樹脂組成物の製造方法
    61.
    发明专利

    公开(公告)号:JPWO2006025293A1

    公开(公告)日:2008-05-08

    申请号:JP2006532648

    申请日:2005-08-29

    Abstract: ガラス転移温度が60〜200℃の環状オレフィン重合体(A)とガラス転移温度が0℃以下の軟質重合体(B)とを溶融混練する樹脂組成物の製造方法であって、環状オレフィン重合体(A)の一部と軟質重合体(B)とラジカル開始剤(C)とを予め溶融混練してから、残りの環状オレフィン重合体(A)を添加して溶融混練する樹脂組成物の製造方法を提供する。環状オレフィン重合体(A)の配合を二度に分けて行うことによって、架橋構造を有する混合物を、架橋構造を有さない環状オレフィン重合体(A)で希釈することができ、溶融粘度の上昇を抑制することができる。そして、耐摩耗性と溶融成形性に優れた樹脂組成物が得られる。

    Retardation film, polarizing plate and liquid crystal display element using the same
    63.
    发明专利
    Retardation film, polarizing plate and liquid crystal display element using the same 审中-公开
    延迟膜,偏光板和使用其的液晶显示元件

    公开(公告)号:JP2005227606A

    公开(公告)日:2005-08-25

    申请号:JP2004037166

    申请日:2004-02-13

    CPC classification number: G02B5/30 C08L45/00 G02F1/133634 Y10T428/1036

    Abstract: PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a retardation film which stably shows favorable optical characteristics for a long period of time. SOLUTION: The retardation film contains (A) a cyclic olefin resin and (B) inorganic particles having shape anisotropy with a major diameter and a minor diameter, having the refractive index in the major axis direction higher than that the average refractive index in directions orthogonal to the major axis direction, and having birefringence. The inorganic particles (B) are oriented, and the film shows difference in the refractive index between in the film plane direction and the film thickness direction. COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

    Abstract translation: 解决的问题:提供长时间稳定地显示良好的光学特性的延迟膜。 解决方案:相位差膜含有(A)环烯烃树脂和(B)具有长径方向的折射率高于平均折射率的长径和小直径的形状各向异性的(B)无机粒子 在与长轴方向正交的方向上,并且具有双折射。 无机粒子(B)取向,膜的膜面方向和膜厚方向的折射率差。 版权所有(C)2005,JPO&NCIPI

    樹脂組成物およびそれよりなるフィルム

    公开(公告)号:JP2018165360A

    公开(公告)日:2018-10-25

    申请号:JP2018057791

    申请日:2018-03-26

    Inventor: 濱 晋平

    CPC classification number: C08L23/04 C08L45/00 C08L65/00

    Abstract: 【課題】 耐衝撃性に優れ、かつ、高い透明性が維持された環状ポリオレフィンおよびエチレン系重合体からなる樹脂組成物を提供することにある。 【解決手段】 環状ポリオレフィン(A)5〜95重量部、および下記特性(a)〜(d)を満足するエチレン系重合体(B)5〜95重量部((A)及び(B)の合計は100重量部)を含む樹脂組成物。 (a)JIS K6922−1に準拠して密度勾配管法で測定した密度が930〜960kg/m 3 である。 (b)JIS K 6922−1に準拠し、190℃、荷重21.18Nで測定したMFRが0.1〜15.0g/10分である。 (c)ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィーによる分子量測定において2つのピークを示し、重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比(Mw/Mn)が3.0〜7.0の範囲である。 (d)分子量分別した際のMnが10万以上のフラクション中に長鎖分岐を主鎖1000炭素数あたり0.15個以上有する。 【選択図】 なし

Patent Agency Ranking