-
公开(公告)号:JP2021197336A
公开(公告)日:2021-12-27
申请号:JP2020105307
申请日:2020-06-18
Applicant: トヨタ自動車株式会社
IPC: H01M10/0562 , H01M4/60 , H01M4/36 , H01M10/054
Abstract: 【課題】活物質として所定の有機化合物を用いたナトリウムイオン電池において、活物質と電解質との界面抵抗を低減しつつ、充放電を繰り返した場合の電池の容量維持率を高める。 【解決手段】活物質としての環状有機化合物と、固体電解質としての錯体水素化物とを有し、前記環状有機化合物が、少なくとも2つのカルボニル基−C(=O)−を有し、前記少なくとも2つのカルボニル基が、単結合又は少なくとも1つの共役二重結合を介して、結合されており、前記錯体水素化物が、Naカチオンと、Hを含む錯イオンと、を有する、ナトリウムイオン二次電池。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP2021197301A
公开(公告)日:2021-12-27
申请号:JP2020103894
申请日:2020-06-16
Applicant: トヨタ自動車株式会社
Inventor: 佐藤 万純
IPC: H01M10/0562 , H01M10/04 , H01M10/0585
Abstract: 【課題】正極及び負極の膨張収縮に伴う固体電解質層の位置変動を抑制し、固体電解質層にかかる応力付加を抑制し、電池性能が低下することを抑制することができる電池システムを提供する。 【解決手段】負極と、固体電解質層と、正極がこの順に積層される固体電池、前記固体電池の積層方向両端部に配置される電圧及び/又は電流を印加することにより体積が変化するソフトアクチュエーター、前記ソフトアクチュエーターに電圧及び/又は電流を印加する電圧/電流印加手段、及び、前記電圧/電流印加手段が前記ソフトアクチュエーターに印加する電圧及び/又は電流を前記固体電池の充放電に伴う体積変化量に基づいて制御する制御部を備えることを特徴とする電池システム。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021197249A
公开(公告)日:2021-12-27
申请号:JP2020101806
申请日:2020-06-11
Applicant: 株式会社エンビジョンAESCジャパン
Inventor: 乙幡 牧宏
IPC: H01M4/139 , H01M10/052 , H01M10/0562 , H01M4/13
Abstract: 【課題】リチウムイオン二次電池の正極と負極の絶縁性能に優れた絶縁層を提供する。 【解決手段】リチウムイオン二次電池用の負極電極100は、集電体110上に、負極活物質と、結着材と、を少なくとも含む負極活物質層120が形成されたリチウムイオン二次電池用の負極電極100であって、負極活物質層120の表面上に、絶縁性物質と、結着材と、を少なくとも含む絶縁層300をさらに有し、絶縁層300に含まれる結着材は、スチレンブタジエンゴムと、カルボキシメチルセルロースおよびその塩から選ばれる少なくとも1種と、を少なくとも含み、負極活物質層120に含まれる結着材は、ポリアクリル酸およびその塩から選ばれる少なくとも1種である。 【選択図】図3
-
公开(公告)号:JPWO2021132537A1
公开(公告)日:2021-12-23
申请号:JP2020048632
申请日:2020-12-25
Applicant: 三井金属鉱業株式会社
IPC: H01B13/00 , H01B1/22 , H01M10/0562 , H01M10/052 , H01B1/10
Abstract: 本発明は、粒径が小さく、低比表面積の硫化物固体電解質、該硫化物固体電解質を用いた電極合材、スラリー及び電池、並びに、該硫化物固体電解質の製造方法を提供することを目的し、リチウム(Li)元素、リン(P)元素及び硫黄(S)元素を含む硫化物固体電解質であって、メジアン径D 50 が、0.10μm以上2.0μm以下であり、下記式: (A×B)/C [式中、Aは、BET比表面積(m 2 /g)を表し、Bは、真密度(g/cm 3 )を表し、Cは、CS値(m 2 /cm 3 )を表す。] の値が1.0以上2.5以下である、硫化物固体電解質を提供する。
-
公开(公告)号:JPWO2020175291A1
公开(公告)日:2021-12-23
申请号:JP2020006625
申请日:2020-02-19
Applicant: AGC株式会社
IPC: C03C3/14 , H01M10/0562 , H01M10/052 , H01B1/06 , H01B1/08 , C03C3/064
Abstract: 本発明は、カチオン%表記で、Li + を50%以上72%未満、B 3+ を21%超50%以下、および、Si 4+ を0%以上7%以下、含有するとともに、アニオン%表記で、O 2− を70%以上100%未満、および、Br − を0%超30%以下含有するガラスに関する。
-
公开(公告)号:JP2021193645A
公开(公告)日:2021-12-23
申请号:JP2020099229
申请日:2020-06-08
Applicant: トヨタ自動車株式会社
Inventor: 渡邉 秀明
IPC: H01M4/62 , H01M10/0562 , H01M10/0585 , H01M10/052 , H01M4/13 , H01M4/139
Abstract: 【課題】電極の目付バラツキを抑え、かつ所期の電池容量を得ること。 【解決手段】少なくとも電極活物質と硫化物固体電解質とバインダと有機溶媒とが混合されることにより、電極スラリーが調製される。電極スラリーが基材の表面に塗工されることにより、電極が製造される。電極活物質はリチウム化合物を含む。バインダは含フッ素ポリマーを含む。電極スラリーの調製時、電極スラリー中において、pH応答電極と比較電極との間に生じる電位差の変動範囲が、予め設定された基準範囲内で維持される。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP6987285B2
公开(公告)日:2021-12-22
申请号:JP2021077554
申请日:2021-04-30
Applicant: 第一稀元素化学工業株式会社
Inventor: 丹羽 理大
IPC: C04B35/486 , C04B35/50 , H01B1/06 , H01B1/08 , H01B13/00 , H01M10/052 , H01M10/0562 , C01G25/00
-
公开(公告)号:JP6982244B2
公开(公告)日:2021-12-17
申请号:JP2018096015
申请日:2018-05-18
Applicant: 日本電信電話株式会社
IPC: H01M10/0567 , H01M10/0565 , H01M10/0562 , H01M10/052
-
公开(公告)号:JPWO2020203882A1
公开(公告)日:2021-12-16
申请号:JP2020014310
申请日:2020-03-27
Applicant: 帝人株式会社
IPC: H01M10/0562 , H01M10/052 , C08G64/02 , H01M4/62
Abstract: 高分子バインダーは、ポリマーと、金属イオンと、を含有するイオン伝導性ポリマーを含む。ポリマーは、ポリエステル、ポリエーテル、アニオン性ポリマー、ポリカーボネート及びシリコーンからなる群より選択されることが好ましい。全固体二次電池は、少なくとも電極合剤層中又は無機固体電解質層中の無機固体電解質が高分子バインダーにより結着されている。
-
公开(公告)号:JP2021535582A
公开(公告)日:2021-12-16
申请号:JP2021534819
申请日:2019-08-20
Applicant: ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエア , BASF SE , ユニバーシティ オブ ウォータールー
Inventor: ナザール,リンダ , アダーマン,トルベン , クリシュ,イェルン , ハルトマン,パスカル , チョウ,ライトン
Abstract: リチウムイオンのイオン伝導性を有する固体材料、上記固体材料を調製するための方法、上記固体材料を、電気化学セル用の固体電解質として使用する方法、電気化学セル用のカソード、アノード、及びセパレータから成る群から選ばれる固体構造物、及びこのような固体構造物を含む電気化学セルが記載されている。
-
-
-
-
-
-
-
-
-