-
公开(公告)号:JP2021147658A
公开(公告)日:2021-09-27
申请号:JP2020048168
申请日:2020-03-18
Applicant: 株式会社大気社
Abstract: 【課題】処理槽における処理液の流速が均一化され、且つ、乱流も生じ難い表面処理設備を提供すること。 【解決手段】処理槽の処理液L中に被処理物を浸漬させて表面処理する表面処理設備において、処理槽は、被処理物が通過し、且つ処理液Lが一方向に流れる第1流路部23と、第1流路部23の処理液Lの流れと逆方向に処理液Lが流れる第2流路部24とを備え、第1流路部23と第2流路部24との間に仕切り板3が設けられており、第1流路部23の下流側端部と第2流路部24の上流側端部とが連通し、第1流路部23の上流側端部と第2流路部24の下流側端部とが、第2流路部24の処理液Lの流れる方向を第1流路部23の処理液Lの流れる方向に反転させるUターン部27を介して連通し、第1流路部23の処理液Lの流れる方向に沿って延びる整流板4が、Uターン部27に設けられていることを特徴とする。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021143877A
公开(公告)日:2021-09-24
申请号:JP2020041304
申请日:2020-03-10
Applicant: 株式会社大気社 , 株式会社SUBARU
Abstract: 【課題】信頼性の高い検査が可能な検査装置を提供する。 【解決手段】色彩計31又はロボットアーム32に取り付けられる補正本体部34と、補正本体部34において色彩計31の周囲に突設され、色彩計31が塗装面2において傾いているときに、塗装面2に接触可能に構成された点状接触部35とを有する補正具33を備え、制御装置は、塗装面2に対する点状接触部35の接触に基づいて、検査部36が検査姿勢となるようにロボットアーム32の作動を補正制御できるように構成されている。 【選択図】図2
-
-
-
公开(公告)号:JP6910571B1
公开(公告)日:2021-07-28
申请号:JP2020561101
申请日:2020-10-16
Applicant: 株式会社大気社
Abstract: 従来技術に比べて設置面積を低減した装置を用いて、医療従事者を感染症から保護する。本発明に係る衝立装置(1)は、開口部(21)を有する壁状部材(2)と、開口部(21)の上側の縁部から下方に向けて空気を吐出可能なプッシュ部(24)と、開口部(21)の下側の縁部において上方からの空気を吸引可能なプル部(25)と、を備える。
-
公开(公告)号:JP6903777B1
公开(公告)日:2021-07-14
申请号:JP2020009997
申请日:2020-01-24
Applicant: 株式会社大気社
Abstract: 【課題】研磨や塗装が施される処理対象物が少量多品種の場合でも、容易に自動化を図ることのできる自動ティーチングシステムを提供すること。 【解決手段】三次元形状計測装置と、基準マーカーと、画像解析装置と、ロボット制御装置と、を備え、三次元形状計測装置によって、基準マーカーに対する処理対象物における処理対象領域の形状データを取得し、画像解析装置によって、所定のアルゴリズムに従い、処理対象領域の形状データを連続する複数の基準面に分割し、基準面ごとに、所定の動作パス生成ルールに従って、ロボットの研磨装置又は塗装装置を動作させる動作パスのプログラムを自動生成し、動作パスのプログラムをロボット制御装置に送信することを特徴とする。 【選択図】図29
-
公开(公告)号:JP2021078472A
公开(公告)日:2021-05-27
申请号:JP2019211271
申请日:2019-11-22
Applicant: 株式会社大気社
Abstract: 【課題】定植板を移載するためにのみ用いられる領域を栽培棚から省く。 【解決手段】移載装置1は、栽培槽の両側に沿って配置される一対のレールの幅より広い間隔で互いにレールに平行に保持される2本のフォーク部材11を含み、定植板をレールの外側の張出部で支持しうる移載フォーク10と、移載フォーク10をレールの延びる方向に進退可能に支持するテレスコピックスライドレール2と、移載フォーク10を昇降可能に支持するマスト44および荷台47と、移載フォーク10を進退方向に移動する進退駆動モータ3および進退駆動軸30と、移載フォーク10を昇降方向に移動する昇降装置48と、を備え、移載フォーク10は、支持された定植板が栽培槽の上を通過しうる前進高さで、栽培槽に載置されている定植板の張出部に、前進方向に当接しうる突き押し部12を、有し、前進高さ以下で、栽培槽およびレールに干渉することなく、進退および昇降が可能である。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP6851522B1
公开(公告)日:2021-03-31
申请号:JP2020048168
申请日:2020-03-18
Applicant: 株式会社大気社
Abstract: 【課題】処理槽における処理液の流速が均一化され、且つ、乱流も生じ難い表面処理設備を提供すること。 【解決手段】処理槽の処理液L中に被処理物を浸漬させて表面処理する表面処理設備において、処理槽は、被処理物が通過し、且つ処理液Lが一方向に流れる第1流路部23と、第1流路部23の処理液Lの流れと逆方向に処理液Lが流れる第2流路部24とを備え、第1流路部23と第2流路部24との間に仕切り板3が設けられており、第1流路部23の下流側端部と第2流路部24の上流側端部とが連通し、第1流路部23の上流側端部と第2流路部24の下流側端部とが、第2流路部24の処理液Lの流れる方向を第1流路部23の処理液Lの流れる方向に反転させるUターン部27を介して連通し、第1流路部23の処理液Lの流れる方向に沿って延びる整流板4が、Uターン部27に設けられていることを特徴とする。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021025697A
公开(公告)日:2021-02-22
申请号:JP2019143733
申请日:2019-08-05
IPC: F24F3/153
Abstract: 【課題】高効率化、省エネルギー化及び小型化が図られた空調装置を提供する。 【解決手段】被塗物62に塗装を行う塗装ブース60に空気を供給する空調装置10であって、当該供給すべき空気の取込口11及び吐出口12を有する筐体13と、取込口11を介して取り込まれた空気に対して加湿ミストを噴霧する加湿手段30と、加湿手段30によって加湿ミストが噴霧された空気を通過させながら、空気に含まれる未気化の加湿ミストを空気と接触させて気化させる気化手段40とが設けられ、加湿手段30及び気化手段40によって湿度調節がされた空気が吐出口12を介して塗装ブース60に供給されるように構成されている。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP6830169B1
公开(公告)日:2021-02-17
申请号:JP2020020902
申请日:2020-02-10
Applicant: 株式会社大気社
Abstract: 【課題】作業不良が生じない風量調整を実施可能でありながらも、省エネルギー化を図れる作業設備を提供すること。 【解決手段】各風量調整ダンパ7は、個別用流量計8によって計測された個別風量が最も少ないフィルタブース4に対応する風量調整ダンパ7の開度が全開に調整されつつ、その他の風量調整ダンパ7の開度が、個別用流量計8によって計測される個別風量が、最も少なく計測された個別風量と同じになるような開度に調整され、かつ、排気ファン6は、全体用流量計60によって計測される全体風量が所定の目標全体風量となるように全体風量調整機構61によって調整されるように構成されている。 【選択図】図1
-
-
-
-
-
-
-
-
-