5/06 , C08F4/642 , C08F4/6592 , C08F10/00
CPC classification number: C08F10/00 , C07F5/063 , C07F5/066 , C08F4/6592 , C08F4/65927 , C08F110/06 , C08F210/16 , Y10S526/943 , C08F4/642 , C08F4/65912 , C08F210/14 , C08F2500/12
-
公开(公告)号:JP4308440B2
公开(公告)日:2009-08-05
申请号:JP2000572267
申请日:1999-09-23
Applicant: ティコナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングTicona GmbH
Inventor: エーレルス,イェンス , ハフトカ,スタニスラウ , ワン,ルイス
CPC classification number: C08F110/02 , C08F10/00 , Y10S526/909 , C08F4/655 , C08F4/642 , C08F2500/12 , C08F2500/18 , C08F2500/24
-
公开(公告)号:JP2005513211A
公开(公告)日:2005-05-12
申请号:JP2003554742
申请日:2002-12-10
Applicant: バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング
Inventor: カラー,ライナー , シュナイダー,マルティン−ユリウス , フェティンガー,クラウス
IPC: C08F4/655 , C08F4/658 , C08F10/02 , C08F36/04 , C08F210/16
CPC classification number: C08F10/02 , C08F36/04 , C08F210/16 , C08F4/6492 , C08F4/6367 , C08F4/6555 , C08F4/651 , C08F4/642 , C08F210/14 , C08F2500/17 , C08F2500/12 , C08F2500/18 , C08F2500/24
Abstract: 本発明は、チーグラ−ナッタ型の触媒組成物、この組成物を製造する方法、この組成物をオレフィンの重合に使用する方法、そしてかかる触媒組成物を用いることによって製造されたエチレン共重合体に関するものである。
-
-
-
-
-
-
-
-
-