電力用半導体装置
    1.
    发明申请
    電力用半導体装置 审中-公开
    功率半导体器件

    公开(公告)号:WO2011045834A1

    公开(公告)日:2011-04-21

    申请号:PCT/JP2009/005356

    申请日:2009-10-14

    Abstract:  高速にスイッチングする電力用半導体装置において、スイッチング時に変位電流が流れることによって、その流路の抵抗とあいまって高電圧が発生し、その電圧によって、ゲート絶縁膜のような薄い絶縁膜が絶縁破壊し、半導体装置が破壊する場合があった。 この発明に係る半導体装置においては、電力用半導体装置の外周部に配置されるp型のウェル領域を内側と外側の2つに分離し、外側のウェル領域上にそのウェル領域の内周の内側にまでゲート絶縁膜より膜厚の大きなフィールド酸化膜を設けているので、スイッチング時に変位電流が流れることによって発生する電圧によってゲート絶縁膜が絶縁破壊することを防止できる。

    Abstract translation: 在以高速切换的功率半导体装置中,存在切换时的位移电流与该路径的电阻相结合的高电压,导致薄绝缘膜(例如栅极绝缘膜)的情况 分解和半导体器件打破。 这里公开的半导体装置将配置在功率半导体装置的外周的p型阱区域分成内侧和外侧,在外侧阱区域设置有场氧化膜,直到其内周为止 阱区域比栅极绝缘膜厚,从而能够防止栅极绝缘膜从在切换时流动的位移电流产生的电压分解。

    炭化珪素半導体装置およびその製造方法
    3.
    发明申请
    炭化珪素半導体装置およびその製造方法 审中-公开
    硅碳化硅半导体器件及其制造方法

    公开(公告)号:WO2009110229A1

    公开(公告)日:2009-09-11

    申请号:PCT/JP2009/000965

    申请日:2009-03-04

    Abstract: [課題]ソース・ドレイン間の耐圧が高く、オン時とオフ時のゲート・ドレイン間容量の差を小さくした炭化珪素MOSFETを提供する。 [解決手段] 第1導電型の炭化珪素基板上に設けられた第1導電型の炭化珪素ドリフト層と、炭化珪素ドリフト層の表層部に設けられた第2導電型を示す一対のベース領域と、一対の前記ベース領域の表層部の内側に設けられた第1導電型を示す一対のソース領域と、炭化珪素基板と一対の前記ベース領域との間に設けられた半絶縁領域とを設ける。

    Abstract translation: 提供了一种具有高源极 - 漏极击穿电压的碳化硅MOSFET,并且当关断时和关断时栅极 - 漏极电容的差异减小。 MOSFET设置有设置在第一导电类型的碳化硅衬底上的第一导电类型的碳化硅漂移层,呈现出第二导电类型的一对基极区域,并且设置在碳化硅漂移层的表面层部分上 ,呈现出第一导电类型的一对源极区域,并且设置在上述一对基极区域的表层部分的内侧,以及设置在碳化硅衬底和上述一对基极区域之间的半绝缘区域。

    炭化珪素半導体装置の製造方法
    4.
    发明申请
    炭化珪素半導体装置の製造方法 审中-公开
    制造碳化硅半导体器件的方法

    公开(公告)号:WO2010119491A1

    公开(公告)日:2010-10-21

    申请号:PCT/JP2009/004284

    申请日:2009-09-01

    Abstract: 犠牲酸化膜の除去に要する時間を短縮でき、且つ炭化珪素層の表面へのダメージを低減できる炭化珪素半導体装置の製造方法を提供するを目的とする。この炭化珪素半導体の製造方法は、(a)炭化珪素層にイオン注入する工程と、(b)イオン注入された炭化珪素層2を活性化アニールする工程と、(c)活性化アニールされた炭化珪素層2の表層をドライエッチングにより除去する工程と、(d)ドライエッチング後の炭化珪素層の表層に犠牲酸化を行なって犠牲酸化膜を形成する工程と、(e)前記犠牲酸化膜をウエットエッチングにより除去する工程とを備えたものである。

    Abstract translation: 提供了一种用于制造碳化硅半导体器件的方法,通过该方法可以缩短去除牺牲氧化膜所需的时间,并且可以减少碳化硅层表面的损坏。 该方法具有(a)将离子注入到碳化硅层中的步骤,(b)退火离子注入的碳化硅层(2)以激活该层的步骤,(c)去除步骤 通过干蚀刻,将碳化硅层(2)的表面层退火以被激活,(d)通过在干法蚀刻后牺牲氧化碳化硅层的表面层来形成牺牲氧化膜的步骤, 和(e)通过湿蚀刻去除牺牲氧化膜的步骤。

Patent Agency Ranking