-
公开(公告)号:JP6965458B2
公开(公告)日:2021-11-10
申请号:JP2020543403
申请日:2018-10-10
Applicant: グループ・メカラック
IPC: E02F3/40
-
-
公开(公告)号:JP2021510399A
公开(公告)日:2021-04-22
申请号:JP2020524337
申请日:2019-03-05
Applicant: オイルクイック ドイチュランド カーゲー
Inventor: フェルシェル,フロリアン
IPC: E02F3/40
Abstract: 本発明は、建設機械のアタッチメントを交換するための迅速交換装置(1)に関する。この装置(1)は、支持部(2)と、第1の接続要素を受領するために支持部(2)の一方の側に配設されている第1の収容部(3)と、第2の接続要素を受領するために支持部(2)の他方の側に配設されている第2の収容部(4)と、アタッチメントを捕獲するために支持部(2)に配設されている捕獲装置(8)とを有している。捕獲装置(8)に作用する不適切な力によって引き起こされる支持部(2)に対する損傷を回避させるため、捕獲装置(8)は、支持部(2)に旋回可能に配設された少なくとも1つの捕獲フック(9)を有している。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:KR200493426Y1
公开(公告)日:2021-03-29
申请号:KR2020190003057U
申请日:2019-07-22
IPC: E02F3/40
CPC classification number: E02F3/404
Abstract: 본 고안은 굴삭기에 장착함으로써 상기 굴삭기의 버켓과 짝을 이루어 집게로 사용할 수 있게 해주는 굴삭기 장착용 집게 받침대에 관한 것으로서, 굴삭기의 버켓(bucket)에 인접하여 굴삭기 암에 면접하여 맞대어지는 플레이트부와, 상기 플레이트부의 전단부로부터 절곡되어 상기 암의 측면에 대면하고 상기 굴삭기의 버켓을 회전구동하기 위한 링크의 선회중심인 링크핀에 의해 관통하여 결합되는 한 쌍의 사이드 브래킷부와, 상기 플레이트부의 후단부가 상기 암의 좌우 양측단부로부터 돌출되어 형성되는 한 쌍의 날개면부를 갖는 체결 플레이트와; 상기 암의 3면을 감아돌아 양단부가 상기 한 쌍의 날개면부에 체결되는 클램프와; 상기 체결 플레이트에 부착되는 베이스부를 통해 상기 암의 일단부에 고정되게 설치되는 힌지 브래킷과; 상기 힌지 브래킷에 회전 가능하게 결합하는 집게 바(bar)를 포함하되, 상기 집게 바는, 상기 암(arm) 상에 포개어지는 대기각도와 상기 버켓 방향으로 일정한 작용각도로 선택적으로 고정될 수 있도록 구비되는 것을 특징으로 한다. 이에 의해, 굴삭기의 암에 항시 대기각도로 장착되어 있다가 필요 시에는 수시로 작용각도로 회전시켜 버켓과 짝을 이루는 집게로 편리하게 전환하여 사용할 수 있으며 굴삭기 암의 강도저하나 변형 없이 장착 및 탈거가 편리하게 이루어질 수 있다.
-
公开(公告)号:JP2021042611A
公开(公告)日:2021-03-18
申请号:JP2019166557
申请日:2019-09-12
Applicant: キャタピラー エス エー アール エル
IPC: E02F3/40
Abstract: 【課題】比較的簡易な構成で衝撃を緩和することができる作業腕装置を提供する。 【解決手段】作業腕装置2は、アーム4と、一端部がアーム4の先端側に連結されたリンク片6と、リンク片6の一端部よりも更にアーム4の先端側においてアーム4に連結された作業具8と、一端部がアーム4の基端側に連結されると共に他端部がリンク片6の他端部に連結された作業具シリンダ10と、一端部がリンク片6の他端部および作業具シリンダ10の他端部に連結されると共に他端部が作業具8に連結された衝撃吸収用シリンダ12とを備える。作業具8に所定値を超える衝撃荷重が作用した際に衝撃吸収用シリンダ12が収縮して衝撃を吸収する。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP6823776B2
公开(公告)日:2021-02-03
申请号:JP2018514131
申请日:2017-02-10
Applicant: 株式会社アサヒテクノ
Inventor: 高橋 茂吉
IPC: B01D29/11 , B01D29/66 , E02F3/40 , E02D3/10 , C02F11/121
-
公开(公告)号:JP6817640B2
公开(公告)日:2021-01-20
申请号:JP2018132198
申请日:2018-07-12
Applicant: 保線機器整備株式会社
Inventor: 細川 誠二
-
公开(公告)号:JP2020172796A
公开(公告)日:2020-10-22
申请号:JP2019075430
申请日:2019-04-11
Applicant: 株式会社クボタ
Inventor: 西 良一
IPC: E02F3/40
Abstract: 【課題】ロックピン150の係合孔部213に対する抜けを抑制することができる。 【解決手段】所定のバケット200が着脱自在に取り付けられる作業具装着機構100であって、バケット200に設けられた被係合部210に対して係合する係合部110と、係合部110に回動可能に設けられるレバー部130と、被係合部210に設けられた係合孔部213に挿通されて係合部110と被係合部210との係合をロックするロック位置と、係合孔部213に対する挿通が解除されるロック解除位置と、に移動可能となるように、係合部110に設けられるロックピン150と、レバー部130の回動に伴い、ロックピン150をロック位置とロック解除位置とに移動させるリンク部140と、を具備し、リンク部140は、ロック位置とされた前記ロックピン150の前記ロック解除位置側への移動を規制する拡径部145(規制部)を具備する。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2020526690A
公开(公告)日:2020-08-31
申请号:JP2020501389
申请日:2018-07-11
Applicant: メッカニカ・ブレガンゼセ・エス.ピー.エー.・イン・ブレブ・エムビー・エス.ピー.エー. , MECCANICA BREGANZESE S.P.A. IN BREVE MB S.P.A.
Inventor: アッゾリン,ギード , アッゾリン,ディエゴ
Abstract: 選別バケットは、選別される材料のための収集部と、ふるいにかけられた材料が収集され、選別された材料の排出開口部を有する受容部材とを含む主構造体を備える。複数の回転要素が、排出開口部の領域に配置され、対向する軸受群の対に取り外し可能に支持されている。軸受群は、軸受と、雄/雌接続によって回転要素の端部が接続される回転支持部とを備え、回転支持部は、回転要素が取り外されたときに回転支持部の回転を防ぐように、対応する保持装置によって保持され得る係止部をさらに備えている。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP6732233B2
公开(公告)日:2020-07-29
申请号:JP2016236953
申请日:2016-12-06
Applicant: 株式会社田口クリエイト
Inventor: 田口 裕一
IPC: E02F3/40
-
-
-
-
-
-
-
-
-