-
公开(公告)号:JP6891353B1
公开(公告)日:2021-06-18
申请号:JP2020546185
申请日:2020-08-31
Applicant: 株式会社大気社
Abstract: 本発明に係る気流検出装置(1)は、塗装ブースにおいて気流を検出する気流検出装置(1)であって、塗装ブースの内部に設置される糸状部材(2)と、糸状部材(2)を撮影した画像データを生成可能な撮影装置(4)と、画像データを演算処理可能な演算装置と、を備え、糸状部材(2)は、少なくともその一部分が下垂する態様で塗装ブースに設置され、演算装置は、画像データにおける糸状部材(2)に対応する部分を特定し、当該部分の位置に基づいて気流を検出することを特徴とする。
-
公开(公告)号:JP2018168401A
公开(公告)日:2018-11-01
申请号:JP2017065286
申请日:2017-03-29
Applicant: 株式会社大気社
IPC: C25D13/00
Abstract: 【課題】電着塗装において被塗物の各部に形成される塗膜の平滑性を均一化する。 【解決手段】電着槽1における槽内の塗料液L中に被塗物Wを浸漬させるとともに、複数のノズル5Aにより電着槽1の槽内に塗料液Lを噴出する電着塗装設備であって、複数のノズル5Aは、槽内の塗料液L中に浸漬させた被塗物Wの各部に対して塗料液Lを吹き付ける状態に分散させて配置し、被塗物Wの横向き外面部分wsに形成される塗膜の平滑性と上向き外面部分wrに形成される塗膜の平滑性とが同等になる共通の相対速度が存在することに対し、その共通の相対速度の30%減〜30%増の範囲を目標範囲として、横向き外面部分wsにおける相対速度、及び、上向き外面部分wrにおける相対速度がともに目標範囲内になる状態に、ノズル5A夫々の配置又はノズル5A夫々の塗料液噴出圧力を設定する。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021126597A
公开(公告)日:2021-09-02
申请号:JP2020020902
申请日:2020-02-10
Applicant: 株式会社大気社
Abstract: 【課題】作業不良が生じない風量調整を実施可能でありながらも、省エネルギー化を図れる作業設備を提供すること。 【解決手段】各風量調整ダンパ7は、個別用流量計8によって計測された個別風量が最も少ないフィルタブース4に対応する風量調整ダンパ7の開度が全開に調整されつつ、その他の風量調整ダンパ7の開度が、個別用流量計8によって計測される個別風量が、最も少なく計測された個別風量と同じになるような開度に調整され、かつ、排気ファン6は、全体用流量計60によって計測される全体風量が所定の目標全体風量となるように全体風量調整機構61によって調整されるように構成されている。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP6831499B1
公开(公告)日:2021-02-17
申请号:JP2020564513
申请日:2020-08-27
Applicant: 株式会社大気社
Abstract: 紙製のフィルタ部材を有するフィルタユニットを使用する場合においても、紙製のフィルタ部材が脆弱化することなく、密封性が確保される塗装設備を提供すること。 床排出部にフィルタユニット5を接続して、床排出部の開口部とフィルタユニット5の上面開口部51とを連通状態にする第一接続機構と、排気室にフィルタユニット5を接続して、排気室の開口部とフィルタユニット5の側面開口部とを連通状態にする第二接続機構とを備え、第一接続機構が、フィルタユニット5の上端部分の外側面全周に接触して排出ガスの漏れを防止するシール部60を有しており、シール部60に対してフィルタユニット5の上端部分を横方向から導入するための導入部61が、シール部60に設けられている。
-
公开(公告)号:JP2018001058A
公开(公告)日:2018-01-11
申请号:JP2016127407
申请日:2016-06-28
Applicant: 株式会社大気社
CPC classification number: B05C21/00 , B05D3/002 , B05D3/102 , B05D3/104 , B05D3/12 , B08B3/022 , B08B3/041 , B08B3/08 , C23G5/04
Abstract: 【課題】マイクロバブルを用いる塗装前処理設備において、設備を小型化したり設備のイニシャルコストやランニングコストを低減することを可能する。 【解決手段】脱脂部2に続く水洗部3,4で被塗物Bの洗浄に用いた洗浄水W1,W2を、予備洗浄部1での被塗物Bの予備洗浄に用いる予備洗浄水W3として、脱脂部2の前の予備洗浄部1に供給する予備洗浄水供給路33を設け、予備洗浄部1での被塗物Bの予備洗浄に用いる予備洗浄水W3にマイクロバブルを含ませるマイクロバブル発生装置34を設ける。 【選択図】 図1
-
-
公开(公告)号:JP6830169B1
公开(公告)日:2021-02-17
申请号:JP2020020902
申请日:2020-02-10
Applicant: 株式会社大気社
Abstract: 【課題】作業不良が生じない風量調整を実施可能でありながらも、省エネルギー化を図れる作業設備を提供すること。 【解決手段】各風量調整ダンパ7は、個別用流量計8によって計測された個別風量が最も少ないフィルタブース4に対応する風量調整ダンパ7の開度が全開に調整されつつ、その他の風量調整ダンパ7の開度が、個別用流量計8によって計測される個別風量が、最も少なく計測された個別風量と同じになるような開度に調整され、かつ、排気ファン6は、全体用流量計60によって計測される全体風量が所定の目標全体風量となるように全体風量調整機構61によって調整されるように構成されている。 【選択図】図1
-
-
公开(公告)号:JPWO2021033760A1
公开(公告)日:2021-09-13
申请号:JP2020031551
申请日:2020-08-21
Applicant: 株式会社大気社
IPC: B05B14/468 , B05B16/40 , B05B16/60 , B05B14/20
Abstract: 乾式の濾材を用いることによってランニングコストの低減が可能な除去システムを提供する。塗装ブース12の排気に含まれるミスト状塗料の除去システム20であって、塗装ブース12内の空気を吸い込む送風機32と、塗装ブース12と送風機32との間に配置され、塗装ブース12から送風機32に吸い込まれる空気を通気させて、当該空気に含有されるミスト状塗料を捕集する乾式の濾材23と、濾材23によって捕集されたミスト状塗料から構成される塗料滓を濾材23から分離させる分離機構36とを備えている。
-
-
-
-
-
-
-
-
-