リチウム二次電池電極用組成物

    公开(公告)号:JPWO2017170898A1

    公开(公告)日:2018-04-05

    申请号:JP2017519580

    申请日:2017-03-30

    Inventor: 太田 綾子

    CPC classification number: H01M4/13 C08F8/28 H01M4/62

    Abstract: 本発明は、活物質の分散性、接着性に優れるとともに、長期に渡って適度な粘度を維持することができ、バインダーの添加量が少ない場合でも高容量のリチウム二次電池を作製することが可能なリチウム二次電池電極用組成物を提供することを目的とする。本発明は、活物質、ポリビニルアセタール樹脂及び有機溶媒を含有するリチウム二次電池電極用組成物であって、前記ポリビニルアセタール樹脂は、下記式(1)で表される水酸基を有する構成単位、下記式(2)で表されるアセタール基を有する構成単位、及び、カルボキシル基を有する構成単位を有し、前記式(1)で表される水酸基を有する構成単位を45〜95モル%含有するリチウム二次電池電極用組成物である(下記式(2)中、R1は、水素原子又は炭素数1〜20のアルキル基を表す。)。[化1]

    ビニルアセタール系重合体
    3.
    发明专利
    ビニルアセタール系重合体 有权
    聚乙烯醇缩醛

    公开(公告)号:JPWO2014098051A1

    公开(公告)日:2017-01-12

    申请号:JP2014553141

    申请日:2013-12-16

    Abstract: アルコール系溶媒等への溶解性及びガラス等の無機物との接着性に優れると共に、溶液粘度が低く、取扱性に優れるビニルアセタール系重合体の提供を目的とする。本発明は、ビニルアルコール系重合体をアセタール化して得られるビニルアセタール系重合体であって、上記ビニルアルコール系重合体が、下記式(1)で表される基を有する単量体単位を含み、かつ下記式(I)を満たし、アセタール化度が45モル%以上80モル%以下であることを特徴とするビニルアセタール系重合体である。上記ビニルアルコール系重合体は下記式(II)及び(III)をさらに満たすことが好ましい。370≦P×S≦6,000 ・・・(I)200≦P≦4,000 ・・・(II)0.1≦S≦10 ・・・(III)P:粘度平均重合度S:上記単量体単位の含有率(モル%)

    Abstract translation: 优异的粘附性无机材料,例如溶解性和玻璃醇类溶剂如溶液粘度低,并且其目的是提供一种具有优异的处理性能聚乙烯醇缩醛。 本发明涉及一种通过缩醛化的乙烯醇系聚合物而得到的聚乙烯醇缩醛,乙烯醇聚合物包括具有由下式表示的基团的单体单元(1) 且满足下述式(I),聚乙烯醇缩醛,其中,上述缩醛化度小于80摩尔%45摩尔%。 乙烯醇聚合物可优选进一步满足下式(II)和(III)。 370≦P×小号≦6000 ...(I)200≦P≦4000 ...(II)0.1≦小号≦10 ...(III)P:聚合S的粘均度:的单体单元的含量 率(摩尔%)

    ポリ(ビニルブチラール)の連続生成
    4.
    发明专利
    ポリ(ビニルブチラール)の連続生成 审中-公开
    连续生产聚(丁烯)

    公开(公告)号:JP2015180737A

    公开(公告)日:2015-10-15

    申请号:JP2015094937

    申请日:2015-05-07

    CPC classification number: C08F8/28

    Abstract: 【課題】効率的で拡張可能であり、均一に高品質なポリ(ビニルブチラール)を生成する連続プロセスを用いる、更に改良されたポリ(ビニルブチラール)生成法を提供する。 【解決手段】ポリ(ビニルブチラール)のアセチル化は、高せん断力混合器の混合領域に提供された高温のポリ(ビニルアルコール)ワニスを用いて行われ、冷却及び加熱サイクルの少なくとも一方が排除されるので従来の処理と比較して所要エネルギー量を削減し、あるいはエネルギー回復をより容易にする。 【選択図】なし

    Abstract translation: 要解决的问题:提供进一步改进的使用高效和可扩展的连续方法生产聚(乙烯醇缩丁醛)的方法,并产生一贯高质量的聚(乙烯醇缩丁醛)。溶液:进行聚(乙烯醇缩丁醛)的乙酰化反应 使用提供给高剪切混合器的混合区域的热的聚(乙烯醇)清漆,与常规处理相比,减少了所需能量的量,因为消除了冷却和加热循环中的至少一个,或者使得能量回收更直接 。

    Polyvinyl acetal and intermediate film for a laminated glass containing it

    公开(公告)号:JP5420805B1

    公开(公告)日:2014-02-19

    申请号:JP2013537715

    申请日:2013-08-07

    Abstract: アセタール化度が40〜90モル%、ビニルエステル単量体単位の含有量が0.1〜20モル%、粘度平均重合度が200〜5000であるポリビニルアセタールであって、
    230℃において3時間加熱された前記ポリビニルアセタールをゲルパーミエーションクロマトグラフィー測定したときの、示差屈折率検出器で測定されるピークトップ分子量(A)と、吸光光度検出器(測定波長280nm)で測定されるピークトップ分子量(B)が下記式(1)
    (A−B)/A<0.60 (1)
    を満たし、かつピークトップ分子量(B)における吸光度が0.50×10
    −3 〜1.00×10
    −2 となるポリビニルアセタールとする。 これにより、加熱による着色が少ないうえに、異物(未溶解分)が少ないフィルムを得ることができるポリビニルアセタールを提供することができる。

Patent Agency Ranking