ORGANIC LIGHT-EMITTING DIODE LUMINAIRES
    82.
    发明申请
    ORGANIC LIGHT-EMITTING DIODE LUMINAIRES 审中-公开
    有机发光二极管灯泡

    公开(公告)号:WO2011059726A2

    公开(公告)日:2011-05-19

    申请号:PCT/US2010054410

    申请日:2010-10-28

    Abstract: There is provided an organic light-emitting diode luminaire. The luminaire includes a first electrode, a second electrode, and an electroluminescent layer therebetween. The electroluminescent layer includes: a first electroluminescent material having an emission color that is blue; a second electroluminescent material having an emission color that is green; and a third electroluminescent material having an emission color that is orange. The additive mixing of all the emitted colors results in an overall emission of white light.

    Abstract translation: 提供有机发光二极管灯具。 照明器包括第一电极,第二电极和其间的电致发光层。 电致发光层包括:具有蓝色的发射颜色的第一电致发光材料; 具有绿色发射颜色的第二电致发光材料; 以及具有橙色的发射颜色的第三电致发光材料。 所有发射的颜色的添加剂混合导致白光的总体发射。

    有機エレクトロルミネセンス表示装置、その製造方法、カラーフィルタ基板及びその製造方法
    85.
    发明申请
    有機エレクトロルミネセンス表示装置、その製造方法、カラーフィルタ基板及びその製造方法 审中-公开
    有机电致发光显示装置,其制造方法,彩色滤光片基板及其制造方法

    公开(公告)号:WO2010137355A1

    公开(公告)日:2010-12-02

    申请号:PCT/JP2010/051049

    申请日:2010-01-27

    Abstract: 本発明は、安価かつ容易に作製することができ、また、絵素領域の小型化が可能な有機EL表示装置、その製造方法、カラーフィルタ基板及びその製造方法を提供する。本発明の有機EL表示装置は、第一~第三の色の絵素領域を含む複数の絵素領域が表示エリア内に配置された基板を備え、複数の絵素領域の各々に有機発光層を含む機能性材料層が配置された有機EL表示装置であって、表示エリア内の基板上には第一~第三隔壁部が配置され、表示エリア外の基板上には第一~第三枠状構造物が配置され、第一の色の絵素領域は、第一隔壁部で区画された第一区画領域内に配置され、第二の色の絵素領域は、第二隔壁部で区画された第二区画領域内に配置され、第三の色の絵素領域は、第三隔壁部で区画された第三区画領域内に配置され、第一区画領域は、第一枠状構造物内に接続され、第二区画領域は、第二枠状構造物内に接続され、第三区画領域は、第三枠状構造物内に接続される有機EL表示装置である。

    Abstract translation: 提供了一种可以容易且廉价地制造并实现更紧凑的像素区域的有机EL显示装置。 还提供了用于制造有机EL显示装置的方法,滤色器基板及其制造方法。 有机EL显示装置具有基板,在显示区域中设置有包括具有第一至第三颜色的像素区域的多个像素区域的基板,包括有机发光层的功能材料层设置在显示区域中 多个图像区域,其中第一至第三分隔壁布置在显示区域内的基板上,第一至第三框架结构设置在显示区域外的基板上,具有第一颜色的像素区域设置在 由第一分隔壁划分的第一分界区域,具有第二颜色的像素区域设置在由第二分隔壁划分的第二分界区域中,具有第三颜色的像素区域被布置在由第三分界区域划分的第三分界区域中 第三分隔壁,第一分界区域连接到第一框架形状的内部 d结构,第二分界区域连接到第二框状结构的内部,并且第三分界区域连接到第三框架结构的内部。

    有機電界発光素子の製造方法、有機電界発光素子、有機ELディスプレイ及び有機EL照明
    88.
    发明申请
    有機電界発光素子の製造方法、有機電界発光素子、有機ELディスプレイ及び有機EL照明 审中-公开
    制造有机电致发光元件,有机电致发光元件,有机EL显示器和有机EL照明的方法

    公开(公告)号:WO2010104184A1

    公开(公告)日:2010-09-16

    申请号:PCT/JP2010/054263

    申请日:2010-03-12

    Inventor: 岡部 一毅

    Abstract:  本発明は、湿式成膜法で形成された、アリールアミン化合物を含有する発光層を有する有機電界発光素子において、駆動寿命が長い素子、並びにこれを備えた有機ELディスプレイ及び有機EL照明を提供することを課題とする。 また、湿式成膜法で形成された、アリールアミン化合物を含有する発光層を有する有機電界発光素子で、駆動寿命が長い素子の製造方法を提供することを課題とする。 第一の電極と、該第一の電極に対向して形成される第二の電極との間に、発光層を有する有機電界発光素子であって、該発光層が、アリールアミン化合物を含む層であり、該発光層が、500nmより短い波長の光を遮断した環境下で湿式成膜されたことを特徴とする、有機電界発光素子。

    Abstract translation: 公开了具有通过湿式成膜法制造并含有芳基胺化合物的发光层的有机电致发光元件,其使用寿命长。 还公开了一种有机EL显示器和有机EL照明,其中每一个包括有机电致发光元件。 进一步公开了一种制造有机电致发光元件的方法,该有机电致发光元件具有通过湿式成膜法制造并含有芳基胺化合物的发光层,其使用寿命长。 有机电致发光元件的特征在于包括第一电极,形成为面对第一电极的第二电极和插入在第一电极和第二电极之间的发光层,其中发光层是含有 芳基胺化合物,并且通过湿膜形成法在波长短于500nm的光被阻挡的条件下形成发光层。

Patent Agency Ranking