RETICULATED THERMOPLASTIC FILM AND METHOD OF MAKING THE SAME
    2.
    发明申请
    RETICULATED THERMOPLASTIC FILM AND METHOD OF MAKING THE SAME 审中-公开
    反应热塑性薄膜及其制备方法

    公开(公告)号:WO2014190044A1

    公开(公告)日:2014-11-27

    申请号:PCT/US2014/038950

    申请日:2014-05-21

    Abstract: A reticulated thermoplastic film includes a backing with openings and discrete elements protruding from the first major surface. There are two discrete elements aligned in a first direction abutting opposite ends of any given opening. In a second direction perpendicular to the first direction, there is one discrete element between the given opening and an adjacent opening aligned in the second direction. Each portion of the backing around the given opening is plastically deformed in its lengthwise direction and typically has higher stretch-induced molecular orientation at its edge adjacent the given opening than at its midpoint. The openings are often retractable. A method of making a reticulated thermoplastic film is also disclosed. The method includes stretching a thermoplastic backing with a plurality of discrete elements in the first direction. Subsequently stretching the backing in the second direction forms a tear in the backing between two adjacent discrete elements.

    Abstract translation: 网状热塑性膜包括具有开口的背衬和从第一主表面突出的分立元件。 有两个离散的元件在第一方向上对齐,与第一个方向相抵接。 在垂直于第一方向的第二方向上,在给定开口和在第二方向上对齐的相邻开口之间存在一个分立元件。 围绕给定开口的背衬的每个部分在其长度方向上塑性变形,并且在与其中点相邻的给定开口的边缘处通常具有较高的拉伸诱导分子取向。 开口通常可伸缩。 还公开了一种制备网状热塑性薄膜的方法。 该方法包括在第一方向上用多个离散元件拉伸热塑性背衬。 随后在第二方向上拉伸背衬在两个相邻离散元件之间的背衬中形成撕裂。

    ポリエステルフィルム
    3.
    发明申请
    ポリエステルフィルム 审中-公开
    聚酯薄膜

    公开(公告)号:WO2014162972A1

    公开(公告)日:2014-10-09

    申请号:PCT/JP2014/058832

    申请日:2014-03-27

    CPC classification number: C08J5/18 B29C55/143 C08J2367/02

    Abstract:  従来と比較し、コストを抑えつつポリエステルフィルムの色調を改善することができる。特にバイオマス由来の原料を使用した場合に効果が顕著である。 カラーa値が-10以上、3以下であり、カラーb値が-5以上、515以下であり、かつ、リン(P)原子の含有量が重量比率にて、20ppm以上、100ppm以下であることを特徴とするニ軸延伸ポリエステルフィルム。

    Abstract translation: 通过本发明,与现有技术相比,能够降低聚酯薄膜的色调。 当采用生物质来源的原料时,效果特别突出。 一种双轴拉伸聚酯薄膜,其特征在于,颜色值为-10〜3,颜色b值为-5〜515,P原子含量为20〜100ppm(重量比)。

    積層フィルムおよびその製造方法
    4.
    发明申请
    積層フィルムおよびその製造方法 审中-公开
    层压膜及其制造方法

    公开(公告)号:WO2014057776A1

    公开(公告)日:2014-04-17

    申请号:PCT/JP2013/075075

    申请日:2013-09-18

    Inventor: 竹上 竜太

    Abstract:  本発明は、ポリオレフィン系樹脂を用いた被膜層を有する積層フィルムを、インラインコート法で形成することで、優れた接着性と耐水性を有し、かつリサイクル可能な積層フィルムを提供することを課題とする。 本発明は、ポリエステルフィルムと、前記ポリエステルフィルムの少なくとも一方の面に積層される被膜層とを含む積層フィルムであって、 前記被膜層は、酸変性ポリオレフィン樹脂と沸点が200℃以下である塩基性化合物を含有し、前記ポリエステルフィルムは、前記被膜層に含有される酸変性ポリオレフィン樹脂由来の化合物を含有する積層フィルムに関する。

    Abstract translation: 本发明通过使用直列涂布法形成具有使用聚烯烃类树脂的涂层的层叠膜来提供具有优异的粘合性和耐水性的可回收层压膜的问题。 本发明涉及层压薄膜和层叠在聚酯薄膜的一面或两面上的涂层,该涂层含有酸改性聚烯烃树脂和沸点为200℃的碱性化合物 C以下,以及含有来自所述涂层中所含的酸改性聚烯烃树脂的化合物的聚酯膜。

    PERFORATED FILM
    5.
    发明申请
    PERFORATED FILM 审中-公开
    膜孔

    公开(公告)号:WO2013152375A3

    公开(公告)日:2014-04-03

    申请号:PCT/AT2013050080

    申请日:2013-04-08

    CPC classification number: B29D28/00 B29C55/143

    Abstract: The invention relates to a method for producing a perforated film (1), wherein a film body (2) is produced from a plastic melt, in which film body (2) slits (6) and/or thin points are made, or which film body (2) is produced at least approximately in a lattice-shaped manner or is provided with a lattice-shaped structure, and subsequently the film body (2) is stretched, in particular biaxially in a longitudinal direction and in a transverse direction, to produce a structure with longitudinal slats (3) which are connected to one another by transverse slats (4), with the formation of apertures (5), wherein the proportion of the material of the plastic is distributed non-uniformly to the longitudinal direction and the transverse direction of the film body (2). Furthermore, the invention relates to a corresponding perforated film.

    Abstract translation: 本发明涉及一种方法,用于制备穿孔的薄膜(1)由塑料熔体,薄膜体(2)在槽制备(6)和/或薄点被引入,或者至少由几乎格子状的或具有网格状结构,并 其后,该薄膜体(2)相互连接到结构,其具有纵向杆(3)由横向杆(4)支撑的拉伸以形成孔(5),特别是双轴在纵向方向和横向方向上拉伸,其中,所述材料的比例 塑料的非均匀地分配给纵向方向和膜体(2)的横向方向。 本发明还涉及一种相应的孔箔。

    インモールドラベル用ポリプロピレンフィルム
    6.
    发明申请
    インモールドラベル用ポリプロピレンフィルム 审中-公开
    聚酰亚胺薄膜用于模具标签

    公开(公告)号:WO2014024968A1

    公开(公告)日:2014-02-13

    申请号:PCT/JP2013/071506

    申请日:2013-08-08

    CPC classification number: C08J5/18 B29C55/143 B29K2023/10 C08J2323/12

    Abstract:  インモールドラベル用途に適したポリプロピレンフィルムを提供する。ポリプロピレン樹脂を主体として構成されたフィルムであって、150℃でのMD方向およびTD方向の熱収縮率が共に9%以下であり、MD方向のヤング率が2GPa以上であり、TD方向のヤング率が4GPa以上であり、ヘイズが6%以下であることを特徴とするインモールドラベル用ポリプロピレンフィルムである。

    Abstract translation: 提供了适用于模内标签应用的聚丙烯薄膜。 用于模内标签的聚丙烯膜主要由聚丙烯树脂组成,其特征在于150℃下的纵向(MD)和横向(TD)的热收缩率不大于9% MD的杨氏模量不小于2GPa,TD中的杨氏模量不小于4GPa,雾度不大于6%。

    耐久性ポリエステルフィルムとその製造方法、ならびにそれを用いた太陽電池封止用フィルムおよび太陽電池
    7.
    发明申请
    耐久性ポリエステルフィルムとその製造方法、ならびにそれを用いた太陽電池封止用フィルムおよび太陽電池 审中-公开
    耐久性聚酯膜,其制造方法,用于密封使用其的太阳能电池密封膜和太阳能电池

    公开(公告)号:WO2014021095A1

    公开(公告)日:2014-02-06

    申请号:PCT/JP2013/069295

    申请日:2013-07-16

    Abstract:  高温高湿下の条件でも耐久性が維持でき、かつ、フィルム製膜工程における厚み不良・破れ、フィルム内部欠陥等の発生を抑制できる、生産性に優れたポリエステルフィルム及びその製造方法を提供する。 リン酸アルカリ金属塩を0.1モル/t以上5.0モル/t以下含有するポリエステル樹脂を含有するフィルムであって、フィルムを構成するポリエステル樹脂の固有粘度(IV)が0.65以上0.80以下、末端カルボキシル基量が20当量/t以下、ジエチレングリコール含有量が0.9質量%以上3.0質量%以下であり、かつフィルムの平均超音波伝導速度が2.20km/秒以上である二軸配向ポリエステルフィルム。

    Abstract translation: 提供:即使在高温/高湿度条件下也能够保持其耐久性的聚酯膜,在膜的制造过程中很少发生厚度破坏,断裂,膜内部缺陷等的发生, 具有优良的生产力; 以及该膜的制造方法。 一种双轴取向聚酯膜,其包含含有0.1〜5.0摩尔/ t的含有碱金属磷酸盐的聚酯树脂,其中构成该膜的聚酯树脂的特性粘度(Ⅳ)为0.65〜0.80,包括末端的含量 羧基为20当量/ t以下,二甘醇的含量为0.9〜3.0质量%,膜的平均速度为2.20km / sec以上。

    熱可塑性液晶ポリマーフィルムおよびその製造方法
    10.
    发明申请
    熱可塑性液晶ポリマーフィルムおよびその製造方法 审中-公开
    热塑性液晶聚合物膜及其制造方法

    公开(公告)号:WO2013146174A1

    公开(公告)日:2013-10-03

    申请号:PCT/JP2013/056387

    申请日:2013-03-08

    Abstract:  熱可塑性液晶ポリマーフィルムおよびその製造方法を提供する。前記製造方法は、MD方向およびTD方向ともに3.25以下の誘電率を有する、熱可塑性液晶ポリマーフィルムを準備する準備工程、およびフィルムの熱変形温度(Td)から60℃低い温度(Td-60℃)~Tdから5℃低い温度(Td-5℃)の範囲内で、前記フィルムを加熱して延伸する延伸工程、を備える。例えば、延伸工程における加熱温度は、延伸されるフィルムの熱変形温度(Td)から40℃低い温度(Td-40℃)~Tdから10℃低い温度(Td-10℃)の範囲内であってもよい。

    Abstract translation: 提供:热塑性液晶聚合物膜; 以及制造热塑性液晶聚合物膜的方法。 该制造方法包括:准备在机械方向和横向上具有3.25以下的介电常数为3.25以下的热塑性液晶聚合物膜的制备工序; 以及在从低于60℃(Td-60℃)的膜的热变形温度(Td)的温度到低于60℃的温度的温度范围内,对膜进行加热拉伸的拉伸工序 Td 5℃(Td-5℃)。 拉伸步骤中的加热温度可以在从低于待拉伸的膜的热变形温度(Td)的温度(Td-40℃)降低到低于40℃的温度的温度范围内 比Td高10℃(Td-10℃)。

Patent Agency Ranking