-
公开(公告)号:JP2018535439A
公开(公告)日:2018-11-29
申请号:JP2016569039
申请日:2016-02-16
Applicant: 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 , BOE TECHNOLOGY GROUP CO.,LTD. , 北京京東方光電科技有限公司
IPC: H04N13/31 , G09G5/36 , G09G5/10 , G09F9/00 , G09F9/302 , H04N13/324 , H04N13/317 , G02F1/13 , G02B27/22
CPC classification number: H04N13/32 , G02B27/225 , G09G3/001 , G09G3/003 , G09G3/2003 , G09G2300/0443 , G09G2300/0452 , G09G2360/147 , H04N13/31 , H04N13/315 , H04N13/324 , H04N13/349 , H04N13/354
Abstract: 本発明は表示装置に関し、3D表示装置及びその駆動方法及び駆動装置を開示した。画素アレイ及び回折格子を含む表示装置であって、その中に、画素アレイはM*N個の矩形のサブ画素を含み且つ奇数列のサブ画素群及び偶数列のサブ画素群がずらして設けられる複数列のサブ画素群を含み、表示装置は規則的なアレイに配列され、隣接する列における遮蔽矩形は列方向においてずらして設けられ、一列隔てた列における遮蔽矩形は行方向においてそれらの間の列に対して対称的に設けられる複数の遮蔽矩形を含む。ずらして設けられる画素アレイを用いると同時に、回折格子を配合して遮蔽画素アレイを形成しそれと共にアルゴリズムに対する設計により、サブ画素のオープン点の位置及びサンプリング領域と3Dビュー信号との対応的な関係を柔軟に制御でき、バーチャル表示と3Dとの組み合わせの方法により挿入ビューの視覚解像度が高まり、3D表示効果が強まる。
-
公开(公告)号:JP2018189974A
公开(公告)日:2018-11-29
申请号:JP2018128957
申请日:2018-07-06
Applicant: ヴィジョン エンジニアリング リミテッド
Inventor: マーサー,グラハム ピーター フランシス
IPC: G02B21/22
CPC classification number: G02B27/2221 , G02B17/08 , G02B17/0856 , G02B27/027 , G02B27/144 , G02B27/225
Abstract: 【課題】大幅に増強した奥行き知覚をもたらすことが可能である観察器を提供する。 【解決手段】対物面OPに位置する物体の像を生成するための、開口絞り5によって規定される径方向範囲を有する対物レンズ3と、対物レンズからミラー装置12へと光が透過することを可能にし、ミラー装置から返ってくる光の反射を可能にする部分透過型反射器11と、部分透過型反射器から光成分を受け取り、物体の合焦像がミラー装置において生成され、ミラー装置によって受け取られる光が部分透過型反射器へと反射され、中継されて物体の像が生成されるように配置されているミラー装置と、観察面にある射出瞳において観察者によって観察可能である物体の光学像を生成するための観察用レンズ装置31とを備える。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP6350177B2
公开(公告)日:2018-07-04
申请号:JP2014198671
申请日:2014-09-29
Applicant: オムロン株式会社
CPC classification number: G02B6/0036 , G02B6/0038 , G02B6/006 , G02B27/22 , G02B27/225
-
公开(公告)号:JP2018082356A
公开(公告)日:2018-05-24
申请号:JP2016224466
申请日:2016-11-17
Applicant: 富士通株式会社
CPC classification number: H04N13/395 , G02B27/22 , G02B27/225 , H04N13/106 , H04N13/128 , H04N13/275 , H04N13/279
Abstract: 【課題】注視すべき点を含む面をいずれの位置から見ても同じ大きさで知覚させること。 【解決手段】情報処理装置100は、3次元のシミュレーション空間103において模擬した対象物110を、右目位置に相当する第1位置111から第1投影面113に向かって拡がる第1投影領域115に投影させた第1映像121と、対象物110を、左目位置に相当する第2位置112から第2投影面114に向かって拡がり、右目と左目の視差がゼロとなる特定の面117において第1投影領域115と一致する第2投影領域116に投影させた第2映像122とを表示装置101により所定の空間104に表示させる。情報処理装置100は、対象物110のうちの注視すべき点が特定の面117に含まれる位置となるように移動させた対象物110を、第1投影領域115に投影させた第1映像121と第2投影領域116に投影させた第2映像122を表示装置101に表示させる。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP6329792B2
公开(公告)日:2018-05-23
申请号:JP2014063113
申请日:2014-03-26
Applicant: オリンパス株式会社
Inventor: 堀川 嘉明
IPC: G02B27/01
CPC classification number: G02B27/225
-
公开(公告)号:JP6308630B2
公开(公告)日:2018-04-11
申请号:JP2015512887
申请日:2013-05-17
Applicant: リアルディー スパーク エルエルシー
Inventor: ウッドゲート、グラハム、ジェイ. , ロビンソン、マイケル、ジー. , ハロルド、ジョナサン , シャック、ミラー、エイチ.
CPC classification number: G02B27/0172 , G02B6/0013 , G02B6/0023 , G02B6/0048 , G02B6/0055 , G02B6/0061 , G02B6/0068 , G02B6/262 , G02B6/32 , G02B27/02 , G02B27/225 , G02B2027/0134 , G02B2027/0178 , G02C7/02 , G02F1/011 , H04N13/00 , H04N13/32 , H04N13/324 , H04N13/337 , H04N13/344 , H04N13/354 , H04N13/356 , H04N13/363 , H04N13/368 , H04N13/371 , H04N13/376 , H04N13/378 , H04N13/38 , H04N13/383 , H04N2013/403 , H04N2013/405
-
公开(公告)号:JP6267242B2
公开(公告)日:2018-01-24
申请号:JP2015561909
申请日:2013-09-25
Applicant: 利▲亜▼▲徳▼光▲電▼股▲フン▼有限公司
Inventor: ▲張▼ ▲龍▼虎 , ▲盧▼ ▲長▼▲軍▼ , 潘 ▲トン▼
CPC classification number: G02B5/0294 , F21Y2105/10 , F21Y2115/10 , G02B5/02 , G02B5/0205 , G02B27/2214 , G02B27/225
-
公开(公告)号:JP2017538954A
公开(公告)日:2017-12-28
申请号:JP2017516897
申请日:2015-09-25
Applicant: コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. , コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V.
Inventor: バート クルーン , バート クルーン , マーク トーマス ジョンソン , マーク トーマス ジョンソン
CPC classification number: H04N13/0497 , G02B26/005 , G02B27/225 , G02F1/1323 , G02F2001/294 , H04N13/0404 , H04N13/0413 , H04N13/0422 , H04N13/0447 , H04N13/0459
Abstract: 裸眼立体ディスプレイは、ビーム制御システムと、画素化空間光変調器と、を使用する。表示されるべき画像全体又は画像の一部に対し、異なる表示モードが提供される。これら異なるモードは、視野角解像度と空間解像度と時間解像度との間に異なる関係を提供する。異なるモードでは、ビーム制御システムによって生成される異なるビームの広がり量を利用する。
-
公开(公告)号:JP2017225125A
公开(公告)日:2017-12-21
申请号:JP2017122640
申请日:2017-06-22
Applicant: リアルディー スパーク エルエルシー
Inventor: ロビンソン、ミカエル、ジー. , ウッドゲート、グラハム、ジョン , ハロルド、ジョナサン
IPC: F21S2/00 , G02F1/13357 , G02B6/00 , F21Y115/10 , F21Y115/15 , H04N13/04
CPC classification number: G02B27/225 , G02B27/0093 , G02B27/2242 , G02B6/001 , G02B6/0033 , G02B6/0038 , G02B6/004 , G02B6/0045 , G02B6/0046 , G02B6/0048 , G02B6/005 , G02B6/0051 , G02B6/0055 , G02B6/0068 , G02B6/0073 , H04N13/0411 , H04N13/047 , H04N13/0497 , H04N13/312 , H04N13/368 , H04N13/398
Abstract: 【課題】局所化された光源から大面積のコリメーションされた照明を提供する光弁またはライトバルブ及びこれらについての二次元及び三次元用システム及び方法並びに自動立体ディスプレイを提供する。 【解決手段】光弁410は、ステップ構造を有し、ステップには、第1の方向に伝播する光から光学的に隠されている分離された複数の抽出部430を含む。第2の方向に伝播する光は、抽出部で屈折、回折または反射して、光弁の上面から放射される照明ビームとなる。このように制御された照明は、効率性のよい、マルチユーザ向けの自動立体ディスプレイ及び向上した二次元の表示機能を提供する。 【選択図】図4
-
公开(公告)号:JP2016518616A
公开(公告)日:2016-06-23
申请号:JP2015562457
申请日:2014-03-07
Applicant: コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. , コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V.
Inventor: バルト クルーン , バルト クルーン , マルク トマス ヨンソン , マルク トマス ヨンソン
CPC classification number: H04N13/0404 , G02B5/1876 , G02B27/2214 , G02B27/225 , H04N13/0422
Abstract: 積層されたディスプレイが、それらの色を変調するディスプレイ層上に異論のより良い焦点が位置するように、レンズ焦点の波長依存性に関して順序付けられた異なる色の層を持つ。光学系が、光変調層の各々の位置と整合する波長依存性の焦点を有するように設計され得る。
Abstract translation: 层叠显示器,作为显示层上更好地集中反对调节它们的颜色的位置,与相对于该透镜聚焦的波长依赖性有序不同的颜色层。 光学系统可被设计成具有的波长依赖性与光调制层的各位置一致的焦点处。
-
-
-
-
-
-
-
-
-