隊列走行管理システム及び隊列走行管理方法

    公开(公告)号:JP2022002028A

    公开(公告)日:2022-01-06

    申请号:JP2020106936

    申请日:2020-06-22

    Inventor: 戸高 慶和

    Abstract: 【課題】隊列状態を容易且つ高精度に推定すること。 【解決手段】車車間通信機10は、第1の車両と該第1の車両の後方を走行する第2の車両とを含む複数の車両が連なって走行する隊列走行に係る隊列走行管理システムであって、第2の車両に設けられたカメラ81によって撮像された、第1の車両の特定に係る画像を取得する取得部11と、第1の車両において管理されている第1の車両を示す情報と、取得部11によって取得された第1の車両の特定に係る画像に示された情報とを比較し、第1の車両を示す情報と第1の車両の特定に係る画像に示された情報とが一致する場合に、第1の車両の後方において第2の車両が走行していることを示す隊列マップを生成するマップ生成部13と、を備える。 【選択図】図2

    電動車両用駆動ユニット
    3.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021195073A

    公开(公告)日:2021-12-27

    申请号:JP2020104691

    申请日:2020-06-17

    Inventor: 武井 泰憲

    Abstract: 【課題】ハイポイドギヤにおける歯当たりずれを抑制すること。 【解決手段】電動車両用駆動ユニット1は、図1に示されるように、車両の前後方向においてアクスル20を挟むようにモータ10と変速ギヤ30とが一体的に設けられた電動車両用駆動ユニットであって、前後方向に延び、モータ10のトルクを変速ギヤ30に伝達するスルーシャフト14と、前後方向に延び、変速ギヤ30によって調整されたトルクを伝達するカウンタシャフト31と、カウンタシャフト31におけるアクスル20に近づく側の端部に連結され、カウンタシャフト31に応じて回転するトランスファギヤ41と、トランスファギヤ41とかみ合うトランスファギヤ42と、トランスファギヤ42に連結され、トランスファギヤ42からのトルクをアクスル20に伝達するピニオンシャフト21と、を備える。 【選択図】図1

    制御装置、制御システム、及び導出方法

    公开(公告)号:JP2021177145A

    公开(公告)日:2021-11-11

    申请号:JP2020082502

    申请日:2020-05-08

    Abstract: 【課題】簡易な構成で適切に連結角を導出する制御装置を提供する。 【解決手段】コントローラ100は、トラクタ10及びトレーラ20を含む連結車2におけるトラクタ10とトレーラ20との連結角を導出する制御装置であって、トラクタ10におけるトレーラ20に対向する位置に設けられたカメラ50から、トレーラ20に関する撮像結果を取得することと、トラクタ10におけるトレーラ20に対向する位置に設けられたレーザ装置60,60から、トレーラ20との離間距離に関するレーザ計測結果を取得することと、を実行する取得部と、取得部によって取得された撮像結果及びレーザ計測結果の少なくともいずれか一方に基づいて、連結角を導出する導出部と、を備える。 【選択図】図1

    クラッチ異常診断装置、及びクラッチ異常診断システム

    公开(公告)号:JP2021173320A

    公开(公告)日:2021-11-01

    申请号:JP2020076826

    申请日:2020-04-23

    Abstract: 【課題】自動変速マニュアルトランスミッションのクラッチの自動操作の異常を診断する。 【解決手段】クラッチ異常診断装置10は、クラッチ26の締結動作を開始するためにクラッチ板26aをスタンバイ状態としたときのクラッチ板26aの位置の学習値であるスタンバイ学習値G1、及び、クラッチ26のつながり始めのクラッチ板26aの位置の学習値であるつながり始め学習値を収集する学習値収集部14と、収集されたスタンバイ学習値及びつながり始め学習値に基づいて、クラッチ26の自動操作の異常を診断する異常診断部15とを備える。 【選択図】図5

    バッテリ固定構造
    6.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021154760A

    公开(公告)日:2021-10-07

    申请号:JP2020054017

    申请日:2020-03-25

    Inventor: 目黒 淳

    Abstract: 【課題】衝突時において、バッテリの路面への落下の可能性を低減しつつ、バッテリの破損の可能性を低減できるバッテリ固定構造を提供する。 【解決手段】バッテリ固定構造1において、自動車100の下部の骨格を形成する下部フレーム2と、バッテリ3と、下部フレーム2に設けられてバッテリ3の下面3sを支持する支持部4,5と、支持部4,5にバッテリ3を固定する固定部6とを備え、下部フレーム2に衝撃Fが加わったときに、固定部6は、支持部4,5へのバッテリ3の固定を解除し、下部フレーム2に衝撃Fが加わり、固定部6により支持部4,5へのバッテリ3の固定が解除されたときに、支持部4,5は、バッテリ3が支持部4,5の上を摺動してから停止するまでバッテリ3の下面3sを支持するため、衝突時において、バッテリ3の路面への落下の可能性を低減しつつ、バッテリ3の破損の可能性を低減できる。 【選択図】図4

    路面電車に対する自動車の追従走行システム

    公开(公告)号:JP2021146922A

    公开(公告)日:2021-09-27

    申请号:JP2020049540

    申请日:2020-03-19

    Inventor: 濱口 裕

    Abstract: 【課題】単純な装置により路面電車に対する自動車の追従走行システムを構成する。 【解決手段】路面電車10に対する自動車20の追従走行システム1で、路面電車通信部11により、路面電車10の加減速情報を含む走行情報が無線通信を介して送信され、自動車通信部21により、路面電車通信部11から無線通信を介して送信された走行情報が受信され、距離検出部22により、路面電車10と自動車20との距離が検出され、線路認識部23により、路面電車10が走行する線路が認識され、追従走行制御部25により、自動車通信部21により受信された走行情報と、距離検出部22により検出された距離と、線路認識部23により認識された線路とに基づいて、線路に沿って路面電車10に対して自動車20が追従走行させられる。 【選択図】図1

    ツインスクロールターボ
    8.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021139292A

    公开(公告)日:2021-09-16

    申请号:JP2020034750

    申请日:2020-03-02

    Inventor: 目黒 陽

    Abstract: 【課題】ツインスクロールターボで同一の空気量でのポンピングロスを低減する。 【解決手段】エキゾーストマニホールド4からタービンハウジング7に収容されたタービン8に排気を導入する流路が第1スクロール11と第2スクロール12とに分割されたツインスクロールターボ2で、タービン8の互いに隣接するタービン翼8aの間での排気Gの下流端部8cの流路断面積Saに対して第1スクロール11での排気Gの下流端部11aの流路断面積Sbと第2スクロール12での排気Gの下流端部12aの流路断面積Scとの合計の比が0.9以上であって1.1以下であり、タービン8における排気Gの上流端部8bの直径Daに対するタービン8における排気Gの下流端部8cの直径Dbの比の2乗が90%以上であって95%以下であるため、容量が過少となることを低減しつつ、効率を高め、チョークを低減でき、同一の空気量でのポンピングロスを低減できる。 【選択図】図7

    クランプ及びクランプの着脱方法

    公开(公告)号:JP2021136820A

    公开(公告)日:2021-09-13

    申请号:JP2020033196

    申请日:2020-02-28

    Abstract: 【課題】ワイヤハーネスを固定するクランプが回転することを防止し、ワイヤハーネスの配策経路を適切に規定すること。 【解決手段】クランプ1は、取り付け部12を有する基体部10と、回り止め部33を有するカバー部30と、基体部10及びカバー部30を連結するヒンジ部20と、を備え、取り付け部12は、取り付け用孔101に挿入された状態において回転させられることにより、取り付け用孔101から取り外し可能とされており、クローズ状態において、基体部10及びカバー部30間にはワイヤハーネスを保持する保持空間50が形成されており、取り付け部12及び回り止め部33は、互いに同じ方向に延びており、取り付け部12が取り付け用孔101に挿入され、回り止め部33が回り止め用孔102に挿入されることにより、基体部10及びカバー部30が取り付け基板100に取り付け可能とされている。 【選択図】図1

Patent Agency Ranking