-
公开(公告)号:JP2015502910A
公开(公告)日:2015-01-29
申请号:JP2014548042
申请日:2012-12-20
Inventor: ヴァレリー・ショーマ , ジャン−フランソワ・エンネ , フィキリ・オダジュ
IPC: C04B37/00
CPC classification number: C04B37/00 , B23K1/0008 , B23K1/19 , B23K1/20 , B23K35/30 , B23K35/36 , C03C3/062 , C03C3/087 , C03C3/125 , C03C8/02 , C03C8/24 , C04B37/005 , C04B2235/6562 , C04B2235/6565 , C04B2235/6567 , C04B2235/6583 , C04B2235/96 , C04B2237/062 , C04B2237/064 , C04B2237/09 , C04B2237/095 , C04B2237/10 , C04B2237/16 , C04B2237/365 , C04B2237/38 , C04B2237/55 , C04B2237/704 , C04B2237/72 , C04B2237/82 , Y10T156/10 , Y10T403/479
Abstract: 本発明は、酸化雰囲気中で非反応性のろう付けによって炭化ケイ素系材料からなる少なくとも二つの物品を組み立てるための方法に関連し、上記物品はそれぞれ組み立てられる表面を有し、上記物品は非反応性のろう付け用組成物と接触して配置され、上記物品と上記ろう付け用組成物とから形成されるアセンブリは、上記ろう付け用組成物を完全に若しくは部分的に溶かす、または上記ろう付け用組成物を粘性にするのに十分なろう付け温度まで加熱され、上記物品及び上記ろう付け用組成物は冷却され、周囲温度まで冷却された後に、適度に耐火性のジョイントを形成し;前記非反応性のろう付け用組成物は、シリカ(SiO2)、アルミナ(Al2O3)及び酸化カルシウム(CaO)からなる組成物Aまたはアルミナ(Al2O3)、酸化カルシウム(CaO)及び酸化マグネシウム(MgO)からなる組成物Bであり、上記物品及び上記ろう付け用組成物から形成されるアセンブリを上記ろう付け温度まで加熱する前に、組み立てられる上記物品の組み立てられる上記表面上及び/または組み立てられる上記物品の組み立てられる上記表面を含む表面層上及び/または上記ろう付け用組成物中で、非酸化の形態のケイ素の供給が実行される。本発明はろう付け用組成物、耐火性のジョイント及びアセンブリにも関連する。
-
2.非反応性のろう付けによりSiC系材料の部品を接合する方法、ろう付け組成物、ならびにこの方法により得られる接合部および組付体 有权
Title translation: 通过用这种方法Kumizuketai钎焊SiC系材料,该钎焊组合物,并联合和获得的非反应性结合部如何公开(公告)号:JP6026286B2
公开(公告)日:2016-11-16
申请号:JP2012557498
申请日:2011-03-11
Applicant: コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ
Inventor: ヴァレリー・ショーマ , ジャン−フランソワ・アンヌ
CPC classification number: B23K1/0008 , B23K1/19 , B23K1/20 , B23K35/02 , B23K35/025 , B23K35/3607 , B23K35/365 , B23K35/368 , C04B37/005 , C04B37/006 , B23K2203/16 , B23K2203/172 , B23K2203/52 , C04B2235/616 , C04B2235/6562 , C04B2235/6565 , C04B2235/6567 , C04B2235/6581 , C04B2235/96 , C04B2237/08 , C04B2237/123 , C04B2237/128 , C04B2237/16 , C04B2237/365 , C04B2237/38 , C04B2237/52 , C04B2237/708 , C04B2237/82 , Y10T403/479
-
公开(公告)号:JP6188714B2
公开(公告)日:2017-08-30
申请号:JP2014548042
申请日:2012-12-20
Applicant: コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ
Inventor: ヴァレリー・ショーマ , ジャン−フランソワ・エンネ , フィキリ・オダジュ
IPC: C04B37/00
CPC classification number: C04B37/00 , B23K1/0008 , B23K1/19 , B23K1/20 , B23K35/30 , B23K35/36 , C03C3/062 , C03C3/087 , C03C3/125 , C03C8/02 , C03C8/24 , C04B37/005 , C04B2235/6562 , C04B2235/6565 , C04B2235/6567 , C04B2235/6583 , C04B2235/96 , C04B2237/062 , C04B2237/064 , C04B2237/09 , C04B2237/095 , C04B2237/10 , C04B2237/16 , C04B2237/365 , C04B2237/38 , C04B2237/55 , C04B2237/704 , C04B2237/72 , C04B2237/82 , Y10T156/10 , Y10T403/479
-
公开(公告)号:JP2013522153A
公开(公告)日:2013-06-13
申请号:JP2012557498
申请日:2011-03-11
Applicant: コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ
Inventor: ヴァレリー・ショーマ , ジャン−フランソワ・アンヌ
CPC classification number: B23K1/0008 , B23K1/19 , B23K1/20 , B23K35/02 , B23K35/025 , B23K35/3607 , B23K35/365 , B23K35/368 , B23K2203/16 , B23K2203/172 , B23K2203/52 , C04B37/005 , C04B37/006 , C04B2235/616 , C04B2235/6562 , C04B2235/6565 , C04B2235/6567 , C04B2235/6581 , C04B2235/96 , C04B2237/08 , C04B2237/123 , C04B2237/128 , C04B2237/16 , C04B2237/365 , C04B2237/38 , C04B2237/52 , C04B2237/708 , C04B2237/82 , Y10T403/479
Abstract: 本出願は、非反応性のろう付けにより炭化ケイ素系材料製の少なくとも2つの部品(1、2)を接合する方法であって、部品は、非反応性ろう付け組成物(3)に接触させられ、部品(1、2)およびろう付け組成物(3)により形成された組付体は、ろう付け組成物(3)が完全または少なくとも部分的に溶融するために十分なろう付け温度に加熱され、部品(1、2)およびろう付け組成物(3)は、前記組成物が固化した後に耐火性の接合部が形成されるように冷却され、非反応性ろう付け組成物(3)は、原子百分率で表現すると60%から66%のケイ素および34%から40%のニッケルからなる二元合金である方法を記載する。 上述のようなろう付け組成物(3)、前記ろう付け組成物の粉末および有機結合剤を含むろう付けペーストまたは懸濁液もまた定義される。
-
-
-