-
公开(公告)号:JP4160235B2
公开(公告)日:2008-10-01
申请号:JP2000170211
申请日:2000-06-07
Applicant: 大日精化工業株式会社
IPC: C08J5/00 , C23F11/00 , B32B15/08 , C08K3/22 , C08L101/00
-
2.
-
公开(公告)号:JP3518797B2
公开(公告)日:2004-04-12
申请号:JP26145798
申请日:1998-09-16
Applicant: 大日精化工業株式会社
IPC: B65D81/24 , C08K5/1545 , C08L5/00 , C08L101/00
-
-
公开(公告)号:JP5616943B2
公开(公告)日:2014-10-29
申请号:JP2012249522
申请日:2012-11-13
Applicant: 大日精化工業株式会社
IPC: H01B13/00 , C08J3/20 , C08K3/04 , C08L101/00 , H01B1/24
CPC classification number: H01B1/24 , B82Y30/00 , B82Y40/00 , C08J3/205 , C08J3/226 , C08J5/005 , C08J2323/06 , C08J2367/02 , C08J2369/00 , C08K3/041 , C08K2201/001 , C08K2201/011 , Y10S977/742 , Y10S977/783 , Y10S977/932 , C08L23/06 , C08L69/00 , C08L67/02
-
公开(公告)号:JP5285587B2
公开(公告)日:2013-09-11
申请号:JP2009280010
申请日:2009-12-10
Applicant: 大日精化工業株式会社
IPC: C08L101/00 , C08K3/22 , C08K7/00
-
-
公开(公告)号:JPWO2016088767A1
公开(公告)日:2017-09-21
申请号:JP2016562642
申请日:2015-12-01
Applicant: 大日精化工業株式会社
IPC: C08L101/00 , C08K7/16 , C08L23/00
CPC classification number: C08J3/20 , C08K9/00 , C08L101/00
Abstract: 樹脂用添加剤を顆粒状樹脂用添加剤とすることにより、定量供給性に優れ、効率よく熱可塑性樹脂組成物を得ることができ、得られる熱可塑性樹脂組成物を成形した後の成形品に対して、品質の低下を招く恐れの少ない顆粒状樹脂用添加剤の製造方法、この製造方法により得られる顆粒状樹脂用添加剤、この顆粒状樹脂用添加剤を用いた熱可塑性樹脂組成物、及びこの熱可塑性樹脂組成物を成形してなる成形品を提供する。樹脂用添加剤に水を添加することによりウェット化させてウェット化物とし、次いで、該ウェット化物を造粒機により顆粒化してウェット状の顆粒化物とし、該ウェット状の顆粒化物を乾燥させる、顆粒状樹脂用添加剤の製造方法。
-
公开(公告)号:JPWO2011013638A1
公开(公告)日:2013-01-07
申请号:JP2011524777
申请日:2010-07-27
Applicant: 大日精化工業株式会社
Inventor: 中村 道衛 , 道衛 中村 , 今野 義紀 , 義紀 今野 , 嶋中 博之 , 博之 嶋中 , 雅之 金納 , 雅之 金納 , 芝田 正之 , 正之 芝田 , 英太郎 阿部 , 英太郎 阿部 , 満夫 野田 , 満夫 野田
IPC: C08L101/02 , C08F8/00 , C08J3/22 , C09D7/12 , C09D201/00 , H01L31/042
CPC classification number: H01L31/0481 , C08J3/226 , C08K5/34 , C09D7/48 , Y02E10/50
Abstract: 本発明は、太陽光発電モジュールに使用される樹脂部材の屋外曝露物性を改良する方法において、使用される物性改良剤として、紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤から選ばれた1種または2種以上の機能剤を結合した重合体を1種または2種以上が使用され、前記樹脂材料中に内部添加する、あるいは樹脂材料の表面に塗付、貼り付けすることを特徴とする樹脂部材の物性改良方法である。本発明によれば、太陽光発電モジュールに使用される樹脂部材が太陽光による紫外線や熱および雨水、河川、地下水に由来する水による水分、水蒸気、酸性水、アルカリ性水などの屋外での曝露に際し、樹脂物性を長期的に持続する方法を提供することができる。
-
-
-
-
-
-
-
-
-