動圧軸受装置
    1.
    发明申请
    動圧軸受装置 审中-公开
    动态压力轴承装置

    公开(公告)号:WO2008001513A1

    公开(公告)日:2008-01-03

    申请号:PCT/JP2007/053882

    申请日:2007-03-01

    CPC classification number: F16C33/107 F16C17/08 F16C17/107 F16C2370/12

    Abstract:  軸受スリーブ8の外周面8dを、第1動圧発生部B1よりも内径側に形成する。この場合、従来のように軸受スリーブの端面にスラスト動圧発生部を設ける場合と同程度のスラスト負荷容量を有する第1スラスト動圧発生部B1を確保しながら、軸受スリーブ8を薄肉化することができる。従って、スラスト方向の軸受性能を犠牲にすることなく、軸受スリーブ8を薄肉化することが可能となる。これにより軸受装置内に封入する潤滑油の総量を減じることができるので、バッファ機能を低容量化して、シール部9の小型化、ひいては動圧軸受装置1の小型化を図ることができる。

    Abstract translation: 在动压轴承装置(1)中,在第一动压发生部(B1)的径向内侧形成有轴承套(8)的外周面(8d)。 轴承套筒(8)可以与第一动态压力产生部分(B1)一起变薄,达到推力承载能力,该推力承载能力等同于在传统实践中在轴承套筒的端面设置推力动压产生部分时可获得的推力载荷能力 。 因此,可以减小轴承套筒(8)而不牺牲推力方向上的轴承性能。 该结构能够减少密封在轴承装置中的润滑油的总量。 结果,减小了缓冲功能的容量,使得密封部分(9)的尺寸减小,并且使动压轴承装置(1)被小型化。

    流体軸受装置
    2.
    发明申请
    流体軸受装置 审中-公开
    流体轴承装置

    公开(公告)号:WO2007141940A1

    公开(公告)日:2007-12-13

    申请号:PCT/JP2007/053881

    申请日:2007-03-01

    Abstract:  蓋部材10が、プレート部10a及びプレート部10aの外周端から軸方向に突出して設けられた円筒状の固定部10bからなるコップ状に形成され、固定面Bとしての固定部10bの外周面10b1が、外側部材Aとしてのハウジング7の内周面7aに固定される。この固定面Bの軸方向寸法がプレート部10aの肉厚よりも大きいことにより、プレート部10aを薄型化すると共に蓋部材10とハウジング7との固定力を向上させることができるため、流体軸受装置の軸方向寸法の小型化及び耐久性の向上を同時に実現できる。

    Abstract translation: 盖构件(10)形成为具有从板部(10a)的外周缘沿轴向突出的板部(10a)和中空圆柱形固定部(10b)的杯状形状。 作为固定部(10b)的作为固定面(B)的外周面(10b1)固定在外壳(A)的壳体(7)的内周面(7a)上。 固定面(B)的轴向尺寸大于板部(10a)的厚度,使得板部(10a)薄,盖构件(10)与壳体(7)之间的固定力为 增加。 结果,减小了流体轴承装置的轴向尺寸,同时提高了装置的耐久性。

    一方向クラッチ
    3.
    发明申请
    一方向クラッチ 审中-公开
    单向离合器

    公开(公告)号:WO2006070798A1

    公开(公告)日:2006-07-06

    申请号:PCT/JP2005/023891

    申请日:2005-12-27

    CPC classification number: F16D41/07

    Abstract:  部品点数が少なく、幅寸法がコンパクトで、硬化処理を必要とする箇所が少なく、組立時に分離せず、安価な一方向クラッチC 1 を得る。  一方向クラッチC 1 は、内軸A Xi 側円周方向に鍔部1 F 、1 F を有し鍔部間が開放された断面コ字状の外輪1内に互いに隣接して設けた複数のスプラグ2と、これらスプラグの軸方向の端面の片面に沿って装填されたリング状の弾性部材3とを備えている。スプラグ2の外輪1及び内軸A Xi への当接部を介してトルクの伝達・遮断が行なわれる。外輪は、プレス成形品であり、弾性部材3によりスプラグを外輪内面に当接して保持するので、組立時に外輪からスプラグが分離せず、スプラグを保持するための別部材が不必要となる。このため、部品点数が減少する。また、部品点数が減少することによって、幅寸法もコンパクト化し得る。

    Abstract translation: 单向离合器(C 1> 1)具有较少的部件数量,减小的宽度尺寸以及较少数量的需要硬化的部件,其在组装中不分离,也就是说 便宜。 单向离合器(C 1)具有在外圈(1)中彼此相邻布置的楔形件(2),所述外圈(1)具有凸缘(1F1, 并且具有在凸缘之间具有开口的具有C形平方的截面的内轴(A 1)中的圆周方向上的横截面(SUB> F )。 单向离合器(C 1)还具有沿着楔形物(2)的轴向方向上的任一个端面放置的环状弹性构件(3)。 扭矩的传递和中断是通过楔形物(2)与外圈(1)和内轴(A xi xi)接触的接触部进行的。 外圈是压制成形品,并且通过弹性部件(3)保持与外圈内表面接触的楔形物的楔块。 结果,楔块在组装中不与外圈分离,这消除了用于保持楔块的单独构件的需要。 这减少了部件的数量,这又减小了宽度的尺寸。

    流体動圧軸受装置
    4.
    发明申请
    流体動圧軸受装置 审中-公开
    流体动力压力轴承装置

    公开(公告)号:WO2009072374A1

    公开(公告)日:2009-06-11

    申请号:PCT/JP2008/070523

    申请日:2008-11-11

    Abstract:  蓋部材10をブラケット6に固定し、あるいは、蓋部材10とブラケット6を一体成形し、蓋部材10の抜け耐力をブラケット6で受け持つ。これにより、ハウジング7と蓋部材10との間に要求される固定力を軽減し、あるいはこれらの固定を不要とすることができるため、ハウジング7の材質に関わらず蓋部材10の抜け耐力を維持することができる。

    Abstract translation: 这是为了提供一种流体动压轴承装置,其将盖件(10)固定在支架(6)中或将盖件(10)和托架(6)整体模制,使托架(6)承受释放 盖构件(10)的强度。 结果,流体动压轴承装置可以减小壳体(7)和盖构件(10)之间所需的固定力,或者可以不使其固定,从而保持盖构件(10)的释放强度, 不管壳体的材料(7)如何。

    流体軸受装置
    5.
    发明申请
    流体軸受装置 审中-公开
    流体轴承装置

    公开(公告)号:WO2007111218A1

    公开(公告)日:2007-10-04

    申请号:PCT/JP2007/055859

    申请日:2007-03-22

    CPC classification number: F16C17/107 F16C33/107 H02K5/1675

    Abstract:  モーメント剛性に優れ、軸受スリーブの製造が容易で、かつ、組立や部品管理の作業効率を改善し得る流体軸受装置を提供する。  軸受スリーブが軸方向に複数配置され、かつ各軸受スリーブ3,4は相互に軸方向長さを異ならせて形成されている。

    Abstract translation: 一种流体轴承装置,其具有优异的力矩刚性并且在组装和部件控制中提高了工作效率,并且其中可以容易地制造轴承套筒。 多个轴承套筒轴向设置在流体轴承装置中。 轴承套(3,4)形成为轴向长度彼此不同。

    動圧軸受装置の製造方法
    6.
    发明申请
    動圧軸受装置の製造方法 审中-公开
    生产动态压力轴承的方法

    公开(公告)号:WO2008132908A1

    公开(公告)日:2008-11-06

    申请号:PCT/JP2008/055380

    申请日:2008-03-24

    Abstract:  所定のスラスト軸受隙間を容易かつ高精度に設定可能とする。  軸部材2のフランジ部2bと軸受部材としての軸受スリーブ8との間に2つのスラスト軸受隙間を合わせた幅の軸方向隙間13を形成した後、この隙間幅δを保持して軸部材2および軸受スリーブ8をハウジング7の内周に収容し、軸受スリーブ8をハウジング7に固定する。

    Abstract translation: 可以容易且高精度地设定预定的推力轴承间隙。 在轴构件(2)的凸缘(2b)和作为轴承构件的轴承套(8)之间形成有宽度等于两个止推轴承间隙的宽度的轴向间隙(13)。 之后,保持间隙的宽度(d),轴构件(2)和轴承套(8)被容纳在壳体(7)的内周,并且轴承套(8)固定在 住房(7)。

    回転伝達装置
    8.
    发明申请
    回転伝達装置 审中-公开
    旋转传动装置

    公开(公告)号:WO2005083287A1

    公开(公告)日:2005-09-09

    申请号:PCT/JP2005/003516

    申请日:2005-03-02

    Abstract:  ローラクラッチ部を電磁力で制御してクラッチの係合、遮断をする回転伝達装置の電磁コイルへの通電を回転軸の回転数の増減を加味して制御し、従来よりさらなる電力の省力化及び電磁コイルのコンパクト化を図ることができる回転伝達装置を得る。  ローラ13を介して回転軸上の内方部材11と外輪14との間の係合、遮断をするローラクラッチ部10と、ローラ13による係合、遮断を電磁力で制御する電磁クラッチ部20とを有する回転伝達装置C 1  において、通電による係合までの電流を回転数の変化に応じた最大電流を必要とする状態に適合するように設定し、回転軸の回転数の変化に応じて必要な電流値に変化させてさらなる省電力化と電磁コイル21のコンパクト化を図ることができる回転伝達装置としたものである。

    Abstract translation: 旋转传递装置,其对装置的电磁线圈的电力受到加到控制装置中的旋转轴的旋转速度的增加和减小的影响的控制,电磁线圈通过控制辊离合器部分而接合和分离离合器 电磁力。 由此,进一步节省电力,使电磁线圈更加紧凑。 旋转传递装置(C1)具有用于通过辊(13)与旋转轴上的内部构件(11)和外部环(14)之间的连接部接合和分离的滚子离合器部分(10),并且具有电磁离合器 (20),用于通过电磁力控制所述辊(13)的接合和分离。 设定直到通过电力传导建立接合为止的电流,以便与需要与旋转轴的转速的变化相对应的最大电流的状态相匹配,使得电流根据 旋转轴的转速的变化。 这使得能够进一步节省电力,并且使电磁线圈(21)更加紧凑。

    動圧軸受装置およびその製造方法
    9.
    发明申请
    動圧軸受装置およびその製造方法 审中-公开
    动态压力轴承装置及其制造方法

    公开(公告)号:WO2009054300A1

    公开(公告)日:2009-04-30

    申请号:PCT/JP2008/068679

    申请日:2008-10-15

    Abstract:  低コストにスラスト動圧発生部を有する部材の高精度化および高強度化を実現可能とし、高い軸受性能を長期に亘って安定維持可能な動圧軸受装置を低コストに提供可能とする。  ハウジング7は、平板円盤状の平面部7bと、平面部7bの外径端部から軸方向に延びる円筒状の側部7aとが一体の有底筒状をなし、このハウジング7はMIM成形品とされる。ハウジング7の平面部7bの上側端面7b1には、第2スラスト軸受部T2のスラスト軸受隙間に流体の動圧作用を発生させるスラスト動圧発生部Cが、プレス加工で形成されている。

    Abstract translation: 一种能够以低成本实现具有推力动压产生部件的部件的高精度和高强度的动压轴承装置,并且能够长期稳定地保持高轴承性能。 以低成本提供轴承。 壳体(7)具有封闭的底部管状形状,其中平板盘状平坦部分(7b)和圆形管状侧部分(7a)从平坦部分(7b)的外径端沿轴向延伸 )集成在一起,壳体(7)是MIM成型体。 在壳体(7)的平坦部分(7b)的上端表面(7b1)上通过冲压加工形成推力动压产生部分(C),用于在第二止推轴承的推力轴承间隙中产生动压力 部分(T2)。

    流体軸受装置
    10.
    发明申请
    流体軸受装置 审中-公开
    流体轴承装置

    公开(公告)号:WO2009025202A1

    公开(公告)日:2009-02-26

    申请号:PCT/JP2008/064446

    申请日:2008-08-12

    CPC classification number: F16C17/107 B23K26/28 F16C33/107 F16C43/02

    Abstract:  高精度かつ高強度な軸部材を低コストに製造可能とする。  軸部材2は、軸部21と、軸部21の一端に設けられたフランジ部22とを備える。フランジ部22は円環状をなし、その内周上端にレーザ35を照射することで形成した溶接部23によって軸部21とフランジ部22が固定されている。

    Abstract translation: 旨在使得可以以低成本制造高精度和强力的轴构件。 轴构件(2)包括轴部(21)和设置在轴部(21)的一端的凸缘部(22)。 凸缘部(22)形成为环状,轴部(21)和凸缘部(22)由焊接部(23)固定,焊接部(23)通过将内周的上端照射而形成 激光(35)。

Patent Agency Ranking